goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳

各種メモ代わり

3月17日(土)

2007-03-17 22:00:00 | Weblog
午前中は自宅で溜まっていた家事を片付ける。
午後の支部会のために昼食後、研究室へ。

2-3片付けて、昨夜置いて帰った自転車でお山の上の支部会へ。
足を着くこともなく正門をくぐるが、さすがにシンドかった。
自転車をどこに停めようかと探していると、向こうからYがやってきた。
基本的に自転車置き場は下のほうにあるとか。今さら下に行くのもいやなので、適当に駐輪。もともと自転車で上まで上がってくる奴はいない?

支部会はドイツの若手の発表。

夜の懇親会。疲れ気味だが参加。一献庵。場所を間違えて近くを一周半してしまった。

二次会は失礼してオフィスに寄る。そのまま沈没!

休息の日は何処?

2007-03-17 14:38:22 | Weblog
この十日ばかり何やかにやと追われて、ブログの更新もままならず。
少し古くなるが記録のために

3月8日(木)ミイラ採りがミイラに!
 昨日の発表風景を写真撮りに行っていたが、それが掲載されてしまった。

3月9日(金)進学相談会
 まだ後期の入試が残っているのに、新三年生のための進学相談会が始る。
 西口のコンベンションセンターで13:40から18:00まで。
 遅めの昼食を全日空ホテルで思ったが、待ち行列を見て断念。未だに1階では店に通してもらったことが無い。二人で40人ほど相談に乗る。

3月10日(土)地域部会
 慣例となった年度末の倉敷での地域部会。学生セッション。採点して表彰。
 懇親会場に早めに行って飲んでおこうと思ったが店が閉まっていた。外で小雨に震える。25人の予約に参加者15人。統計屋にあるまじき推定の悪さ。それだけ高かった? 岡山に戻り、オフィスで一休み。

3月11日(日)買い物、散髪
 天満屋で連れ合いと待ち合わせして、WDの買い物。天満屋と、ケーキ屋で組み合わせをケーキ屋に頼む。夕方、いつもの散髪へ。混んでいて、家に戻ったのは8時過ぎだった。

3月12日(月)後期日程入試
 8:30集合。解散は18時。その間、火曜日の定例打合せを休憩を挟みながら。
 定員充足の通達の原案作り、理事への説明、
 14日の接待のお供を命じられる。手帳に何も書いてなかったので、引き受けたところ、理事は定年退職者のパーティに出て遅れるので、その間相手をしておけとのコトのようだ。その言葉を聞いて、そう言えば、私も定年退職者のパーティがあることを思い出したが、もう遅い。
 18:30から栄転する同僚の送別会。電話してちょっと遅れる旨を伝えて、タクシーで会場へ。50分頃には着いたか? 席に座るとすぎにワインを注いでくれたので、飲もうとしたら、乾杯がまだとのコト。やっと始めようとしていたところだった。イタ飯屋でのパーティが終わって、一風堂でラーメン。少し食べすぎ。

3月13日(火)なぜか今日も飲み会
 朝、K2さんが来て、T研のB氏が来るのでよろしくとのこと。
 急に言われてもとおもいつつ、昼過ぎB氏に会う。
 プロジェクト説明のプレゼンが15日の午後、皆出張でいないので、末席の私にお鉢が回ってくる。そのためのレクチャを受けるはめに。準備もほどほどに夜の懇親会へ。その後グランビアでカクテルを軽く。

3月14日(水)夜は接待
 朝mに迎えに来てもらう。
 明日のプレゼンの準備に一日をついやす。
 6時からグランビアで客を迎えて、由緒ある?割烹へ。
 車は3日間職場に置きっぱなし。

3月15日(木)
 14時からH県の高校の先生が訪問。
 終わって休憩してプレゼンへ。
 それなりにやったが、結果は×。で落ち込む↓
 休憩してWDの品を持って南まで宅配。
 8時前に帰宅。たまには早く帰らないと体が持たない。
 ストーブの前で爆睡。

3月16日(金)
 10時からM県の高校の先生が訪問。
 夜のDSに繋がる9日間だった。

NINTENDOO DS Lite

2007-03-17 01:53:13 | Weblog
やっと売って貰えた。
半年ほど?前にYに情報提供を頼んでいたら、夕食ツアーから戻ってきたところに電話。Yamada電気の古いほうの店にあるとのこと。わかった、行くよと答えて、電話を切ってから思い出した。
そうだ、今朝は自転車で来たんだっけ。
Yに電話して迎えに来てもらう。

Yamadaでゲット!
 DS Light    16,800
 カブトレ     3,552
 平成教育委員会  3,391

大人に人気の「脳トレ」は遊ぶのに飽きたYのを下取りにすることにした。