風薫海航空翔

カゼカオル・ウミワタル・ソラカケル Presented by 柊(syu)

極上・冬の風物詩

2007-12-05 11:34:32 | がちまや~
某日、我が家のチョットしたアニバーサリーにて外食
基本的に外食の少ない我が家(自炊で節約することで旅の経費を貯蓄する方針)。何を食べに行こうか綿密なミーティングを繰り返すこと数日。そして見事に栄冠を勝ち取った外食メニューはこれだっ!!。

           

鍋の王様てっちりである。

関西の夏の風物詩がハモであるなら、冬の風物詩はフグ=てっちりなのではなかろうか?。全国的にはどんなもんなんだろう?。東京にはてっちりの店が少ないように思うんだけど…。上京するまでは忘年会で、よくてっちりを食べにいったもんだよなぁー。ちなみにてっちりチェーン店『ずぼらや』が関西ローカルであることを、上京してきてから知りました、ワタシ
単品では食べたことがあるけれど、てっちりフルコース経験のない東京育ちの相方と共に行ってきました。数年ぶりに食べるてっちりに異常興奮のワタシ。いざ!てっちりぢゃぁぁぁっ!!

           
夢にまで見たてっさ…。向こうが透けて見えるヌード感、この歯ごたえ、ツルリと流れる喉越し。箸でゴソーーーーーーッ!!と大量に掬って食べたい欲求との心理的葛藤さえも甘美に感じてしまう、この魅惑の食材。嗚呼、もうこれだけでワタシの胃袋はピーク。


           
KING OF 空揚げこと、フグの空揚げ
一度食べてしまったら、もうこの空揚げに叶う食材はないと妄信してしまう。淡白で肉のような歯ごたえとジューシーさ。キミは一体何者なんだ?と問いたくなる恍惚の味である。たまに骨がまったくない空揚げに当たると、年末ジャンボで3000円当てたような幸福感に見舞われる


           
てっちりフルコースの中で一番大好きなメニューがコレだ!!白子
(乙女が大きな声で叫ぶには恥ずかしいパーツの為、控えめ表示)。
てっちり食べに来て、絶対はずせないぐらい好きである。大好きである。この世に生まれてきてよかったと思えるぐらい好きである
『シオとタレ、どちらになさいますか~?』と店のネエちゃん。うまい食材は塩に限るんやでっ!、と講釈垂れたい気持ちをグッと我慢しクールに『シオで』と返答するワタシ。
出てきた焼き白子(塩)は・・・まるで極上チーズのような味わい。トロ~リと口の中でクリーム状にとろけマッタリとした味わい。ぬおぉぉぉぉっ!!!これは甘美を通り越して快楽に近い!!。やっぱり即座に白旗を立ててしまう美味しさである。たまらん~


そしてメインはトップ写真のてっちりAND雑炊。フグの食感がたまりまへん、やっぱ鍋の王様だと認定。う、うまかった~
食後に思わず「歓喜の歌」を歌いたくなるようなてっちりフルコース。東京育ちの相方も魅了されっぱなしでした。嗚呼、この冬もう一度食べたい…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでと~ (shantiね~ね)
2007-12-07 05:24:40
おいしそ~っつぅか、ごうか~
がちまや~にとっては嬉しいひととき、至福を味わう
しゃ~わせ~な時だったでしょうね~ごちそうさま
私も22日にズムズム・トマトパスタ鍋をお持ち帰りでクリスマス・パーティーしまっせ~そんときに画像送るね~
テイクアウト!! (柊)
2007-12-07 19:17:57
ズムズム、テイクアウトっすか!!。
羨ましすぎるクリスマスですね…。
写真見て涎が出るでしょう
ああ (ミニモニ(仮))
2007-12-09 22:52:51
おめでとう~~~
写真見てたらてっさ食べたくなったやん。どうしてくれる(笑)
鍋物は全般的にそうなんですが、本体より後の雑炊が楽しみな私は変だろうか。
勿論フグ雑炊は最高ですよ。
ああ、涎が…
まいう~ (柊)
2007-12-11 20:56:23
雑炊も楽しみのひとつ♪。
ワタシは白子に拍手喝采でしたが。

関西人なら冬にてっちり食べるべしっ!