goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

雨の平成の森公園

2014年06月06日 23時18分40秒 | 花・風景

今日も一日強い雨となりました。

30℃越えが続いたのがうその様な天気ですね。

川島町にある平成の森公園へ行ってきました。

tsukeyさんも公園の紹介をしていましたが、花菖蒲が良い感じ

で咲いていて、バラの花もまだ咲いていました。

雨の平日でも、花を見に来ている方が、時々いるのには驚きま

した。。。

雨の中、花菖蒲が良い感じで咲いていました。

日本一長いバラのトンネル。。。

もう、6月ですが、まだバラの花が大分咲いていました。

「バラの小径」と名付けられたトンネルは、全長330.5mあるそう

です。

下の写真のトンネルは、あまり咲いていませんが、赤いバラが

多く咲いているところもありました。

紫陽花も咲きはじめていました。

出来ることなら、土日は  てほしいですが、  が

続きそうですね。。。


埼玉県展2014

2014年06月05日 20時47分34秒 | お祭り・イベント

第64回の「埼玉県美術展覧会」が、さいたま市にある近代美術

館で開催されています。

  5月27日~6月18日まで

 日本画や洋画、彫刻、書、写真など4022点の応募があり、

 入賞1675点、招待者作品など2090点あまりが飾られてい

 ます。。。

 流石に素晴らしい作品が多いですね。

県展には応募したことがありませんが、家族が洋画を毎年、出

展していたこもあって、洋画や写真を中心に毎年見に来ていま

す。。。

雨の中、たくさんの方が作品を見に来ていました。

予報通り、あいにくの雨となりました。


わらべ人形

2014年06月04日 23時20分27秒 | 展示・飾り

 

                              (星ころがし)

行田市・国道125号通りの両側にある銅のわらべ人形です。

市役所からの電線地中化事業により、53の櫓(やぐら)が作られ

39のわらべの銅人形が昔懐かしい、遊びに講じています。

以前も一度撮ったことがありますが、数体でしたので、久しぶりに

撮ってみました。。。

 。。といっても半分くらいしか撮っていません。。。

 今は昔の遊びを知らない子供も多いのでしょうね。。。

 わらべ人形には、それぞれ名前が付けられています。

                             (みずまき「あ!」)

                                 (つなひき)

                                 (こままわし)

                                  (なわとび)

櫓の上にも彫刻などがあります。

コレクションで有名な方のものですが、世界に一台しかない

コカ―コーラのおもちゃだそうです。。。。すごいですね。。。


あじさい

2014年06月03日 23時38分54秒 | 花・風景

遍照院のあじさいが咲きはじめてきていました。

どこでもあじさいを見かける様になってきましたね。

今週末は、雨となりそうですが、少し気温が下がってくれると

嬉しいです。。。

梅雨の到来とともにあじさいの季節になりますね。。。

見ごろになるにはもう少し先ですね。。。

つつじもまだ咲いています。。。


花のコンサート

2014年06月02日 23時54分28秒 | 演奏会 ライブ

花まつりの中で、美根ゆり香さんのミニコンサートが行われてい

ました。

一週間前に行われていて、ブログ了承も頂いておりましたが、載

せていませんでした。

花に囲まれてのコンサートが約一時間行われ、多くの方が楽しん

でいました。

昨年の将軍鷹狩り行列の時の御姫様役が、印象深かったゆり香

さんですが。。。

ゆり香さんの「HANDS~大きな手から、小さな手へ~」は、鴻巣駅

北鴻巣駅、吹上駅のJR3駅の発車ベルに採用されています。

花まつりコンサート、お疲れ様でした。