yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

卒業式

2019年03月23日 01時07分33秒 | Weblog

 小学校の卒業式の写真を撮りに行ってきました。

2年ぶりの撮影ですが、普段の撮影と違って気が引き締まる

感じでした。

卒業式らしく天気に恵まれましたが、風がありました。

埼玉県の小学校卒業証書授与式は3月22日(金)に行われて

います。

平成最後の卒業式となりましたね。。。

新年号はまだ分かりませんが、新しい時代の幕開けにむけて

子供たちだけでなく、大人も頑張っていて欲しいですね。

自分もですが。。。(^ε^)♪ 

桜はまだ咲いていませんが、梅の花がさいていました。

久しぶりにけやき寿司でお昼頂きました。\(゜□゜)/

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆  お知らせ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 gooブログの第2弾のメンテナンスが行われます。

 下記の時間帯は、ブログを見ることも掲載も出来ません。

2019年3月25日(月) 午前6:00 ~ 正午(予定)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2019-03-23 08:16:23
卒業式!
忘れていたあの日のこと!
思い出しました。
ラッキーパパは,中高一貫校なので,
中学の卒業式がありませんでした。
1回損してますね。(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2019-03-23 08:32:57
卒業式の専任カメラマンですかね?
前も、撮られてましたよね♪
サイネリアが綺麗♪
大好きな花です♪
6年間学んだ思い出を胸に、新たな出発。
おめでたい日ですね♪
返信する
Unknown (の子)
2019-03-23 09:48:57
未来がパァーット!
不安もあるけど素晴らしい幕開けの時ですね。
大人も子供も。
私もまだまだ頑張ります。
返信する
卒業式 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2019-03-23 11:43:56
孫も3月19日、中学の卒業式がありました。
卒業ソングは今の時代は何ですかとLINEで尋ね処、Yellと証とあなたとのことでした。
分からないのでインターネットユーチューブで音楽を聴いてみました、
なかなかイイ曲でありました。
返信する
Unknown (matsumo)
2019-03-23 19:00:02
yamasaさん、こんにちは

先日のTVにて、最近の小学校の卒業式では漫画の影響で、袴姿、すなわち、大学生の卒業式で女学生達がよく着ている格好で出席するのが流行だそうで、その費用は着物レンタル+着付け等で5万円近くかかることから、金銭的に無理な家庭もあり、規制する必要があるのではと言う話が出ていました。上記の卒業式では袴姿、居ましたか。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2019-03-24 00:00:20
卒業式。。。
1年のうちで最大の行事の一つですね。
6年生にとっては、感慨深いものだとおもいます。
自分もまだ覚えています。。。(笑)
中学校の卒業式がないのですか。。。
中高一貫でも、区切りとしてあっても良いと思いますが。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2019-03-24 00:04:55
専任カメラマンではありません。。。(笑)
撮影を依頼されましたので、今年も撮らせて頂きました。
何度か撮らせて頂いています。
建物内でもありますし、良い写真を撮ろうと思うのですが、難しい
ところありますね。
不安も多いと思いますが、頑張ってほしいです。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2019-03-24 00:11:00
今年はこれから、どう動いて行くのでしょうか。
新年号楽しみです。
平成の時代も良い事、悪いこといろいろありました。
平成は名前的には、あまり良くないという事の様ですが、良い時代になる事を期待したいです。。(^O^)
返信する
iwadonosansou2さんへ (yamasa)
2019-03-24 00:14:40
中学校の卒業、おめでとうございます。
卒業ソングは素敵な歌が選ばれますね。
4月からまた楽しみですね。
年の途中で年号が変わってしまいますね。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2019-03-24 00:20:43
こんばんわ。
自分もNHKのテレビで、小学校卒業式に袴というのを見ました。
個人的には、早いのかなっという気がします。
卒業生の担任の先生は袴ですね、
卒業生は、入学する中学校の制服の方がほとんどです。
上はセータだったりはしますが。。。
返信する

コメントを投稿