yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

熊谷八木橋「夏の陣」

2024年05月23日 20時44分09秒 | お祭り・イベント

5月14日に熊谷市「八木橋百貨店」前に設置された大温度計です。

毎年「温度計の日」の5月14日に設置されることが多いです。

夏季限定の大温度計が、今年は秩父市の「矢尾百貨店」、川越市

の「丸広百貨店 と3社合同企画となりました。

大温度計には「あついぞ!八矢丸」の絵が描かれています。

以前は「あついぞ!熊谷」をキャッチフレーズにしていました。

熊谷市は、日本最高気温の41.1度を記録していますが、今年

も暑くなりそうです。

毎日11時と14時に気温表示されます。

この日は、11時で24.4度でした。

近くの温度計は、14時で28.5度でした。

ブラシの木が咲いていました。

屋上からの眺め。

「パルミラの女神」のモニュメント

星渓園。。。新緑が綺麗でした。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2024-05-24 06:54:27
ニュースでもやってました!
暑いのが、宣伝にもなるって、
いい事なのか、そうでもないのか(笑)
でも、全国に知られる街になりましたね♪
星渓園の新緑、いいですね~。
深呼吸しながら、散策したいわ。
返信する
Unknown (縄文人)
2024-05-24 10:16:29
◎ 八木橋の角を曲がれば測候所
        日本の暑さ此処より発す (縄)

確か、石原町にありました・・・・。
返信する
Unknown (りぉ)
2024-05-24 16:28:09
熊谷は暑いと有名(笑)ですよね(^O^)
それをキャッチフレーズにするとは凄い!
新緑が涼しそうです♪
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2024-05-24 23:44:19
TVニュースでもやってましたね。
今年は、3社合同企画で秩父や川越にも飾られるそうです。
暑さで有名になりましたね。。。(*^▽^*)
この辺はどこも暑いです。。。(笑)
星渓園の新緑が綺麗でした。
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2024-05-24 23:49:36
こんばんは。
気象台は、八木橋からも近いですね。
埼玉県には一つしかない気象台です。
桜町のようです。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2024-05-24 23:51:37
熊谷は暑いです。。。(笑)
暑いのをアピールしていますが、カキ氷にも力を入れています。
新緑が綺麗でしたね。
返信する

コメントを投稿