goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

驚きのお昼。。

2010年05月26日 23時54分11秒 | 食べ物



今日初めていったお店のお昼ですが、驚きのボリュームです。。
 ランチではなくて夜も同じ値段の様ですが、ロースかつ定食で800円で~す。。 
 
 とんかつの肉はあついし野菜も多くて値段以上の食べごたえでした。。
 普通は、4、5切れといったところですが。。たくさんありましたね。。。   
 カツカレーやかつ定食、かつ丼が500円~550円でしたので、他のメニュー   
 も驚きの安さですね。。
  近くではないのでそうそう行く事はないですけど。。    



 ついでに驚きのお昼2つ。。。

  撮影会や写真を撮りに行ったときに初めて行くお店や時々いくお店ありますが。。

  4月下旬に沼田に桜を撮りに行ったときですが。。。
   500円のイカフライ定食です。。。      
 
   厚みのあるイカがたくさんあって驚きの値段です。
   友人の話では、ここのお店だけ特別安いんだよと言っていましたが。。 



 何度か行ったことのある大宮のデパートのファミリーレストランですが。。

  先日初めてたのんだ豚角煮丼セット1680円(アイスコーヒー200円含)
 
  写真では丼からはみ出す大きな肉でしたが、出てきたのは、小さな肉数切れでした。

  ネギもたくさん乗っているわけでしたが、実際は下のご販がよく見えていて、うどんも
  素うどんでした。。。(うどんは写真通りでしたが)

   どうみても誇大広告です。。。 

    底上げの様な感じで。。
   休日ではありましたが、ファミレスでもここまでするのかなという、 のお昼
   でした。。。

   写真撮りでしたら驚く事もなく。。ブログに載せることもなく。。でしたが。。
 安くておいしいお店に当たるときもありますので、これはこれで仕方がないことかな~





うどん

2010年01月08日 01時07分45秒 | 食べ物



今日、お昼に食べたうどん。。

  普通のうどんでしたらブログUPしないのですが。。

  有名なお店らしくお客さんが多いですね。

  ただ出来上がるのが早いので人の回転はいいです。

  食べたのは「特大もり」うどん。。
   天ぷら付き680円。。    
   2個付くと750円。。
   「大もり」天ぷら付き。。670円  

   その差。。10円です。   1.5人前/2人前の違いがあるのに。。


   うどんは手打ちですが、すごく太く腰がありますね。。
   地粉でしょうか、うどんは少し黒いです。。
   
   「特大もり」はラーメン丼に盛られてでてきましたが、量がスゴイですね。
   大もりはせいろで出てきますが。。
   お好みの野菜天ぷらが付きますのでおなか一杯になりますね。

   お店は昔からあるうどん屋さんという感じのただずまいです。

   残念ながら、そば好きの人には向きません。。
    メニューはうどん各種だけです。  



 ここは桶川宿です。。  今は桶川市。。
  中山道69次のうちの6番目。。   
   江戸、日本橋から歩いて1日の夕暮れになる場所とか。。。

  うどん屋のすぐ近くにある指標です。


ゆずジャム

2009年12月20日 00時48分03秒 | 食べ物




ゆずジャムがあたりました。。

 宅急便で今日、届きましたがあたるとは思いませんでした。

 クジ運は良い方ではありませんので、外れる方が多いのですが、これで運が 
 変わるかな。

  高額品ではないけどうれしいですね。

 ゆずで有名な毛呂山町からですが。

 11月22日の鎌北湖紅葉まつりで行われていたスタンプリーの景品ですね。

  毎年、スタンプラリー行われていますが、今年初めてやってみました。
  ゆず湯や豚汁のサービスもありカメラマンや観光客にとっては寒い中、  
  うれしいおもてなしです。



今日のお昼。。

2009年12月19日 00時56分10秒 | 食べ物



上尾にあるそば屋さんに行きました。

 駅からは遠いので歩いて行く事はできませんが。。

 数年前に一度行っているのですが、その時は何を食べたか覚えていないですけ
 ど、今回は天丼セットを食べました。。

 すごい量と天ぷらの数です。 
 ボリュームがありすぎです。。 

 天ぷらは、えび3本にイカに野菜などが各種乗って12個あります。

  天ぷらでご販が見ません。。。 

  当然、セットですのでそばかうどん付きます。。食べれるかな?

  ハンバーグもついてその値段。。。1000円です。 

     とんかつもおいしいですね。。。

   昨日も天ぷら定食たべましたので、連日になってしまった。。。

   もうしばらくは天ぷらはいいか~な。 


   上から見ると見事に立っています。




忘年会

2009年12月03日 23時51分20秒 | 食べ物



友人と忘年会へ。

 といっても、30日の月曜日でしたけど。。

 早いもので今年もあと1ヶ月ですね。。

 朝夕は寒くなってきました。

 時間があったので、浦和駅前のライトアップを。。

 サッカーの町だけあってボールも飾られています。

  そしてレッズにちなんでレッドの灯りですね。。。






  バッグの有名メーカーですね。



  久しぶりに焼き鳥のお店へ行きました。

   焼き鳥中心のお店なので、おつまみはシンプルです。





 


驚きの70円!

2009年10月20日 22時42分29秒 | 食べ物



たまに出張や研修へ行きます。

 朝、いつも早めに行きますが、時間があるといつも朝マックしたりコーヒー
 を飲みます。 
 きょう、越谷へ行きましたので南越谷駅前のロッテリアでセットを頂きました。。。  

  そういう時は朝食を抜く事もあるのですが今日は朝もしかっり食べました。

  お昼は軽くそばでいいやと思いながら、天丼セットを。。 
  出ってきてびっくり。。。こんなに量があるの。。   
  お昼までに3食食べてしまいましたので。。。夕食は抜きです。 
   
    。。でも軽く食べてしまいまいした。。お腹はすきますね。。





 そして驚きの。。。70円缶コーヒーです。  

  期間限定とはいえ驚きの安さですね。。

  80円の缶コーヒーやドリンクもありました。

  通常の自動販売機からみると考えられない価格破壊ですね。 

     100円でも安いのにね。



  


川越。。。

2009年10月02日 00時27分38秒 | 食べ物



今日、川越へ行きましたが平日とはいえ多くの観光客が訪れていました。
 
 「つばさ」人気ですね。
 
  視聴率はNHK朝ドラとして最低だった様ですが、訪れる人には関係ありま
  せんね。

 今日食べたお昼、人力車「神力屋」さんのホタテ石焼カレービビンバ。

  熱くってフーフーいいながら食べましたが、おいしかったですね。。

  氷川きよxやマイウーの石xさんも食べに訪れています。

  写真やビデオなどがありました。

  大阪から氷川ファンの方が訪れていましたが、夕方から武道館のコンサート
  を見に行くそうです。。。  

  福島県から来た人も来ていました。。。すごいですね。

  ちなみにここの人力車は騎西町のあじさい祭りにも出張しています。
  モデルさんやお客さんを乗せて。。

   自分は撮影する方ですけど。。

  不思議な犬がいるという事でも評判の様です、

  写真撮影もしてくれます。
 
 
 食べたビビンバはコーヒーなどの飲み物付きで1000円でした。
  しかもかき氷のおまけ&写真付きで。。。 





 そのあと紅いもソフト頂きましたが、美味しいソフトクリームでした。
  体重が落ちないわけですね。。  
   もうすぐ運動会があるのに。。 




蕎麦。。

2009年07月16日 00時58分36秒 | 食べ物




今日初めて行ったお蕎麦屋さんでしたが、おいしい蕎麦でした。。

 水がいいのかな? そばのうちかたが旨いのかな?
 
  おいしい蕎麦を久しぶりに食べました。。
  自然に囲まれて静かな場所でしたので気持ちも少し違うかも知れませんが。。
  お店も周りにはないところですが。  

ここのところ食べ物ブログになってしまいましたけど~。。



駅でもらったあじの開きとマスコットです。
 あじのひらきといっても、交通安全に関するものでした。。 
  あ・あるく人     
  じ・自転車に乗る人
  ひ・左側から来る車と
  ・
  ・
 交通安全週間でしょうか。。 

夏休みに入るので交通安全で行きたいですね・・

 


なつかしい味~。。

2009年07月13日 22時32分58秒 | 食べ物



リボンといえば。。。リボン・シトロン(サッポロ飲料)

 リボンちゃんやCM曲・リボンシトロンは懐かしいですね。

   小さい頃の思い出?

   リボン・シトロンは2009年の今年100周年だそうです。。
     (明治42年・販売/です。)

   飲んだのはリボン・ジュースでしたが、ビンがお店にはあるんですね。
   スーパーやセブンでは見かけませんもんね。。

コップはキリンですが。。 

 キリンは今日、サントリーと経営統合のニュースが流れていました。
 食品トップ-メーカーと2位メーカーの大型統合がなれば世界有数の飲料メーカ 
 ーとなますね。

  キリンは上期のビール類出荷シェアで3年ぶりに業界トップとなりましたが、
  状況は厳しいのでしょうか。
 

時折行く中華屋さん。。

 良く食べるのがスタミナ丼。
  味付けは濃く、ボリュームもあります。 
  でも、なぜか止められないんですね。。 


そば打ち会。。

2009年07月05日 19時12分01秒 | 食べ物



1年に1回ある行事です。(昨日の土曜日)
 昨年は都合悪く参加しませんでしたが、何回か参加しています。

 プロ級の腕前の方。。もっている道具も素晴らしいですね。
 初めての方、数回の方と和気あいあいとそば打ちです。

 作年までは、うったものをその場でゆで上げることが出来たので食べられたので
 すが、今年からは自分のうったものはお土産用として持ち帰りです。。 

 自分も打ちましたが、まあそれなりに出来たのかな。。。
 昔、加須(うどん名物)の方にうどん、そばの打ち方教えて頂いていましたけど。
   細かいところ覚えていません。。  

 でも、おいしかったですね。。
 




 子供もお手伝いです。。



 切るのが難しいですね。。



 終わってからは軽く  でした。

  お疲れ様でした。。