goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

館林鯉のぼり&桜「2025」

2025年04月09日 21時35分12秒 | お祭り・イベント

群馬県 館林市で開催されている「こいのぼりの里まつり」

メイン会場は、館林市役所前の鶴生田川(つるうだがわ)に掲

揚される鯉のぼりですが、茂林寺川や近藤沼などの4会場で、

4000匹以上の鯉のぼりを見る事ができます。

ここ数年は、鯉のぼり&桜とのコラボで見る事が出来ています。

少し風があって、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。

GWの5月6日まで、鯉のぼりを楽しむ事が出来ます。

染井吉野が満開に咲いていました。 🌸

圧巻の鯉のぼり掲揚の風景が広がります。

麦さんランチ頂きました。


鴻巣市「吹上元荒川の桜」

2025年04月06日 23時15分53秒 | お祭り・イベント

鴻巣市(旧吹上町)「元荒川の桜」です。 4月5日 

吹上を流れる元荒川の桜は、埼玉県内でも桜の名所となってい

てたくさんの方が訪れていました。

JR吹上駅から近い事もあって、アクセスも良いので遠くか

ら来られる方も多いようです。

元荒川両岸の桜並木は、2.5kmの長さと言われています。

青空が広がっていましたが、夜はライトアップされ、夜桜も

楽しめます。。。🌸

桜橋の両側付近では、たくさんの方が桜を楽しんでいました。

女子会を楽しんでいる方を撮らせて頂きました。

お酒も美味しそうでした。。。🍶

中国の方だそうですが、日本語が上手でした。

ブログ掲載させて頂きました。 ありがとうございました。

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

桜橋

元荒川の中央にあって、東屋があり、橋の幅が広くなっています。

「元荒川」には、たくさんの橋が架かっていますが、同じよう

な橋は一つもなく、個性的な橋があるのが良いですね。(*^▽^*)

ピンク色の橋です。。。(*^▽^*)

鴨が泳いでいました。


行田春まつり

2025年04月06日 03時14分28秒 | お祭り・イベント

水城公園で開催された「行田春まつり2025」です。

 4月5日(土)

昨日同様、青空が広がる良い天気となり、たくさんの方が訪れ

ていました。

桜の花は満開に近い感じでした。

多くのお店の出店やステージイベントが開催され、春らしく華

やかな感じでした。。。(*^▽^*)

まだ蕾が少しあります。

8分以上咲けば、満開という事ですが、8分くらいは咲いてい

る感じです。

枝垂れ桜も幾つかありますが、ホテイ池の枝垂れ桜はよく咲いて

いました。

忍城おもてなし甲冑隊による演舞や青大豆PRソング「あおだい

ずのうた」などを披露していました。

ゆるキャラ「行田豆吉」と

今年もMCをつとめていたNさん。

1月以来です。

天気が良かったので、釣り人も多いです。

市民活動フェアも開催されていました。

パネルによる活動紹介やオープン教室、縁日広場に販売等。。。

ゆるキャラの「こぜにちゃん」

行田市長。

写真を撮らせて頂きました。。。📷

忍城おもてなし甲冑隊

アイドル戦士のモモさん。

歌の披露もあったようです。

猫ちゃんもいました。

14歳だそうです。

大人しい猫ちゃんでした。。。🐈

マジック教室。

ブログ掲載させて頂きました。

 ありがとうございました。


アクロバット芸「Asterisk NOVA」

2025年03月16日 20時10分07秒 | お祭り・イベント

東松山市にある「ピオニウォーク東松山」で行われた、アクロ

バット芸です。

「Asterisk NOVA(アスタリスク ノヴァ)」

二人組による、アクロバットパフォーマンスですが、大道芸の

大会で世界一や体操の種目で日本一に輝いているという事です

から、披露する体操技や力技など凄いです。。。💪

今年1月に、さいたま新都心で開催された「大道芸フェスティ

バル」で見させて頂いていますので、今回で2回目ですが、素

晴らしいパフォーマンスでした。

平均台が高いので登るのも大変です。

準備運動も少し見せてくれました。

逆立ちで縄跳びです。

バランス技や息の合った力技を披露していました。

高さ3.3m、幅10cmの平均台。

高所での平均台でフラフープや二重飛びを行っていました。

後方宙返りを見事に決めていました。

高所での逆立ちやバランス技も凄いです。

7段接続で高さ10mを超えます。

2年連続で世界一になった技だそうですが、室内のせいか、か

なり高く感じます。

体脂肪3%だそうです。。。

演技後は、多くの人と記念撮影をされていました。

ブログ掲載させて頂きました。

 ありがとうございました。


武家屋敷のひな祭り

2025年03月05日 22時45分29秒 | お祭り・イベント

館林にある武家屋敷「武鷹館(ぶようかん)」で行われていた

「ひな祭り」です。 3月3日まで開催されていました。

「武鷹館」入口の長屋門や武家屋敷には、明治時代や昭和時代

のひな人形、御殿飾りなどが飾られていました。

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

長屋門に飾られていた人形。

小さく可愛いひな人形もありました。

竹取物語のようです。

庭には水仙が咲いていました。

武家屋敷に飾られるひな人形。

昔の日本という感じがしますね。

移築後の武家屋敷、以前のものとは少しだけ違うようです。

第一資料館に飾られていた、おひな様。


3月の花手水🌷「2025」

2025年03月01日 22時03分49秒 | お祭り・イベント

3月の『花手水week』です。 

早いもので、2025年も3月になりました。

3月1日は、土曜日という事で「希望の光」ライトアップの準備

もしていました。

今日の熊谷市の最高気温は、20.8℃で今までの気温が嘘の様に

暖かい天気になりました。

歩いていても上着がいらない様な感じでした。

明日の日曜日は19℃予想ですが、火曜日は4℃。

寒暖の差がかなり大きいですね。

寒暖差によって、体が影響を受ける気温差の目安は、7℃以上と

言われているようですので気をつけたいですね。

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

忍城址では、ライトアップ準備が進んでいました。

和傘が並んできました。。。☔

白梅や紅梅が咲いてます。

着物の方を梅と撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

猫ちゃんが、梅の花見をしていました。

美味しそうなオムライスです。。。(*^▽^*)

せんべい屋さんの花手水。。。古墳型もありました。

毎回、綺麗な花手水や小物が飾られているお店です。

可愛いひな人形です。


びっくりひな祭り「2025★花久の里」

2025年02月25日 22時43分40秒 | お祭り・イベント

「びっくりひな祭り2025」の続きです。

サテライト会場の一つ「花久の里」です。

「花久の里」のひな飾りは、六角錐(ろっかくすい)のピラミ

ッドひな段になっています。

お祭りやイベント、物語になっている様なひな飾りが、毎年飾

られひな人形たちも楽しんでいるようです。。。(^▽^)o

初日の出かな・・・

盛り上がっていますね。 🍶

たくさんのバイオリンで。。。弦楽何重奏でしょう。

ストラディバリウスもあるでしょうか。。。

和楽器で演奏です。。。♬

昨年の「パリオリンピック」では人気でした。

馬ではなく、牛でした。

ドジャース。。。大谷選手の活躍は見事でしたね。。。(^∇^)

「ピアノ協奏曲第一番」を演奏していました。 🎹

コンサートは毎年見ることが出来ます。。。(*^▽^*)

大正や昭和初期などの「ひな人形」も並びます。

たくさんの「つるし雛」です。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

離れの和室にある「ひな飾り」です。

ここにも「つるし雛」はじめ人形が飾られますが、小さく可愛

いものが多いです。

昨年までは、入室出来ませんでしたが、今年はコロナ禍前の様

に入室することが出来ました。

藤が咲いています。

可愛い着物です。

今年は巳年ですね。。。🐍

外から撮影です。

白梅が咲いていました。


びっくりひな祭り「2025★パンジ―ハウス」

2025年02月24日 20時51分21秒 | お祭り・イベント

鴻巣市「びっくりひな祭り2025」の続きです。

サテライト会場のひとつの「パンジ―ハウス」です。

3角錐(3面)の「ピラミッドひな段飾り」に、たくさんの花

で飾られた大きな「ひな人形花飾り」が、毎年飾られます。

「パンジ―ハウス」は、農産物直売所として、地元の花や野菜

などの販売をしています。

ひな人形とたくさんの花との共演もイイですね。。。(^∇^)

大きな「ひな人形花飾り」です。

ひなちゃんもいました。

花と並んでも違和感なく、飾られていますね。 🌸

見事な鉢の葉ボタンです。

2月22日は「猫の日」でしたね。

 

ルピナスも綺麗に咲いています。

「びっくりひな祭り」の様子続きます。


小川町酒蔵まつり&街中散歩

2025年02月23日 23時26分30秒 | お祭り・イベント

小川町で行われた「小川町酒蔵まつり」です。 2月23日(日)

晴雲酒造さんに帝松(松岡醸造)さんや街中でも開催され、そ

れぞれのお店で試飲やイベントが行われます。

無料のシャトルバスが運行され、小川町駅からやお店同士への

行き来がしやすくなっていました。

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

晴雲酒造さんの駐車場のところで行なわれたステージイベント。

「おがわウィンドウアンサンブル」の演奏や歌手の方によるラ

イブがありました。

「おがわウィンドウアンサンブル」の演奏もお酒に関する曲や

外国曲に行進曲、アニメソングなど1時間にわたり演奏が披露

されました。。。♬

メンバーによる乾杯がありました。

甘酒をちょっと頂きました。

駐車場のとなりにある稲荷神社。

Miss  SAKE 埼玉の準グランプリの方を撮らせて頂きました。

着物も素敵でした。

お酒を持つポーズで。。。🍶

ブログ掲載させて頂きました。 

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

シャトルバスで帝松にも行こうと思い、バス待ちをしていたの

ですが、たくさんの方で。なかなか乗れそうもない感じでした

ので、小川町の街中散歩にしました。。。(笑)

小川町には、少人数撮影会や七夕祭りなどでよく来ますので、

散策したり、写真を撮ったりする場所も多いです。

小川町観光案内所にあった書籍です。

「ヤオコー」と「しまむら」は小川町から生まれました。

どちらも人気のチェーン店になっていますね。

駅通りには、万葉集の和歌を紹介したものがたくさんあります。

昨年の12月の撮影会以来で、そば屋さんへ行きました。

今回はうどんにしました。。。

駅通りには、特設会場もありました。

栃本堰に槻川


びっくりひな祭り「2025★エルミ鴻巣」

2025年02月22日 21時44分32秒 | お祭り・イベント

鴻巣市「びっくりひな祭り2025」です。

 2月19日(水)〜3月8日(土) まで開催されます。

メイン会場の「エルミこうのすショッピングモール」の「ピラ

ミッドひな壇」です。

高さ7m・31段のピラミッドひな壇は、日本一と言われてい

て1605体使用されています。(エルミ全体2280体)

「びっくりひな祭り」が始まって、最初の週末という事もあり、

たくさんの方が訪れていました。

「花久の里」や「パンジーハウス」などの、サテライト会場で

も「びっくりひな祭り」が始まり、特徴のあるピラミッドひな

壇などを見る事が出来ます。

22日、23日は人形師の方の、人形つくりの実演があります。

ブログ掲載させて頂きました。 

ヒナちゃんが中央にいます。

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

2階からです。

御殿飾りもありました。

絵手紙も飾られています。

駅からの通行口にて

*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

3階からです。

ビデオで「ピラミッドひな壇」作成の様子を見せてくれます。

たくさんの人が関わっています。

前日に、お店を休んで作業をしています。

2月22日~24日、3月2日の土日などは、メイン会場から

サテライト会場の「花久の里」や「パンジーハウス」などへ無

料の循環バスが運行されます。

。。。なのでバスへ乗ってみました。 🚌

「びっくりひな祭り」の様子、続きます。