goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

横浜・馬車道撮影会2019

2019年11月04日 07時42分01秒 | 撮影会 等

 横浜馬車道まつりの中で行われる、馬車道街頭撮影会です。

馬車道まつりは、毎年11月3日がメインで撮影会のほかに、

人力車や馬車に無料で乗ることができます。

アイスもなかがもらえるスタンプラリー、馬に乗ることが出

来たり、ライブ演奏、博物館無料入館など、たくさんのイベ

ントが行われます。

撮影会は、10時30分〜15時過ぎくらいまで行われました。

モデルさんは、今年も横浜観光親善大使と横濱スカーフ親善

大使の方が務めていました。

馬車道は、明治時代に日本で初めて行われたことが多いとこ

ろで、モデルさんの衣装は華やかな鹿鳴館時代のドレスを着

ますが、皆さん良く似合っていました。。。(^O^)

博物館前より撮影会はスタートしますが、その後はわかれて、

祭り会場を歩きます。

パンチの守と。。。

第17代 横浜観光親善大使の方

渡辺さんと川内さん。

以前は、3名の観光大使の方がいましたが、現在は2名の様です。

 

あいあい傘で。。。

パンフレットを持って頂きました。

横濱スカーフ親善大使の方は6名だそうです。

横浜スカーフは、世界が認めた横浜生まれのスカーフだそ

うです。

博物館前で撮ることが多かったです。

武将もいました。

毎年、仮装で来られる方と。。。

馬車にも乗車します。

ガス灯の前で

お母さんと記念撮影です。

モデルさんと記念撮影される方は多かったです。

自分も記念撮影しました。。。。(^O^)

アイドルの感じで。

ハートマークで。

1本の傘であいあいあい傘です。

ハートマークを作ってくれました。。。(^O^)

途中で6名全員揃いました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

馬車道まつりの様子、続きます。


蕨・機まつり撮影会2019(私服)

2019年08月05日 00時23分38秒 | 撮影会 等

 蕨市・機まつり(はたまつり)撮影会の続きです。8月3日(土)

浴衣から休憩後は私服へ着替えての撮影です。

着替えを伴いますので、休憩時間は長いですが、カメラマン

にも冷房の効いた休憩所とお茶が用意されます。。。(^O^)

普通の撮影会ではまずないですね。

カメラマンは、40名くらいだったようです。

モデルさんは、夏らしいさわやかな感じの衣装で登場です。

毎年、涼やかな衣装に変身です。。。昨年は違いましたが。

 となりのトトロの飾りがあるところからスタートです。

 

日差しが強かったです。。。

小さな子供たちと。

楽しそうでした。。。

お菓子頂きました。。。(^O^)

撮影時間はどこも短いですが、七夕飾りのところは少し長め

に撮影です。。。

山田優子さん

伊藤あさみさん

ちょっとウィンクで。。。(^O^)

ジャンプを何度かしてくれました。。。

 

---

主催者のカメラ屋さんの前で、撮影会は終了です。

撮影会前にサインを頂きました。。。

毎年、撮らせて頂いている事務所の社長さん。。。

写真は、前後しますが休憩後に市民会館のところで少しだけ

撮影タイムがありました。。。。(^O^)

きらめき写真です。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


蕨・機まつり撮影会2019(浴衣)

2019年08月04日 04時07分33秒 | 撮影会 等

 

 蕨市・機まつり(はたまつり)撮影会です。 8月3日(土)

第69回・わらび機まつり(七夕祭り)は、8月2日(金)〜5日

(月)まで行われ、祭りのイベントのひとつとして撮影会が行わ

れます。。。歴史があるお祭りですね。

道路が通行止めになってから、撮影会が行われますが、毎年暑

い撮影会となっています。

今年も14時からスタートしましたが、とても暑い日でした。。。

撮影会は7月20日(土)から8月3日(土)までの土日、土日、土と

休日5連続となりました。。。(笑)

機まつりのモデルさんは2名で、最初は浴衣からです。

趣向をこらした七夕飾りが多いです。。。

かき氷が美味しそうでした。。。

七福神の下で。。。

この頃から風がありました。。。

七夕飾りが良く揺れていました。。。(^O^)

伊藤あさみさん

雑誌やモータショー、ゲームショーなどへ出演しているそう

です。

山田優子さん

テレビや雑誌、モータショー等へ出演。

きらめき写真です。。。

第2部・私服編へ続きます。。。


赤城神社撮影会2019(PM・花嫁衣装)

2019年08月03日 05時25分05秒 | 撮影会 等

 群馬県・赤城神社で行われたモデル撮影会の午後編です。

7月28日(日)

午後からは、ウェディングドレスに和装という姿に変身です。

二人とも素敵な花嫁衣装での撮影となりました。

昨年は、台風の影響で雨だったこともあって、ウェディング

ドレスのみとなりましたが、今回は和装もあって良かったで

す。。赤城神社の赤い社殿と花嫁衣装が良くあっていました。

衣装替えに時間がかかるという事で、13時30分〜15時まで

の撮影です。

 水樹あみさん

忘れていましたが、昨年の安中市・秋間梅林でも、着物でモ

デルを務めていました。。。。(^O^)

田中彩央里(さおり)さん

華やかな衣装です。。。

室内にて。。。

衣装の手直しも行われます。。。

ドレスだと湖畔までいけます。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


赤城神社撮影会2019(AM・私服編)

2019年08月01日 23時01分33秒 | 撮影会 等

 掲載が遅くなりましたが、7月28日(日)に行われた群馬県

赤城神社でのモデル撮影会です。

昨年は台風の中でしたが、今年は暑いくらいの良い天気の中

で行われました。。。標高が高いので涼しいですが。。。

今年も午前中が私服で、午後は花嫁衣装です。

モデルさんが3人から2人になったのは残念でしたが、赤城

神社や湖畔をバックに撮れたのは良かったです。

 撮影会前にサイン頂きました。。知人のカメラマンのですが。

セレモニー後、赤城神社背景に撮影です。

田中彩央里(さおり)さん

水樹あみさん

赤城神社前の大沼湖畔にて。。。

バランス感覚がイイですね。。。(^O^)

赤い社殿が目を引きます。

シンボルである赤い外灯もなくなってしまうそうです。

青空も広がっていました。

 

撮影会の様子続きます。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

午後から花嫁衣装の着付けを行うスタッフの方。

赤城神社と同じ群馬県の方。。。

御朱印を頂いていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ソニーフェア2019夏

2019年06月26日 02時48分15秒 | 撮影会 等

 ソニーフェア2019夏から最後です。  6月23日(日)

22日は津軽三味線の演奏、23日は琴と尺八の演奏会が

行われ、多くの方が聞き入っていた様です。

今回は、馬場プロカメラマンのセミナーしか受けませんで

したが、こちらも人気がありました。

こちらも3回行われ、αレンズの違いや構図について、ポー

トレート撮影について行われました。

ソニーα9のカメラに400mmF2.8のレンズも借りるこ

とが出来ました。。。

昨年も借りていますが、凄いレンズです。

新製品の200mm-600mmレンズも借りられましたが、こ

ちらは借りなかったです。

少し離れて撮影です。。。

お茶やコーヒーなどは自由に頂けます。

モデルさんも離れないと撮影できません。

大きくて重いので、長い時間での手持ち撮影は出来ないですね。

少し手ブレもありました。。。(苦笑)

カメラとレンズで重さが約3.5kg。。。

価格は、180万円を超えるくらいでしょうか。。。

下の写真は400mmではないです。

ソニーフェアでのお土産(お菓子と保管剤)と招待券(パン

フレット)です。

テレビ・オーディオコーナーなども少し見て14時40分頃

帰りましたが、αでの撮影会を充分楽しませて頂きました。

(フェア、撮影会は17時まで)

今回のモデルは、奈緒さん、聖子さんという事で今まで一番

写真を撮らせて頂きました。。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

大崎駅から通路でつながっている公園では紫陽花が咲いて

いました。


ソニーフェア2019夏(α撮影会PM)

2019年06月25日 02時19分12秒 | 撮影会 等

 東京・大崎で行われたソニーフェア2019撮影会の午後編です。

  6月23日(日)

馬場プロカメラマンのセミナーが3回ありましたが、最初のセ

ミナー(1時間)だけ参加しました。

セミナー後もモデルさん撮影ですが、二人とも衣装替えです。

モデルさんは、一緒にいる時間帯もありますが、交代で休憩を

取っています。

午後、最初に撮ったのは奈緒さんですが、二人一緒も撮らせて

もらいましたので、二人の楽しそうな写真から掲載です。

二人とも笑顔も素敵なモデルさんです。

相沢奈緒さん

少しシースルーのある素敵な衣装です。

カメラ女子です。。。

100mmF2.8のFTMレンズを借りてみました。 ↓

綺麗な、にじみのぼけ味が出るレンズという事で馬場先生、

おすすめのレンズです。

同じ光でも、上の写真(85mmF1.4)とはボケ味が違いま

すね。。。外でモデルさんを撮ってみたいレンズです。

花を持ってもらいました。。。(^O^)

ひまわりに隠れてもらいました。。。(笑)

二人のサインを頂きました。

プロのモデルさんだけあってサインも上手です。

過去にも一度、頂いています。。。(^O^)

橋本聖子さん

聖子さんにも花を持ってもらいました。。。(^O^)

黒のドレスも素敵です。

RAW設定のカメラがあって、JPEGへの編集が

大変でした。。。(笑)

明日も少し掲載します。


ソニーフェア2019夏(α撮影会AM)

2019年06月23日 22時08分08秒 | 撮影会 等

 東京・大崎のソニービルで行われたソニーフェア2019です。

6月22、23日と行われましたが、23日(日)の今日、行っ

てきました。

今回は、友人と行きましたが、友人はSONYα7R(現在な

し)7RⅡ、7RⅢと使用しています。

テレビやオーディオ、カメラの楽しみ方、イベント、商談会な

どが行われますが、主な目的は、モデル撮影会にプロカメラマ

ンのセミナー、αカメラの無料点検です。

自分のソニーのカメラも持っていきましたが、α7RⅢ、7Ⅱ、

7Ⅲ、9などのカメラにレンズを借りてモデル撮影させて頂き

ました。。。22日、23日とモデル2名づつですが、それぞ

れ違う方になっています。

撮影会は5月末から6週連続となりました。。(笑)

 相沢奈緒さん

 昨年のソニーフェア夏と6月8日(土)のソニーα撮影会の時も

 撮らせて頂いています。

綺麗な光でした。。。

ポーズも素敵な笑顔で行ってくれました。

橋本聖子さん

昨年のソニーフェア夏以来です。。。

2人一緒に撮らせて頂きました。

ハートマークに抱き合って頂きました。

ポーズのお願いも笑顔で応えてくれました。

埼玉ポーズで。。。(^O^)

得意のけん玉を何度か披露してくれました。

上手く乗っていました。。。。(^O^)

バラと光と良く似合っていました。。。(^O^)

ワンちゃんと向き合ってもらいました。

午後編に続きます。。。


あじさい撮影会2019(騎西城の紫陽花)

2019年06月14日 14時52分22秒 | 撮影会 等

 加須市騎西・あじさい撮影会から最後です。6月9日(日)

キャッスルきさい(騎西城)のまわりも紫陽花が咲きます。

ここも例年よりは、少なかったです。

城から出て少し、休憩後の撮影です。

夕方で曇り空という事もあって、日差しがなかったですが

柔らかい感じで撮ること出来ました。

ソフトフォーカスの写真も何枚かいれています。

  

柏葉紫陽花が良い感じで咲いていましたので、幾つかのポーズ

をして頂きました。。。(^O^)

  

セクシー&ヤンキー風に。。。(^O^)

ソフトフォーカスも新緑と良い感じでした。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


あじさい撮影会2019(騎西城&甲冑隊)

2019年06月13日 05時43分53秒 | 撮影会 等

 加須市騎西・あじさい撮影会の続きです。6月9日(日)

総合アリーナ―から、あじさいロードの紫陽花と撮影後、キ

ャッスルきさい(騎西城)へ歩いて移動です。

キャッスルきさい(騎西城)では、あじさい祭りのイベント

が行われていました。

忍城おもてなし甲冑隊も出陣して来ていましたので、一緒に

写真を撮らせて頂きました。 

 忍城おもてなし甲冑隊の正木丹波守家老と成田長親さん

甲斐姫と柴崎和泉守家老。。。

甲斐姫の決めポーズで。。。

抽選会が行われていました。

幾つかの賞品があったた様です。。。。(^O^)

現金つかみ取りも当たりました。。\(゜□゜)/

カッコだけでこちらは当たりませんでしたね。。。

騎西城の回廊です。。。

 

騎西城のなかは、出土品や昔のものなどが展示されていますが

最上階は、畳の部屋になっています。

今年も少し写真を撮らせて頂きました。。。

カメラマンも10人程度でしたので撮りやすかったです。

 

何をもっているのでしょうか?

Tさんの護身?用でしょうか。。。

明日まで続きます。。。