庄司卓完全攻略ブログ

作家庄司卓のブログです。
スケジュールは毎月一日に掲載。アクセスカウンターは2010年1月1日より集計。

『仮面ライダーギーツ』第二話

2022年09月17日 02時56分20秒 | Weblog
なんでタヌキのライダーがタイクーンなんだよ! と思ったら……。

タヌキ→タヌキ親父→徳川家康→大君→タイクーン

なのか(^^;。

そうなるとギーツも何か元ネタ有りそうだなあと考えるに……。
うん、待てよ。織田信長の幼名が「吉法師(きっぽうし)」。
吉法師→きっぽうし→ギーツ
てのは駄目?(^^;

仮面ライダーと戦国大名は相性良さそうですが、案外まだ掘り下げられた事は無いですからね。
『鎧武』もキャッチコピーに「ライダー戦国時代」というのがありましたが、鎧武者モチーフ止まりで戦国大名とまではいかなかった。
『ゴースト』には「信長魂」が登場しましたが、これは英雄英傑の一人という扱いで、戦国大名としてはここまで。

ギーツが信長だとすれば、いずれ仮面ライダーキンカーン(仮)に倒され、さらにキンカーンも猿がモチーフのライダーに倒され、最終的にはタイクーン=景和が勝者になるとか(^^;。

さて第二話。水鉄砲は鈍器。そしていきなりアイテムを借りパクする主人公。しかし主人公、英寿の「恵まれない子供たちの為に」というのも嘘ではなさそう。
英寿は何度もデザイアバトルに勝利しているようですし、これまでにも「恵まれない子供の為」を願った事があるのかも知れません。しかしそのたび、その願いは曲解して叶えられてしまった。
そこで最終的に「一番、確実なのは金。それも放っておいても、自分の懐に金が入ってくるシステムが一番」と考え、大スターになる願いを叶えたのかも知れませんな。

しかし主婦ライダーやJKライダーは初戦であっさり敗退か。初戦敗退組はアイテムを確保できなかっただけで、死亡退場では無いだけましですが。
『龍騎』のオープニングで、老人や子供もデッキを持っている姿が映り、放送開始当初は「ジジイライダーやお子様ライダーも登場か!?」と思われたのですが、結局、あれは「誰でも仮面ライダーになれる」という事を表した演出だったとか。結局『龍騎』はテレビシリーズに限っては、全員男でしたからねえ。
『エグゼイド』のライダークロニクルには息子を助ける為に戦うお母さんライダーもちらっと登場したので、そちらの方面でももうちょっと掘り下げて欲しかった気はします。

それにしてもモブライダーの名前、もうちょっと何とかならんか(;´Д`)。

さて第三話はCMでも異彩を放っているゾンビバックル登場ですか。ギーツ、タイクーン、ナーゴ、バッファ以外のライダーは早期退場しそうですが、はてさて。

コメントを投稿