あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-15-

2023-12-24 06:10:06 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。 自己をあらわにせよ  全文を引用します。---------以下引用---------自己をあらわにせよ 自分が信じる価値観や主張をはっきりと口にせよ。信条を、あるいはまた、自分の意志や意欲を明々白々に、恥ずかしがらずに一つも隠すことなく、誰にでもわかるように言い放て . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-14-

2023-12-23 06:10:11 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。自分をないがしろにするな 全文を引用します。---------以下引用--------- 自分をないがしろにするな何をするにしても、全身全霊をこめてなすべきだ。納得のできるいい結果を生み出すためにではなく、自分自身をないがしろにしないためだ。全力で行なわなかったり、と . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-13-

2023-12-22 06:10:49 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。地獄の視点 全文を引用します。---------以下引用---------地獄の視点 人間の中にも、まるで人間ではないかのような者がうようよしている。彼らの特徴は、人を自分の用のために役立つ道具だとしかみなさないことだ。あるいは、人間蔑視が極まったときは他人を道具とさ . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-12-

2023-12-21 06:10:05 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。苦悩は生きる力を汲み出す 全文を引用します。---------以下引用---------苦悩は生きる力を汲み出す苦難や苦悩をなるべく減らそうとし、我が身をそういう苦しさからできるだけ遠くに置こうとするのは、結局のところ、自分が持つ生きる力を弱めることにほかならない。耐 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-11-

2023-12-20 06:10:43 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。事実は自分でコントロールできる  全文を引用します。---------以下引用---------事実は自分でコントロールできるいつも、ここに事実がある。この事実に自分が直面している。そして、この事実について自分がどう思うかということによって、この事実が初めて価値や色彩 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-10-

2023-12-19 06:10:22 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。世間の人々の見方 全文を引用します。---------以下引用--------- 世間の人々の見方世間の人々というのは暗黙の裡に、誰が感情的な人か、誰が冷たい人か、誰がいつも賢明な人かをだいたい決めているものだ。そして、彼らはいつもそのキャラクターであるべきだとすら思 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-9-

2023-12-18 06:10:53 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。国家よりも自分の理想に賭けろ 全文を引用します。---------以下引用---------国家よりも自分の理想に賭けろ国家は、国家自身を保持することを最高目的としている。国益という場合の中身は、その国家の保持だ。そして国家はその最高目的を達するために、どんな汚い手段 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-8-

2023-12-17 06:10:00 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。友にするなら働き者を 全文を引用します。---------以下引用---------友にするなら働き者を友達にするなら、仕事熱心なやつにしなよ。働き者は人としてちゃんとしてるのが多いからな。また、仕事が好きだというのはコツがすぐ呑みこめる才能を持ってるからだし、集中力 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-7-

2023-12-16 06:10:30 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。 人生には苦と快の両方がある 全文を引用します。---------以下引用---------人生には苦と快の両方がある 苦しみと快さが入り混じっている場所、そこが人の生きる場所、人がかろうじて生きることのできる場所なのだ。苦しさだけしかないのならば、人は生きられない。 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-6-

2023-12-15 06:10:50 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。最高の闘い方全文を引用します。---------以下引用---------最高の闘い方 065 最高の闘い方闘っているきみの眼に、自分の敵の姿がはっきりと映っているかい。敵がどういう攻撃を仕掛けてくるか知っているか。敵はとにかく、ぼくたちを地に倒すことだけに躍起になっ . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-5-

2023-12-14 06:10:34 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。美女と真理 全文を引用します。---------以下引用---------美女と真理美しい女と真理には共通点がある。自分の手に入れてしまったときよりも、どうにかして獲得したいと思っているときのほうがいっそう情熱的で、狂おしくさせるものだという点において。 ニーチェの言 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-4-

2023-12-13 06:10:45 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。道徳は人それぞれ違う短文のために全文を引用します。---------以下引用---------道徳は人それぞれ違うこの世にはさまざまな系列の道徳(モラル)がある。人はそのうちの一つを、あるいはいくつかをそっとかいつまんでは自分のモラルとしている。しかも、ことさら意識す . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-3-

2023-12-12 06:10:09 | 哲学の窓
『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。狡猾な人の本質 短文のために全文を引用します。---------以下引用---------狡猾な人の本質狡猾な人、卑怯な人、小ずるい人を、わたしたちはなかなかその本質をとらえがたい人だと見てしまう。理解できないから複雑だとさえ思ってしまう。しかし、狡猾な人というのは決 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』-2-

2023-12-11 06:10:36 | 哲学の窓
 『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 より、ニヒリズムとして名高い思想家によるポジティブな言葉を紹介します。どんな判断にも色がある 短文のために全文を引用します。---------以下引用---------どんな判断にも色がある正しい判断とか公正な判断とか言うけれども、どういう判断にしても本当に無色透明な立場からなされることはめったにない。おおかたの場合、判断はその人の持 . . . 本文を読む

『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』 -1-

2023-12-10 06:10:13 | 哲学の窓
 これまで『超訳 ニーチェの言葉』から、ニーチェの言葉を通して、ニーチェの生き方を100回にわたって考えました。 次は、『超訳 ニーチェの言葉Ⅱ』(Discover)白取春彦 編訳 について、ニーチェの思想を掘り下げながら紹介します。固まれば破滅する 初めの一歩は自分への尊敬からⅡの初回なので、紹介のために全文を引用します。---------以下引用---------固まれば破滅する 初めの一歩は . . . 本文を読む