goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

日本学術会議が独立法人化した場合の組織形態案 内閣府が提示/有識者懇談会資料

2023-12-05 06:40:30 | 教育関連情報
日本学術会議が独立法人化した場合の組織形態案 内閣府が提示 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014273991000.html 第7回日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会資料 議事次第 開催日時:令和5年11月30日(木)16時00分~18時00分 議事次第(PDF形式:281KB) 配布資料 資料1  . . . 本文を読む

「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けて

2023-11-30 07:00:15 | 教育関連情報
「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けて https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/177/mext_01516.html 「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けて (PDF:782KB)  「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けて(概要)  . . . 本文を読む

算数が嫌い、苦手になるのは何年生のどの単元?「親世代とは解き方が全然違うから教えられない…」切実な親の悩みも【小学生パパママ544人に実態調査】

2023-11-26 07:00:43 | 教育関連情報
https://hugkum.sho.jp/546544?utm_source=pocket_saves 一年の中で最も長い二学期。一学期よりも難しい内容に勉強への悩みが増えている小学生もいるかもしれません。HugKumでは、算数学習の実態を調べるため、小学生の子どもを持つパパママ544名を対象にアンケート調査を実施しました。現役小学生たちは算数のどのようなところが苦手なのか、親御さんたちは . . . 本文を読む

教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策

2023-11-25 06:55:32 | 教育関連情報
教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策 https://ailesplus.com/news/?p=55893&utm_source=pocket_saves Home 働き方改革, 労働環境 教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策 教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策 2023/11/13 . . . 本文を読む

戸田市  2022年度(令和4年度) 教育政策室 指導の重点・主な施策

2023-11-24 06:45:54 | 教育関連情報
戸田市  2022年度(令和4年度) 教育政策室 指導の重点・主な施策 https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/373/kyo-seisaku-r04sidouzyuten.html 一括(全12ページ) [PDFファイル/49.2MB] 1ページ 「指導の重点・主な施策」について [PDFファイル/2.18MB] 2ページ アクティブ・ラーニ . . . 本文を読む

忙しい先生必見!マークシートでテスト採点を効率化する方法

2023-11-17 06:45:45 | 教育関連情報
忙しい先生必見!マークシートでテスト採点を効率化する方法 テストの採点や日々の丸つけ。なかなか時間がかかってしまいますよね。 テスト採点や丸付けの効率を上げて、その時間を授業準備や子どもたちと直接かかわる時間に充てられたら…と考えたことはありませんか? そこで今回は、投稿者の先生にお寄せいただいた、マークシートを導入してテスト採点を効率化する方法をご紹介します! ☆☆今回ご紹介し . . . 本文を読む

中央教育審議会初等中等教育分科会質の高い教師の確保特別部会(第6回)

2023-11-16 07:17:24 | 教育関連情報
中央教育審議会初等中等教育分科会質の高い教師の確保特別部会(第6回) 会議資料 https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2023/mext_00002.html 議事次第 (PDF:106KB)  【資料1】学校の指導・運営体制の充実の在り方に関する論点 (PDF:191KB)  【資料2】支援スタッフの配置の在り方 . . . 本文を読む

【重要】見方・考え方は、どこから来たの?

2023-11-16 06:20:09 | 教育関連情報
見方・考え方は、どこから来たの?【File.009】 各教科等の目標に示される「見方・考え方」は、もともと、どのような意味合いをもっていたのでしょうか。そのルーツを探ってみました。 関連サイト 小学校体育ヒント.com  → https://taiikuhint.com/ 平成26年3月31日 育成すべき資質能力を踏まえた教育目標 内容と評価のあり方に関する検討会 &nbs . . . 本文を読む

今注目されている「STEAM教育」。未来につながるスキルを身に着けていく方法

2023-11-14 07:08:36 | 教育関連情報
https://saita-puls.com/28834?utm_source=pocket_saves 今注目されている「STEAM教育」とは 「STEAM」とは、科学。技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語。 S(Science):自然現象やエネルギーなど、物事の仕組みや原因を考える。T(Technology):プログラミング的思考力や情報システムを扱う力。E . . . 本文を読む

【話題作】「ドーパミンをドバドバ出してやる気を出す方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

2023-11-09 07:00:32 | 教育関連情報
【話題作】「ドーパミンをドバドバ出してやる気を出す方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 ▼【目次】 0:00 ご挨拶・導入 0:27 チェックリスト 1:23 ドーパミンの働き;衝動・欲望・やる気 5:59 ドーパミンの働き:集中力 8:54 ドーパミンをドバドバ出してやる気を出す方法 9:36 ①心拍数を上げる運動をする 16:48 ②ドーパミンの材料を摂取する 21:47 ③新 . . . 本文を読む