☀️
長野旅行で、18000歩ほど歩きました。
とぼとぼ歩きあり、スタスタ歩きあり、一歩一歩あり。
チクチク物も持参したので、朝活のアップリケもしましたよ♪
配色された布のお出まし~どんどん増えて来ました。隣のハイビスカスを制覇中
まんじゅう顔さん力作の布絵本も拝見し、針仕事を進めて行くパワーを頂きました。
作品にまつわる話をご本人から伺うと、作品に生命力を感じます。2作目はあるのかな?
フェスティバルの会場で、OSANAIお父さんの染め物作りのうんちくを聞き、買った布に対する思いが変わりました。
高価な布なので、無駄なく消費することに一生懸命になってますが、この染めが完成するまでの工程にも思いを馳せることが出来そうです。
使ってる水、そのときの気温等で染めが違ってくるそうですよ。
染め物職人も芸術家なんですよね。
ザ・むら染め という感じのお父さん作品、わりと好き😄
昨日、家に帰宅したら、家族は全員留守でした!
またどこかに外食?と思ったら
オットは仕事。
ムスコはアパートでおこもり。
ムスメは友人とお泊まりドライブへ。
相変わらず、ちゃんとした予定を言わない家族。
鬼(ワタシ)の居ぬ間に…いえ、いつものように気ままな家族ですね。
ワタシの留守中、焼肉屋さんでお腹いっぱい食べたそうです。
家族の帰宅前に、てんこ盛りの洗濯モノを洗い、取り込んだまんまの洗濯モノをたたみ、ささっとクイックル🧹
帰宅後すぐに動いたので、今日は余韻に浸りながら過ごしていました。
ちょっとゆっくりしたくて、ノルディックはお休みしちゃった😅 代わりに"梅仕事"
旅行前日に届いた南紅梅1kg
ワタシ一人で食べるのにはちょうど良い分量です。保存場所は冷蔵庫という理由もありますが。
追熟させなくても大丈夫という生産者のメッセージが入ってましたが、長野行き直前だったので、新聞紙にくるんで冷蔵庫へ入れて出かけました。
少し黄色くなっている気がします。
暑くなって来たので、痛まないうちに漬けてしまいます。
今年は、塩分18%で仕込みます。干さずに漬けるだけにしようかな。
東京の日差しでは、干すと皮が固くなりがち。
置き場の都合上、最近はジップロック漬け
暑かったし、体力がよくもったなあと思いました。
帰り、新横浜まで新幹線というのは正解でした。
降り立った東京駅の人の数に目が回りそうでしたしね。
長野の人出もすごいなあと思ってましたら、東京駅はもちろん比じゃなかったですね(笑)。
帰ってすぐに片付けやら掃除までしちゃったsweetpotatoさん、凄すぎる!
わたしはひたすらゴロゴロしちゃいましたよ〜。
確かに色々勉強にもなる旅行となりました。OSANAIさんのお話は心に残りましたね。
わたしの布絵本も見てくださってありがとうございました。
布絵本の作り方がようやくわかったので、これでおしまいはちょっと残念かなと思っています。
次はカマキリのストーリーか、ミノムシのストーリーかで作ってみたいと思います。
あ、これもどちらも自分の体験です・・・(笑)。
>まんじゅう顔さん
「布絵本」の内容についてのリクエストです。(^.^)
「黒ネコのタンゴ」のイタリア版「元歌』の内容を、ぜひ要望したいです。(^^;
この「元歌」の内容は、かなりハチャメチャなんですが、「絵本」とかには「し易い」ような気がします。
検索すると「動画付きで」出てくると思うので、よかったら、ぜひ聴いてみてください。^_−☆
ポテト姫さん、イタリア版拝見しました。面白いですね〜。この歌に呼応するような形で日本の『黒猫のタンゴ』はできたようで・・・。歌なので、サビ部分が4度出てくるため、そこを同じものを作るのか、どうするのか・・・色々頭の中で考えてしまいました。一案をありがとうございます〜。嬉しかったです。
この件については、今後はわたしのブログ上でのやりとりできたらと思います〜。
色々アイデアが広がりそうですね!
私の方からは、材料の相談&提供が出来るかも~✴️