*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

時間はたっぷり!?授業が始まりました〜

2024年04月02日 | 学び

昨日夕方に雹が降ったsweetpotato地区。
まず心配なのは畑…😅今年も荒天続きです



家電が揃わないと、引っ越しする気分は上がらないって言ってるムスメ。
まだまだ家から通勤。住民票は移動したんだけどね🤨

今日は冷蔵庫と洗濯機が届く予定。
あとはドライヤーが必要なんですって。
ほんの数千円でしょって思うけど、今どきの女子は、ドライヤーも高級志向。
我が家では1年持たずに壊れたので、数千円のものに変えました。
イマイチ違いが分かりません。
さて、ムスメは無理して買うのかしらねぇ🤔


4月に入り、大学の授業が始まりました。
通うことも少ない大学だから(区分は通信制)パソコンがあればいつでも受ける事が出来ます。

デメリットは、こちらの反応構わずにどんどん進むこと😅
まぁ、一時停止して考えれば良いのだけど…(林先生の予備校のような?)

1回目の授業は数学。
1回目に限り、予習して無くても大丈夫でした。
が、次回はそうも言ってられない感じ。
予習の日程を別に作ると忘れちゃうので、この日の授業が終わったら、テキスト開いたついでに次回のセクションを読む。
というスタイルにしました。



4月から、出勤日数&時間が激減したワタシ。
直前になってからの宣告でした。(いや、薄々分かってたけど)
週4日は行っていたけど、週1日になりました。
ここまで減ってるのはワタシが一番かな。

ここらが次のステージヘの転換期かなと思ったけど、『やりたいことが出来る時間を与えて貰った』と考え直し、4月を楽しむことにしました。

お給料も激減で家計の予定が狂ってしまい、試しに登録した求人サイト。
連絡がバンバン入ります。
世の中、人材不足な施設がたくさんあるんですね。
我が家からの徒歩圏だけでも引く手あまたでしたよ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 野菜を作ろう2024春夏〜その... | トップ | 時間の使い方を考える4月 »

コメントを投稿