goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

美味しさの秘訣は…?

2023年02月11日 | おいしいハンドメイド
☀️

昨日の雪は溶けて来て、道がぐちゃぐちゃ。
凍らなくて良かった!
坂道が多いsweetpotato地区では、雪が溶けるまでバスが不通になってしまいます。今日は朝から開通してました!


さて、久しぶりのポリパン登場♪

昨日、キンカンの甘露煮を作ったあとに仕込みました。

ポリパン、今まで何回作ったでしょうね?

頻繁に作らなくなってきてからはドライイーストを使っています。
天然酵母と違う点は、出来上がった時の香りかな?
そんな気がします。

乾燥が気になるシーズンなので、油分を追加しました。
今回はごま油。

我が家のごま油は生活クラブから買っています。
色は白っぽくて、焦げたような香りはしません。
香りでよりも、味でゴマを感じます。
詳しくは生活クラブのサイトでご確認ください

スキンケアにも使えるごま油。
その製法を聞くと、他では買えないな。

そんな油なので、焼き上がりのパンを食べてもゴマの味わいもなく、誰からも指摘がありません。

発酵途中で出かけてしまったので、冷蔵庫で発酵させました。

トッピングは、マヨネーズとコーン。
ちょっと温度が高かったかな?
マヨネーズ効果?も手伝って、香ばしい色になりました。

やっぱり出来立ては格別!
いつも冷めたパンしか食べてないオットとムスメがあっという間に食べてしまいました。

今日もポリパンを仕込んでいます。