☀️
2週間の予定通りに教習を終えたムスメが帰って来ました。
一緒に行ったお友達と揃ってのご帰還。
事前に、揃って帰還出来なかった知人のお子さんの話をしておいたので、まじめに過ごして来たようです。
オットの実家よりも更に田舎な雰囲気だったせいもあり、東京みたいに遊ぶ場所もなくて勉強するしかないって言ってましたが…そんな経験も出来て良かったです😅
(近くにコンビニしかなかったそうです)
教習所は卒業しましたが、本当の免許取得はこれから…こちらの方が、ムスメには大問題!
産まれてから後部座席にしか乗ってないし、交通ルールなんて意識せずに自転車乗ってるだろうし…
学科の引っかけ問題に引っ掛かり過ぎです!!
オットも一緒に○❌してますが、こちらも何回も切符切られてますからね~😓当てにならない
「パパがやってるから合ってるのかと思った」と言われる始末(--;)
元ヤンのやってることを信じては行けません!
前途多難…
しかし、無事に免許取得となれば、パスポートの期限が切れても身分証明に使えますね!
最近知りましたが.
写真がついていても、私立校の学生証は公式身分証明書として使えないと言われることもあるようです。
公立は大丈夫らしいですが…
ちゃんと在籍して授業も受けているのに、この差別は何!?
必要身分証明書…という項目に、学生証って書いてあることが少ないなぁと思ったのは、こういったからくりがあるからなのでしょうか
学生証が役立つのは、学割だけってことなのね~
昔、社員証が身分証明書として使えたんだけど、今はどうなのかしら?
ムスメと一緒に再び学科の勉強をするとは思わなかったけど、最新の交通ルールを再確認出来たのは良かったかも。
バイクの免許取った時も、確か学科免除だったような…
うン十年ぶりにやってみると、けっこう引っ掛かったりするもんですね~
いけない、いけない😓