
オリンピックや高校野球の試合に、ハラハラドキドキしてますが、夏休みがあと二週間しかないムスメの宿題進行にも、ハラハラしているsweetpotatoです。
さて、過去作品お披露目…
お次はムスメ用

こちらは差込み錠という金具を使っています。
三年前に同じ形で紹介しています。
同じ時期に作ったと思われますが、blogで紹介してなかったようです
差込み錠も多少トンカンしないと取り付けられませんが、アメリカんホックより使い勝手が良いかも。ただし、ゴツいですね
このポーチは、昨日のとは別のサイトで型紙を購入し、どこがどう違うのか?と、研究材料になりました。
こちらも広げて収納するタイプ。
ファスナーの向きがムスコ用とは違います

ファスナーポケットを作ってから土台に乗せるので、ポケットがもう一つある仕掛け。
ペン差し付きのデザイン
大きなポケットの数は、昨日のポーチと同じですが、カードポケットがこちらは6枚入ります。
なので、ちょっとだけ大きい。
思い出の端切れ満載作品です

どちらのデザインも一長一短。
持ち歩くには不便だけど、子供の個人情報満載グッズ入れにはピッタリのポーチとなりました。
お薬手帳とパスポートが増えて、これもぱつんぱつんになってきました〜