天気:晴れ
友人たちのプレゼントに♪と、キットにした物は、実はまだ作った経験が無い形のポーチです。
いきなり作り始めると、出来具合に差がつきそうなので、先ずは自分用に作ってみました♪
なーんて、これ、先月のキルトフェスティバルで購入したキットで作ったんですよ~

作り方、布、芯、留め具がセットになっていました。
大柄過ぎて、イマイチの配置…
17枚入るカードケースです。

開くとこんなふう…
この形、一度作ってみたかった~
キルトフェスティバルのマーケットをぶらぶらしていて、目に止まりました
このお店は親切に、中のカード入れを縫ってあるものも売られていました。
生地は、レーヨンのパリパリした感じのもの。
アイロンかけずとも、手で折り筋がつけれました。
ポケット完成品が350円くらい。

こんな感じの。
これは、レジメを見ながらワタシが縫ったのですが、なかなか大変!
キットだけだと、800円くらい。
これを6つ作るのよね~(>人<;)
このカードケースは、デザインが少し違いますが、blogを拝見させて頂いてる
やまぼうしさんがたくさん製作されています。
友人たちのプレゼントに♪と、キットにした物は、実はまだ作った経験が無い形のポーチです。
いきなり作り始めると、出来具合に差がつきそうなので、先ずは自分用に作ってみました♪
なーんて、これ、先月のキルトフェスティバルで購入したキットで作ったんですよ~

作り方、布、芯、留め具がセットになっていました。
大柄過ぎて、イマイチの配置…
17枚入るカードケースです。

開くとこんなふう…
この形、一度作ってみたかった~
キルトフェスティバルのマーケットをぶらぶらしていて、目に止まりました
このお店は親切に、中のカード入れを縫ってあるものも売られていました。
生地は、レーヨンのパリパリした感じのもの。
アイロンかけずとも、手で折り筋がつけれました。
ポケット完成品が350円くらい。

こんな感じの。
これは、レジメを見ながらワタシが縫ったのですが、なかなか大変!
キットだけだと、800円くらい。
これを6つ作るのよね~(>人<;)
このカードケースは、デザインが少し違いますが、blogを拝見させて頂いてる
やまぼうしさんがたくさん製作されています。