天気:晴れ
今日、NHKすてきにハンドメイドの再放送を見ていたら…
かぎ針編みでモチーフを編むという内容でした。
中山エミリさんが、デザイナーの先生に教わっていました。
初心者向きの内容みたいだったので、テキストも見ず、放送もチェックしてませんでした。
一応編み物は初心者ではないと自負しているので(認定証も貰ったし)
が、何気に見た先生のテクニックに目が留まりました~
どんなテクニックかというと…
モチーフの作り目(輪っか)のところ。
かぎ針編み講師講座でも、ワタシが従来やっていた時でも、作り目は
指先にぐるぐる糸を巻き付けてやる方法。
でも、この先生は、鎖編みを一目作り、そのなかに編み目を入れていく方法でした。
ヘェ~♪
これなら後でぎゅーっと絞らなくても良いですね!
初心者は、この方法ならモチーフの作り目がゆるまず綺麗に編めそうです。
他に、編み終わりの糸しまつの方法も詳しく説明されていました。
なぜそうするのかという理由が分かっていると、手を抜かずにって思いますね
。
これは、講師講座のテキストにも載ってませんでした。
初心者向きの放送も、あなどれません

人気ブログランキングへ
今日、NHKすてきにハンドメイドの再放送を見ていたら…
かぎ針編みでモチーフを編むという内容でした。
中山エミリさんが、デザイナーの先生に教わっていました。
初心者向きの内容みたいだったので、テキストも見ず、放送もチェックしてませんでした。
一応編み物は初心者ではないと自負しているので(認定証も貰ったし)
が、何気に見た先生のテクニックに目が留まりました~
どんなテクニックかというと…
モチーフの作り目(輪っか)のところ。
かぎ針編み講師講座でも、ワタシが従来やっていた時でも、作り目は
指先にぐるぐる糸を巻き付けてやる方法。
でも、この先生は、鎖編みを一目作り、そのなかに編み目を入れていく方法でした。
ヘェ~♪
これなら後でぎゅーっと絞らなくても良いですね!
初心者は、この方法ならモチーフの作り目がゆるまず綺麗に編めそうです。
他に、編み終わりの糸しまつの方法も詳しく説明されていました。
なぜそうするのかという理由が分かっていると、手を抜かずにって思いますね
。
これは、講師講座のテキストにも載ってませんでした。
初心者向きの放送も、あなどれません

人気ブログランキングへ