goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

ソーイングケース内側…その2

2014年07月20日 | 針仕事(キルト)
天気:晴れ

ピンクッション、ミニポケット…と作り、次は少し大きめのポケットを作っています。
これは、パッチワークでこんな感じに…

表はガチャガチャなクレージーキルトなので、内側は普通に。

もう少し単純なナインパッチにすれば良かったかな?
でも、布合わせが面倒なので、このパターンを使いました。
れんが積みというパターンだそうです。

ワタシが作っているものと雰囲気は違いますが、大きさとポケット等は、こちらを参考にしてます。

鷲沢玲子のパッチワークキルト入門「プレーンキルト&サンプラーキルト」

出来上がりは、だいたいA5くらいの大きさ。
こう言う折り畳むソーイングケースは、使った事がないので、使い勝手は分かりませんが、持ち運ぶにはペタンコになって良いかなぁなんて思っています。

さて、これも端切れ三昧の作品です。
どんな仕上がりになるんでしょうかね~






夏休み一日目…
ムスメは、ダンスの発表会♪
学校で有志が集まりやっているサークル。
部活ではないが、一応学校名で紹介され出場。
部活は引退したが、このダンスサークルは毎週末あるもよう。
ヤレヤレ…



人気ブログランキングへ