スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

おいおい・・・まだ夏でしょっ!?

2014-08-12 13:46:24 | 釣り

お約束どおり・・・平日に・・・行ってきましたっ

・・・早すぎかなとも思ったのですが・・・我慢できませんでしたっ

Tダムの第3ワンド駐車場に(浸水してないか)注意しながら車を入れ、まだ暗いので車内でスルーしたマックを食べ、薄明るくなってきたかぐらいで、ミノーを付けたベイトタックルでゆっくり探り始めました・・・がっ辺りは『鈴虫』の大合唱っ

いくら台風のおかげでが降り、気温が少しは下がったとは言えど・・・「なんじゃぁ~こりゃぁ」(・・・言うまでもなく・・・松田優作風にっ

まだ水の色までは確認できなかったんですが、水位は『少し増水』ぐらいでしたし、第3ワンドの護岸沿いは浸水しなかったみたいでした。・・・がっ、第2ワンドに回り込んだら護岸の上にいつもはないゴミたまりが残ってましたから、こちらは浸水してたみたいです

・・・と書きながらも全然反応やアタリはなく、第3ワンド奥まで戻ってきた時にミノーから「虫型フロッグ」(それも色はショッキングピンク)に換えて、ヒシモ帯の上を扇状に通すんですが・・・無反応っ

もう一人バサーも入ってきたみたいなので、上流に移動しました。

こちらは長階段の下まで水が来ていたみたいで、草に泥が付いていました。

たまにいい反応のあるヒシモに埋まったクイ周りから探りましたが・・・無反応

ちょっと奥に入った所でヒシモ帯にフロッグを投げ、真ん中に沈んで見える草むらまで引いてきたら・・・ボフッ

スッとフロッグが消えたので、大物かと思い大きく合わせを入れたんですがっ・・・すぐに岸に寄せられるぐらいの・・・28センチぐらいのバスちゃんでした

でもこのピンクフロッグで釣れたので満足です(時間は5:50でした)

この後第1ワンドへ移動して、奥のゴミたまりでもこのフロッグに出たんですが、これを飲み込めないぐらいのバスちゃんだったんだと思います。

6:40までねばって、ダムを後にしました。

それでは、また。・・・

※水の色はまっ茶ではなかったですが、うす茶色でした。ちょっと早かったかなハハハ。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ニモ負ケズ・・・風ニモ負... | トップ | ・・・線香花火かのように・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めまして! (ラッシュ)
2014-08-14 00:09:57
こんばんわ!
今年の40アップ捕獲率、かなり高いですね。

自分も盆休み中に、一度は滝波ダムに足運んでみます。
タックルは強気の、ジャバロン160ノーシンカー一本で!

いや、やっぱスピニングも持っていこうかな、、、一応(汗)
返信する
ようこそここへクッククック♪? (スピナベ将軍)
2014-08-14 10:30:13
ラッシュさん・・・いらっしゃいまへ

『ジャバロン』とは・・・もしかしてあなたも『イマカツ崇拝者』

なかなか厳しい状況ですけど・・・お互い頑張りましょうね

返信する
お疲れ様です! (ラッシュ)
2014-08-15 15:58:45
コメありがとうっす!
昨日、滝波ダム行ってきました。
タックルは、アベラバ2.3グラムにディトレーターの組み合わせで(ジャバロン160じゃなかったんかい!)
結果はデコりました、、、
午後3時から2時間位の釣行でした、、、

次は大谷さんばりに、40アップ狙いに行きます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事