goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

今年の初釣行じゃ、あ~りませんか?!

2025-03-23 11:00:17 | 釣り

こんなに遅い『初釣行』は初めてです

何がどうしてこうなったんでしょうか

3月23日の5:20に家を出て、途中橋気温5℃の中Tダムへと向かいました。

もう雪が残ってることはないと思ってましたが、ずっと日陰になるところにはまだ少量の雪が残ってますですなぁ~・・・。

まずは「大駐車場下」からチェックしていこうと思ってましたので、車を入れましたが他には誰の車もなく、下へ降りていこうとした時にすぐさま変わっていることに気づきました。

なぜか階段に水が流れている・・・よく見ると、降り始めてすぐの右側に湧水を発見

ずいぶん来てなかったことで、とんでもない事が起きてるのではないかと不安になってきました。

水面を見ても、流れを感じないような・・・対岸にスピナベを打ちながら橋の下まで来たのですが、魚の反応は無く、やけに暖かい風がぬるっとふいていました。

奥のワンドまで来ても魚の気配を感じないのでふとスロープ場の方を見ていると・・・スロープ前の浅場で魚が跳ねてるのが見えたので、急いで駐車場へ上がりスロープ場へと移動したのです。

どうしてスロープ場だけがきれいに刈り込まれてるんだろう・・・と思いながらスロープの先まで下りていくと、第1ワンドからカワウが6羽飛び立ち、それを見ると減水時には魚の食べ放題になってるのではないかと思いました。

そしてこちらに来た途端冷たい風に変化したのが不思議で・・・。

案の定魚は跳ねないし、スピナベをいつものコースに通しても反応は無しっ

一時間の釣行で退散した私でした。

それでは、また。・・・

 

 

 


久々の・・・当選?!

2024-11-18 13:18:37 | 釣り

今日『テレビ大阪』さんから送られてきた「フィッシングDAYS」のタオルとステッカーです。

釣り関係でのプレゼントは久々ですし、釣りに行くことが減ったのと・・・一番は釣果が出ていないこともあって、このブログにアップする話題がない・・・ってことで・・・。

いづれにしても有難いことであります。

それでは、また。・・・

 


考える時期が・・・来たのかも・・・?!

2024-10-28 17:02:15 | 釣り

ただ・・・体力が落ちてきたことは間違いないし・・・肩から腕にかけての痛みが取れず、キャスティングに支障があるのもあるが・・・。

Tダムの場所によっては草が伸び放題になってるとは言え・・・そこをかき分けてでもバスを獲りに行こうという『気力』が無くなってきていることが・・・情けなく感じてるわけで・・・。

ついついなぜか草が刈られている第3ワンドの大陸棚でばかり釣りをして、結果が出なければバスの数が減ってきたせいだと勝手に納得させて帰って行く自分がいることに・・・数年前の自分なら何というだろうか

神龍に「30歳ぐらい若返らしてくれ~っ」とでも言おうか・・・カッカッカ。(DAIMAのように子どもにまでは戻りたくはないので・・・)

それでは、また。・・・

 


納得のいく一尾を!・・・?!

2024-09-21 07:41:09 | 釣り

まさか・・・そんなにブログを上げてなかったとは・・・。

早く秋の気配を感じたいと、このブログのテンプレートを秋モードに換えようと思ったら・・・。

「オタクノブログハ、ナガイアイダコウシンガサレテイマセン。モトノテンプレートニモドシタケレバ、ブログヲコウシンシタマエ!・・・オワカリ?!」

・・・と来たもんだ

そこで早速更新させたわけでありんす。

情けないことに今年Tダムでバスちゃんを一尾も上げてない私としては『テンプレートの更新』のためにも23日の早朝出撃において、何としても納得のいく一尾を手にし、このブログを華々しく更新させることをここに・・・・・。

それでは、また。・・・

 

 

 


名ばかりの・・・『七夕釣行』・・・?!

2024-07-07 17:51:30 | 釣り

・・・初めに「名ばかり」って言ってる段階で・・・このブログを見てる人なら察しはついてるとは思いますが・・・。

睡眠不足でもありますが、早朝に出発するのには問題はなく、4:10には家を出ていました。

途中橋気温は23℃という中、Tダムに着いた時はすでに明るくなっており、今までの減水状態がウソのような満水、しかしめちゃ濁りの上ゴミだらけ。

ただ第3ワンドの岸際だけはゴミが見えなかったので、すぐさまそちらへと移動しました。(ただ第2ワンドはフロッグでへら階段の隅まではチェックしてみたのですが・・・無反応

・・・とここでまたもや・・・申し訳っ

そして・・・涼しくなるまで更新はないかも・・・ポョョ

 

 

 

 


今年初の釣果は・・・ギル・・・でしたとさっ!?

2024-05-20 12:35:07 | 釣り

・・・なんも言えねぇ~っ・・・。

こんなにも反応のないTダムって・・・初めてでした

バスの姿は何度か見るのですが、すべて回遊型のバスらしく、一か所に留まるわけでもなく、ベイトを追うような気配もなく・・・

やっとスピニングタックル用の小さなミノーを岸際まで追ってきて食ってきたのは・・・15cmぐらいのギルちゃんでした

でも釣り上げたのが今年初めてなんて・・・考えられましぇ~ん

それでは、また。・・・

※・・・母さん・・・ショックです・・・。

 


振り返るとそこにスピナベは無し・・・!?

2024-04-16 11:16:02 | 釣り

のタイトルの意味は・・・私のペンネームにもあるように、私の釣りは『スピナーベイト』がメインであったはずなのに、最近は全然使っていなかったことに突然気づいたというわけで・・・。

私の家の大きなタックルボックスの方にはスピナベが入っていないわけではなかったのですが、最近は安価でしっかりとしたルアーが売られてたもんだから、そちらのクランクやミノーをやたらと使用していたことに気づいたのです。

しかし安価なルアーで釣れないわけでもなかった事や、ひいきの釣具屋さんが近くに無くなってしまったこともあり、いつの間にかスピナベの釣りから遠ざかってしまったようです。

ただ、タックルボックスに残っているスピナベは高価なものばかりで、今大減水中のTダムで使用してロストするのは勘弁なので、久々に「浪漫游~っ」へと安価なスピナーベイトを探しに行ってきました。

新品の流れ物は一つだけでしたが、他に3個の中古スピナベを購入して1400円でした

家へ帰って、中古のスピナベのブレードを磨いたり、フックを研磨したりして充分に使えるスピナベとなりました。

後はこれを使って最近ご無沙汰の50アップのバスちゃんを釣り上げたら最高なんですが・・・。

・・・この後2回大減水のままのTダムでスピナベで探ってみたのですが・・・完全無反応~っ

ど、どういうこっちゃぁ~っ

それでは、また。・・・

※5日の早朝にもう一度スピナベで勝負してみる予定です

 

 


久々に山口君と釣り・・・えっ、今年初っ!!

2024-03-31 09:41:19 | 釣り

今日(31日)朝まづめ狙いで、途中橋気温15℃のいい感じの曇り具合の中・・・やってまいりましたTダム

早朝5:30に最初に入ったのは「第1ワンド」。やはり大減水のままでしたが、気温は高くなったので少しは活性が上がっているだろうと期待してゴロタ場の岸沿いをバイブレーションでチェックしていきますが・・・無反応

地元の方の草刈りによって通りやすくなった「スロープ場」へと移動し、同じように岸沿いをチェックしていきましたが・・・無反応2

この時見たことのある車が大駐車場へと入って行ったんですが、山口君ならいつも止める所を通り過ぎてしまったので・・・

どちらにしても次にチェックしようと思っていたのは「大駐車場下」だったのでそちらに移動してみると・・・「な、なんだやっぱり山口君だったのか」という事に

久々に会うし、話をしてみると山口君は今年初のTダム釣行だということに私はビックリ

私は朝の気温が上がるのを待っていたら遅くなってしまったのですが、まさか山口君が来てなかったとは・・・。

しかしこちらでもアタリもないので、私は第2ワンドへと移動したんですが・・・ついにここでバスの姿を見ることとなったのでした

・・・といっても釣ったというわけではなく、回遊してる2尾のバスちゃんを発見したのです(ダムの取水口手前を探っていた時、取水口の裏側で捕食音を聞いてはいたのですが、まさかその後にあんな浅瀬に回遊してくるとは・・・

ただ私のタックルはバイブレーションだったので、後からとか横からとか前からと流しては見たのですが・・・パパッと逃げられるばっかり・・・ポョョ。

山口君がスロープ場に入るのを最後に私は帰ったのでした。

それでは、また。・・・

 

 

 

 


夕まづめまで待っていられず・・・?!

2024-02-13 11:27:12 | 釣り

今年の『初釣行』は早いんじゃないか・・・な~んて言ってたのに。

2月の連休二日目にしてやっとですわ

異常気象のせいもありますが、元日の地震以降いろんなことが起こりまして・・・。

12日の夕まづめからTダムで今年の初釣行と考えていたんですが、2:30には我慢できずに向かってしまいました。

朝から来てたのか、へら師の方々が帰り支度をしている中、大減水で護岸の下を歩ける状態の第3ワンドと大駐車場下をチェックしましたが・・・無反応っ

なぜか疲れが出てしまい1時間ちょっとでダムを後にして帰ってしまいました。

それでは、また。・・・

 

 


夢(ドリーム)のお話を二席・・・?!

2024-01-08 13:34:30 | 釣り

どちらの話から書いたらいいのか・・・時間軸を考えてみると『デプサー山口』君の方が先にやっていることなんですけど、そのメールを受け取ったのは私の夢の後のことなので・・・。

なんのこっちゃわからんとは思いますが、まずは6日に『デプサー山口』君から受け取ったメールの内容から・・・。

「5日に天気が良かったので『ドリームレイク○○』で4時間ほど今年の初釣りをしました。いい形のバスちゃんを20本以上釣ったと思います」

・・・という内容で・・・うらやましい限りでございます

そして私の方の『夢』は5日の夜に見た本当の夢の話なんですが・・・とても不思議でとてもリアルな夢だったので、夢から覚めたと同時にメモ帳に書きなぐったのでした。

それは・・・「釣り人が語り継ぐミステリーとして、ある伝説の野池に住むという巨大魚(通称:モンロー)を釣ろうといつものように早朝に霧が立ち込めたその池で釣りを始める私なのですが・・・」

・・・とここで私の夢の話も終わらせておいた方がいいと思いますので・・・申し訳っ

それでは、また。・・・