スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

今年初の釣果は・・・ギル・・・でしたとさっ!?

2024-05-20 12:35:07 | 釣り

・・・なんも言えねぇ~っ・・・。

こんなにも反応のないTダムって・・・初めてでした

バスの姿は何度か見るのですが、すべて回遊型のバスらしく、一か所に留まるわけでもなく、ベイトを追うような気配もなく・・・

やっとスピニングタックル用の小さなミノーを岸際まで追ってきて食ってきたのは・・・15cmぐらいのギルちゃんでした

でも釣り上げたのが今年初めてなんて・・・考えられましぇ~ん

それでは、また。・・・

※・・・母さん・・・ショックです・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返るとそこにスピナベは無し・・・!?

2024-04-16 11:16:02 | 釣り

のタイトルの意味は・・・私のペンネームにもあるように、私の釣りは『スピナーベイト』がメインであったはずなのに、最近は全然使っていなかったことに突然気づいたというわけで・・・。

私の家の大きなタックルボックスの方にはスピナベが入っていないわけではなかったのですが、最近は安価でしっかりとしたルアーが売られてたもんだから、そちらのクランクやミノーをやたらと使用していたことに気づいたのです。

しかし安価なルアーで釣れないわけでもなかった事や、ひいきの釣具屋さんが近くに無くなってしまったこともあり、いつの間にかスピナベの釣りから遠ざかってしまったようです。

ただ、タックルボックスに残っているスピナベは高価なものばかりで、今大減水中のTダムで使用してロストするのは勘弁なので、久々に「浪漫游~っ」へと安価なスピナーベイトを探しに行ってきました。

新品の流れ物は一つだけでしたが、他に3個の中古スピナベを購入して1400円でした

家へ帰って、中古のスピナベのブレードを磨いたり、フックを研磨したりして充分に使えるスピナベとなりました。

後はこれを使って最近ご無沙汰の50アップのバスちゃんを釣り上げたら最高なんですが・・・。

・・・この後2回大減水のままのTダムでスピナベで探ってみたのですが・・・完全無反応~っ

ど、どういうこっちゃぁ~っ

それでは、また。・・・

※5日の早朝にもう一度スピナベで勝負してみる予定です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に山口君と釣り・・・えっ、今年初っ!!

2024-03-31 09:41:19 | 釣り

今日(31日)朝まづめ狙いで、途中橋気温15℃のいい感じの曇り具合の中・・・やってまいりましたTダム

早朝5:30に最初に入ったのは「第1ワンド」。やはり大減水のままでしたが、気温は高くなったので少しは活性が上がっているだろうと期待してゴロタ場の岸沿いをバイブレーションでチェックしていきますが・・・無反応

地元の方の草刈りによって通りやすくなった「スロープ場」へと移動し、同じように岸沿いをチェックしていきましたが・・・無反応2

この時見たことのある車が大駐車場へと入って行ったんですが、山口君ならいつも止める所を通り過ぎてしまったので・・・

どちらにしても次にチェックしようと思っていたのは「大駐車場下」だったのでそちらに移動してみると・・・「な、なんだやっぱり山口君だったのか」という事に

久々に会うし、話をしてみると山口君は今年初のTダム釣行だということに私はビックリ

私は朝の気温が上がるのを待っていたら遅くなってしまったのですが、まさか山口君が来てなかったとは・・・。

しかしこちらでもアタリもないので、私は第2ワンドへと移動したんですが・・・ついにここでバスの姿を見ることとなったのでした

・・・といっても釣ったというわけではなく、回遊してる2尾のバスちゃんを発見したのです(ダムの取水口手前を探っていた時、取水口の裏側で捕食音を聞いてはいたのですが、まさかその後にあんな浅瀬に回遊してくるとは・・・

ただ私のタックルはバイブレーションだったので、後からとか横からとか前からと流しては見たのですが・・・パパッと逃げられるばっかり・・・ポョョ。

山口君がスロープ場に入るのを最後に私は帰ったのでした。

それでは、また。・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕まづめまで待っていられず・・・?!

2024-02-13 11:27:12 | 釣り

今年の『初釣行』は早いんじゃないか・・・な~んて言ってたのに。

2月の連休二日目にしてやっとですわ

異常気象のせいもありますが、元日の地震以降いろんなことが起こりまして・・・。

12日の夕まづめからTダムで今年の初釣行と考えていたんですが、2:30には我慢できずに向かってしまいました。

朝から来てたのか、へら師の方々が帰り支度をしている中、大減水で護岸の下を歩ける状態の第3ワンドと大駐車場下をチェックしましたが・・・無反応っ

なぜか疲れが出てしまい1時間ちょっとでダムを後にして帰ってしまいました。

それでは、また。・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢(ドリーム)のお話を二席・・・?!

2024-01-08 13:34:30 | 釣り

どちらの話から書いたらいいのか・・・時間軸を考えてみると『デプサー山口』君の方が先にやっていることなんですけど、そのメールを受け取ったのは私の夢の後のことなので・・・。

なんのこっちゃわからんとは思いますが、まずは6日に『デプサー山口』君から受け取ったメールの内容から・・・。

「5日に天気が良かったので『ドリームレイク○○』で4時間ほど今年の初釣りをしました。いい形のバスちゃんを20本以上釣ったと思います」

・・・という内容で・・・うらやましい限りでございます

そして私の方の『夢』は5日の夜に見た本当の夢の話なんですが・・・とても不思議でとてもリアルな夢だったので、夢から覚めたと同時にメモ帳に書きなぐったのでした。

それは・・・「釣り人が語り継ぐミステリーとして、ある伝説の野池に住むという巨大魚(通称:モンロー)を釣ろうといつものように早朝に霧が立ち込めたその池で釣りを始める私なのですが・・・」

・・・とここで私の夢の話も終わらせておいた方がいいと思いますので・・・申し訳っ

それでは、また。・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の『初釣行』は早そう~でないか~い!?

2024-01-03 07:00:40 | 釣り

正月元旦からの大地震に・・・まさか自分が遭遇するとは思いませんでした。

大変な被害も出ているようで、謹んでお見舞い申し上げます。

我が家も木造の建屋でだいぶ経ってますし、側壁にひびが入ったりしてるので心配したんですが、今のところは持ちこたえております。

まだまだ油断のできない現状ではありますが、新しい年を迎えたばかりですから、明るい先を見る努力をしていかねばならないと思います。

頑張っていきまっしょいっ

それでは、また。・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の釣行・・・となるはずですが・・・?!

2023-12-10 17:42:02 | 釣り

異常な夏が長すぎて・・・秋を感じる間もなく・・・いきなり冬がやってきたのかと思いきや・・・残暑を思わせるような気温に・・・。

・・・というか、来週になると本格的に『冬モード』に入ると予報で言っていたので、Tダムへの道路が凍結しないとも限らないので・・・比較的穏やかな気温の朝になるであろう今朝6時過ぎに家を出ました。

途中橋気温は『8℃』でありましたが、ダムに着いて車から出てみると・・・そんなに寒くはなかったです。

しかし大減水のため第3ワンドも第2ワンドも護岸下を歩けるような状態でしたが・・・あまりに滑りやすそうな状態だったので、護岸の上からアプローチしました。

ただ調整不足だったベイトリールが一投目にしてバックラッシュ

昨日シャロクラからデカミノーに付け替えたので抵抗が大きかったみたいです・・・ポョョ。

仕方なくもう一本のスピニングタックルに持ち替えてチマチマとジグヘッドチューブをポイントに落としては第3ワンドの奥までチェックをしたのですが・・・案の定私の「点ではなく線のチェックがしたいという欲望に勝てず・・・スピニングにシャロクラをセットしてワンドの入り口までチェックしながら戻ってきたのですが・・・今度はそのシャロクラを浅瀬の何かにロックしてしまい・・・ロスト

最後と思って来たのに散々な目にあって・・・このまま今年の釣行を終えていいのだろうかと・・・考えてしまう実質1時間ほどの釣行でした。

それでは、また。・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも平日に出撃するとは・・・?!

2023-10-28 08:22:36 | 釣り

何が急に頭をよぎったのか・・・望んでいた巻き巻きでの釣果に感無量なのか・・・

「寒いのは嫌だ」・・・という単純な理由により、週末よりも最低気温が高かった平日27日の5:45に家を出たのですが・・・途中橋気温が『10℃(12℃のはずだったのに・・・

しかし引き返すわけにはいかないので、Tダムの第1ワンドの駐車場に車を入れました。

水位はちょうどいいのですが、岸にゴミが何層にも打ち寄せてる感じだったので、初めはスピニングタックルのチューブワームジグヘッドリグでゴミたまりの際を丁寧にチェックしていきました・・・が、無反応

遠くの第3ワンドの方にはゴミが見えなかったのでそちらに移動し、次はシャロクラをセットしたベイトタックルを手にへら階段の先端の岬に向かいました。

川の真ん中で魚の気配はあるのですがバスちゃんとは思えない感じで・・・いろんな引き方で護岸帯の角まで戻ってきましたが、無反応2

ならば後はワンド奥しかないので岸沿いにチェックしていきました。(変な話ですが、「沈み土管」がちゃんと沈んでいると何か安心します、ハッハッハ

シャロクラで奥まで護岸沿いを引いてみたんですが、またもや反応がないのでまたスピニングに換えてピンポイントにやるしかないかと車に戻りかけて、最後に護岸帯の先頭にシャロクラをキャストして引いてきたら・・・グッググッ

そして6:40にの30センチぐらいのバスちゃんを抜き上げたっちゅうわけだっ

そして未だになぜカメラから目線をそらしたのかは・・・わからないんだな、これがっ

ま、11月も訳の分からない気候になりそうなんですが、3日と5日はは降らなそうだし、気温も10度以上はあるみたいだから行こうと思ってます・・・いや、絶対行くでしょうっ

それでは、また。・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の出撃!!・・・お、彼も来た?!

2023-10-20 11:18:10 | 釣り

なぜ20日(金)なのに出撃したのか

・・・それは、週末の日曜日の最低気温が・・・冬並みに下がると予報で言っていたからです

まだ衣替えもしてないし、もう冬には行けないほどの年齢になったのかもしれないし・・・。

ま、どっちにしても日曜日になってみないとわからないんですけどねカッカッカ。

まだ薄暗いダムへの登り口付近の刈り取られた後の田んぼの真ん中に、黒い大きなものを見つけたので、(まさか今各地で出没している熊かっ)と思ったんですが・・・立派な角を生やした雄鹿でした

今日は第3ワンドから始めようと思っていたので、巻き巻きのシャロクラタックルを手に岬の先からワンドの奥まで通してみるも・・・無反応

ならばとスピニングにセットしておいたチューブワームジグヘッドリグに換えて、大陸棚の周りで小さなベイトが集まってる所の中心に落としてやってチョンチョンと動かしていると・・・ススーッとラインがっ

そして釣り上げたのは、30センチ弱の子バスちゃんでした。(6:30頃でした)

ホントのことを言うと、私はピンポイントの釣りはあまり好きではありません。このブログを見続けていただいてる方にはわかるとは思いますが・・・間違いなく『巻き巻き派』です

ですからそこの立木の下にピタリとバスちゃんがついてるんじゃないか・・・とか、あのオーバーハングの下で涼んでいるんじゃないか・・・とか思っても、なぜか巻き巻きのルアーをその上や横を通すという事をしてしまうのです。

それで釣れなくてもいいんですそこにいたとしても次の場所へと移動してしまうんです・・・『釣りバカ』ではなく『ただのバカ』でしょうねカッカッカ。

それでは、また。・・・

※おっと忘れる所だった、のタイトルの「お、彼も来た」というのは、ダムからの帰り道の坂を下っている時に黄色いジムニーの彼が上ってくるのとすれ違ったという事でした。(彼も平日の朝に来ることがあるんですねぇ~・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこ行けました!・・・?!

2023-09-26 14:16:35 | 釣り

何度も書きましたが・・・異常気象(異常高温続き?)によって私は体調をくずしてしまい、釣りに行けない状態だったのですが・・・22日くらいから気温が下がり始め、めでたく24日に久々の出撃となりました

Tダムの第3ワンド駐車場に車を入れて、久々で自信を無くした私はスピニングタックルにダブルスイッシャーの一本勝負で護岸に立ちました。

減水気味でしたが岸際にベイトが群れていたので・・・「これなら早めにトップで出るかも・・・」・・・な~んて甘い考えを持って大陸棚に沿ってキャストしながら岬の先まで行ってみましたが・・・無反応

戻ってきて今度は護岸沿いにワンド奥へ入ろうとした時、第2ワンドの上に白い車がやってきたのですが・・・。

『デプサー山口』君のわりには車が小さい感じがするし・・・ま、後で確認すればいい事だし・・・とワンド奥をチェックしていきますが・・・反応なしっ

こりゃ場所替えしかないと「大駐車場」の方へ回ってみたら・・・「あ、いつもの黄色いジムニー君が準備をしてるなぁ~」とそれなら「スロープ場」を先にチェックしようかとそちらに車を止めまして、ゆっくり坂を下りていきました。

ベイトは全然見えませんが、山口君のメールでは第2ワンドで山口君がポップXで釣った時対岸でも釣れてましたって書いてあったから、このスロープ場だろうと思ったんですけど・・・こっちもワンド奥まで・・・反応なしやんけぇ~っ

この後第1ワンドの岸の奥で初めてバスちゃんのボイルを見たのですが、必死にスイッシャーを通すも通すも・・・無反応~っ∞

どうしようもなく、第2ワンドの彼は誰なんだろうとそちらに回ってみたら・・・「デプサー山口君やないか~い

・・・というオチでした。

それでは、また。・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする