スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

『蛍草 Tダムの釣り』・・・?!

2019-09-16 15:03:40 | 釣り

・・・なんのこっちゃ

ですよねぇ~・・・。 BS時代劇の『蛍草 菜々の剣』にはまっていたもんですから・・・それにTダムのあちこちに「蛍草」が密集してるんですよねぇ~・・・カッカッカ。

最近大物バラシが続いてるんで・・・(逃がした魚は何とかとは言いますが・・・)15日も例外なく最初にかけたいい形のバスちゃんを第2ワンドでバラシました。トホホ・・・

だいぶ減水のTダムの為、護岸帯からのやり取りは高台になるため難しいのは間違いないのですが・・・情けない。

バイブレーションを投げていたんですが、ランディングするには「へら階段」まで導かないと・・・と思って階段を下りかけた時に浅瀬でのエラ洗いで一発ですわっ

この後に奥のへら階段で5:19に32センチぐらいのバスちゃんを獲りましたが、こちらは階段の下からのキャストに出ましたから余裕の対応ができました。

第3ワンドへとつながる護岸の前に大きく広がる浮き草帯の一番奥の所で大きめのボイルが起こり、いい所にルアーは入れられるんですが・・・無反応っ

第3ワンドに見えてたバサーが移動したのを見て、そちら車で移動。

こちらでも「イマカツ・バイブ」を早引きでワンドの奥へと入っていきましたら、やはり大きな浮き草帯の際にキャストして引いてきましたら・・・ガツツッ

すぐさま重量感のある手ごたえで、絶対ばらさないように高台から慎重に、しかし早めに引き寄せて・・・抜き上げましたらっ・・・

40弱のいい形のバスちゃんっ(まだ6:05でした)

本当はもっと詳しくこの後のことも書きたいんですが・・・残念ながら・・・申し訳っ

それでは、また。・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする