スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

なぜか・・・25センチ!・・・?!

2011-07-30 19:02:14 | 釣り

『デプス山口』君のメール以来・・・

戻ってきた『ア・イ・ツ』をなんとか仕留めたくて・・・

お得なすき家の牛丼を食べてから・・・途中橋気温『23℃』の中・・・Tダムに着いたのは・・・なんと4:00ジャスト

・・・真っ暗でんがな

でも一番にチェックしたい所だから・・・恐る恐る護岸沿いに奥へと入っていきました。

暗いので、徐々に距離を出しながら5投ぐらいしたんですが・・・反応無し

「ま、明るくなってから的確にチェックしたほうがいいっか」・・・と第2ワンドの方へとスピナベを引きながら向かっていたら・・・

グ、ググッ!

大きくはないとすぐわかりましたが抜き上げてみたら・・・25センチぐらいのバスちゃん

写真は不要とすぐリリースして、『人工流れ込み小』をチェックしていたらバサーの車が入ってきたみたいなんで、また来た道を戻りはじめ、『沈み土管』を越して角の『沈みスタンプ』の際をスピナベが通過した瞬間に・・・

ガツツッ!

ちょっとアワセが強すぎたのか、バスが水面から飛び出て護岸の側面に当たってしまい・・・一時「脳震とう?」でも復活して泳いで行ったんで・・・

でもこのバスも25センチぐらいの小バスでした

明るくなってあの場所を何投もチェックしましたが今日は入っていなかったのか・・・ポョョ。

ただスピニング・タックルが一式浮いており、なんとか救い出してやろうとしたんですが・・・無理っ

(もしかしたらこのタックルでア・イ・ツがヒットしたもんだから落としてしまったとか・・・

な~んて考えてたら疲れが出てきて・・・いつものように退散いたしました。

それからコイツが送られてきました

『ボスベガス』で当てた「ボス・ウォールマグ」です。

それでは、また。(明日も行くぜよ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの4時間釣行!・・・?!

2011-07-24 12:19:09 | 釣り

今日のような日が『BEST』でしょうかねぇ~・・・気温がですよ!

先日『デプス山口』君から来たメールで去年の記憶がよみがえってきました・・・

(詳しくはこのブログの2010.9.5.からの日誌を見てください

そう!あの場所に大物が帰ってきたというのです

いてもたってもいられず、本日も3:35出発で途中橋気温『18℃』という快適な気温の中、Tダムの第3ワンド駐車場に車を入れました。

今日はラッキークラフトの「B-MH」というバズベイトをテムジン・コブラにセットしておいたのを1本持って、護岸沿いを引きながら奥へと入って行きました。

ただ私はバズベイトだったので、あまりその場所を荒らしてはいけないと思い、2,3回キャストして引いただけで後は他の場所をチェックしながら第2ワンドの方へ向かいました。

ダムサイトの手前まで来た時に、『デプス山口』君の車が駐車場に入ってくるのが見えたので、大声で「俺はバズベイトだからあまりやってないから、山口君はじっくりチェックしてケロやぁ~っ」と叫び?ました。

どうも水面上では反応がないので、ルアーをスピナベに付け替えてダムサイトの浅瀬を引いてみたら・・・

ガツッ!

小さいアタリで、25センチぐらいのバスがすぐに喰いつきました

山口君が気になって来た道をさっさと戻って見てみると、先日のようなアタリがないとの事。

でもこの後気温があまり上がらなかったこともありますが、山口君がいてくれたこともあって珍しく4時間もねばることができました

今日は「第3ワンド」「第2ワンド」「上流」「大駐車場下」「第1ワンド」とチェックすることができ・・・ただ釣果はなく・・・でも・・・いとうれし

私が帰った後も残ってねばった山口君は・・・第2ワンド取水口沖で「デスアダー・スティック5.5インチ・ノーシンカー」で30アップのバスをGETしたそうです

今日のような気温は今後は期待できないだろうなぁ~・・・ポョョ。

それでは、また。・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳はとりたくないけどさぁ~・・・?!

2011-07-10 15:04:52 | 釣り

・・・こればっかりは・・・ねぇ~っ

梅雨もあけて・・・不調な自身の『釣り』もあけてくれると思ってたんですが・・・のぉ~っ

歳のせいではなく・・・早起きなのは昔っからで・・・血圧が高いせいもあるのか・・・

今朝も3:40には家を出て・・・途中橋気温『25℃の中・・・アホ犬に吠えられながら(わかる人はわかる)・・・やってきましたTダム第3ワンド

ダムも減水からは回復してましたが・・・まだ『沈み土管』は沈んではいませんでした。

今日のタックルは・・・これまでいい形のバスを次々と仕留めてきた・・・『ダイワ・バスハンター・並木モデル』(シャロークランク)をつけた『サイラス60ML+スコーピオンMG1000』ですから・・・と過信してましたら・・・無反応

第2ワンドにバサーが入ってしまったので・・・『沈み土管』でルアーをスピナベに付け替えて来た道をもどっていったら・・・。

『人工流れ込み大』の出口付近で・・・「ガ、ガツッ!」とアタリはしたものの・・・乗らず

結局その後「第2ワンド」「大駐車場下流れ込み」とチェックしたものの・・・無反応2

たった2時間の釣行で・・・体力の限界を悟り・・・ダムを後にしたというわけで・・・

・・・前略、釣りの神様・・・私をあの・・・真夏日でも6時間でも釣り続けられた・・・20年前の私に・・・戻していただけませんでしょうか

「・・・無理じゃっ」・・・えっ!即答~っ

・・・とメルヘンチックなラストと共に・・・

それでは、また。・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする