スピナベ大谷のバス釣り日誌

バス釣り大好き人間の身勝手な釣り日誌

集中って・・・いいねっ!?

2007-09-23 13:39:55 | 釣り
昨日の日誌を見たデプス山口君からこんなメールが届きました。

しっかり釣ってますねー。今週は3連休ですが、残念ながら釣りには行けそうもありません。天気が良さそうなだけに残念です。釣りにいきたいなー

よ~しそれじゃぁ~山口君の分も頑張って釣りに行ってやろうじゃないかぁ~っ

・・・ということで、今朝も4:15出発で、真っ暗で橋気温23℃の中、またもや昨日と同じルートでございますぅ~っ

ひょうたん池普通のラバジで探りましたが・・・アタリなし

すぐさま滝波ダムの今日は第2ワンドスピナベ・タックルを1本持って下りていきました。
ダムサイトでは反応がないので、奥に入っていき人工流れ込み小付きへら階段でまず流れ込みから階段に平行に引いてきたら、「グ~ンッ!」と来て、浅いから跳ねる跳ねる
釣り上げたら30センチぐらいの上の写真のバスでした

すこし明るくなってきたかなぁ~ぐらいの時に、辺りが騒がしくなってきました。
車が次々と大駐車場に入っていくし、よ~く見ると赤い旗のような物を第3ワンドのへら大階段の手前や第4ワンドのスロープ下にセットしてるじゃないですか
・・・「今日は『へら釣り大会』があるんだなぁ~っ!」と理解し、これはさっさと探っていかないと・・・と沈み土管まで護岸沿いをチェックしていきました。

だいぶ駐車場の車も増えて、ガヤガヤしてきたんで戻ってもう一度人工流れ込み小付きへら階段を引いてみたら・・・。
なんと右からと左からとで2尾のバスを釣る事ができました


デジカメの画面を見て、「この明るさならストロボなしでも写るだろう」とカメラを反転して写したんですが・・・ギリギリでしたかねハハハ。
どちらも40センチはいかないんですが、浅瀬でバンバン跳ねて楽しめました

こちらにもへら大会の人が旗を持ってきそうだったんで、逆にまた集中!!できたのが良かったんでしょうかそれともたまたま流れ込んではなかったけど人工流れ込み付きへら階段にバスがついていたんでしょうか

どちらにしても休みの日だったのに、またもや早めに切り上げて帰ってしまいました。
それでは、また。・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラバジャバダ・パーパヤパヤ... | トップ | どうしてそんなに水を抜くの?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事