レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1303  水元公園の春の風景(最終)  (Photo No.9006)

2012年03月19日 21時49分11秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
木々の間には雨上がりの水溜りが残っていて、夕暮れの陽の光が
そこに反射してキラキラしています。こんな風景は都会ではあまり
見かけなくなりましたね。こうして休日に大きな公園を散策して
いて初めて気づく光景かもしれません。田舎暮らしをしていると
きっとこんな光景に出会ってもシャッターを押す事はないかも
知れませんね。きっと都会の人は自然に飢えているのだと思います。
歳をとったら、のんびりと山の中で仙人のような暮らしをしてみる
のもいいかもしれませんが、私はきっとすぐに淋しくなって、都会
に戻ってくる事でしょうね。

【撮影日】2012/03/11 15:55:43.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/5 1/1600秒

今日の東京は、午前中は気持ちのいいほど青空が広がって、とても
爽やかな天候でした。午後になったら雲が多くなりましたが、それ
程寒くもなく、春近し、といった感じでしたね。明日も、まずまず
の天気のようですから、ちょっと早起きして、撮影に出かけてきま
しょう。昨日の日曜日は曇り空の中、カメラをもって出かけたので
すが、目的地に着いたら雨が降り出してしまい、結局撮影が出来ず
その代わりと言ったら変ですが、池袋と新宿のデパート巡りをして
きました。ちょうど新宿高島屋や京王百貨店などでは、催し会場で
「大九州展」などが開催されていたので、良い焼酎が出ていないかと
顔を出してきました。高島屋ではプレミアム焼酎「村尾」の抽選が
行われていたので、しっかりと投票してきました。抽選で60人に
一升瓶が当たる(定価で買える権利が当たる)ようです。月末の抽選が
楽しみです。京王百貨店では、久留米ラーメンの老舗「大砲ラーメン」
が店を出していました。迷わず食べてきました。あの独特のトンコツ
スープはやはり美味しいですね。昨年、九州地区で封切られた映画の
ラーメン侍」は、この大砲ラーメンの社長の香月均さんが書いた
「久留米 大砲ラーメン 親子二代熱風録」という本がモデルになっ
いるそうです。いよいよ「ラーメン侍」は来月から全国公開になる
ようですよ。この映画には、ラーメン業界の有名人も多数出演して
いるようですね。「一風堂」の河原成美さんや「支那そばや」の佐野実
さん、「ちばき屋」の千葉さんや「くじら軒」の田村さん、そして
「なんつっ亭」の古屋さん等がちょい役で出演しているそうです。見て
みたいですね。

さて今日のお薦めの焼酎は大海酒造の「海(うみ)」という焼酎です。
大海酒造さんの焼酎は、とにかくスッキリしていてとても飲みやすい
のが特徴ですね。特にこの「海」は、ロックで飲むと、まるで日本酒
のように、スイスイ飲めます。おかげでついつい飲みすぎてしまう事
も多いもですが、この飲みやすさは、仕込み水に垂水温泉水「寿鶴」を
用いている事と、黄麹を使っている事が大きな要因だと思います。
皆さんもぜひ一度飲んで見てください。

水溜りを小鳥たちが飛び回っています。(Photo No.9005)

2012年03月19日 21時48分46秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
口ばしの太いスズメくらいの鳥です。体が緑っぽい色でしたので
マヒワかもしれません。とても可愛い鳥でしたが、警戒心が強く
私が近づくとすぐに移動してしまいます。

【撮影日】2012/03/11 15:55:08.25
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/4000秒

置き忘れたバスケットボールが1個 (Photo No.9004)

2012年03月19日 21時48分02秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
子供達の忘れ物でしょうかね。「僕のご主人が忘れていった」って
ボールも淋しがっていることでしょう。きっと公園管理人さんが預か
ってくれる事でしょうが、取りに来てくれるでしょうか。その昔、あの
巨人軍名誉監督でもある長島氏は、息子の一茂選手を後楽園球場に連れ
てきて、そのまま忘れて一人で帰ったという笑い話がありましたね。
大事な物は決して、忘れないでほしいものですね。(笑)。


【撮影日】2012/03/11 16:12:16.58
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:100mm f/5 1/640秒

ポプラ並木も冬の姿になっています。Photo No.9003)

2012年03月19日 21時47分38秒 | AiAF 20mm F2.8D
春になればこのポプラ達も、また緑の葉をたくさん付けて、そして風に
揺られてザワザワと気持ちのよい音を奏でてくれる事でしょう。最近は
自然の音を録音して楽しむ人が多くなってきました。私も一度挑戦して
見たいですね。何の音がいいでしょうね。やっぱり潮騒の音でしょうかね。

【撮影日】2012/03/11 15:45:17.00
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/5 1/1600秒

冬の落葉した木々って、よく見るととても綺麗ですよね。(Photo No.9002)

2012年03月19日 21時47分10秒 | AiAF 20mm F2.8D
最近、夕方になると「ずいぶん陽が伸びてきたな。」と感じるように
なりましたね。この写真は夕方4時過ぎに撮ったものですが、太陽が
雲に隠れていたので、東側の青い空に枝が写る様に撮ってみました。
落葉した木々の枝ぶりは、こうして見るといいものですね。

【撮影日】2012/03/11 16:13:23.76
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/5 1/1600秒

ダイサギが獲物を見つけたようです。(Photo No.9001)

2012年03月19日 21時46分42秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
頭を低くして、獲物に近づいていきます。まさに「抜き足、差し足、忍び足」
といった感じです。よく音をたてずに水辺を歩けるものですね。鳥の仲間は
比較的視力がいいので、遠くの小魚を見つけられるのでしょうね。

【撮影日】2012/03/11 16:20:15.05
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/200秒

ダイサギが獲物にアタックしました。(Photo No.9000)

2012年03月19日 21時45分44秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
思い切り顔を水面に突っ込みました。果たして獲物は獲れたでしょうか。
はい、写真には撮れませんでしたが、口に小魚をくわえてすぐに飲み込
んでいました。寒い時は、大きな魚は水深のある所で、じっとしている
事が多いので、きっとこのダイサギも冬場はあまり大物を捕らえる事は
できないと思いますが、こうして水面近くの小魚を一生懸命に探して
捕まえているんでしょうね。自然界もやはり大変ですね。

【撮影日】2012/03/11 16:20:20.56
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/200秒