レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1161 今年2回目の富士登山 (最終) (Photo No.8015)

2011年08月31日 18時06分45秒 | AiAF 20mm F2.8D
さあ、下山開始です。雲海を見ながらゆっくり下山します。
登りは冷たい雨に降られて大変でしたが、明け方には、天気も
良くなって、御来光は見られたし、きれいな雲海も現れてくれ
ました。ありがたかったですね。また来年の夏まで、しばし
この光景ともお別れです。下りになると、みんな元気が出て
きたようで、登りと違って、足取りも軽いような気がします。
でも長い下り道は、砂利に足を取られたりして、しっかり歩か
ないと転ぶ時もありますから、慎重にいきましょう。

【撮影日】2011/08/27 05:35:52.16
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/8000秒

すっかり秋の気配になってきた東京ですが、台風がじわじわと
近づいて来ていますね。金曜日から土曜日にかけては、大荒れ
になりそうです。台風が通り過ぎると、一気に涼しくなるのが
定番ですが、このままスーッと秋に移っていってほしいですね。

野田新首相が民主党の代表選で取り上げた、相田みつをの
「どじょう」という作品が注目されていますね。

 『どじょうがさ、金魚のまねすることねんだよな』

という作品です。「自分を他人と比べない」というテーマで
作られた作品です。意味深い言葉ですね。野田首相が取り
上げただけで、相田みつを美術館の来館者が1.5倍も増え
また本の売り上げも伸びて、増刷が決まったようです。
どじょう料理店もお客がたくさん来てくれるのではないかと
期待しているようですよ。日本ってまだまだ平和なんですね。

遠くに丹沢の山々が見えます。雲に隠れてしまいそうです。(Photo No.8014)

2011年08月31日 18時06分14秒 | AiAF 20mm F2.8D
下山ルートの標識に№34と書いてありますが、あの番号は
降りるほどに大きくなっていきます。ジグザグに降りて行く
時に、この数字を数えながら「あと、○○段降りれば終わりだ」
と目安にしていきます。終わりがわかっていると、やはり
安心して下山できます。

【撮影日】2011/08/27 05:29:21.45
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/1600秒

降りるのは、みんな速かったですよ。(Photo No.8013)

2011年08月31日 18時05分50秒 | AiAF 20mm F2.8D
登りは、とても辛そうだった古川さんの奥さんも
下りになると途端に元気が出て、私たちを置いていく
ぐらいの速い足取りで降りて行きます。この元気が
あれば来年もきっと大丈夫でしょう。

【撮影日】2011/08/27 05:37:25.66
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/1600秒

賑やかな色どりの岩肌にオンタデの花が咲いています。(Photo No.8012)

2011年08月31日 18時05分26秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
とてもカラフルな風景になりました。2週間前も、ここを
通った時に写真を撮りました。あの時は、下からガスが
上がって来ていたので、この日ほど奇麗な写真にはなり
ませんでした。青い空がとても澄んでいます。

【撮影日】2011/08/27 05:48:13.87
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/1000秒

富士山の上の雲は、秋のうろこ雲のようです。(Photo No.8011)

2011年08月31日 18時03分07秒 | AiAF 20mm F2.8D
きれいなうろこ雲ではありませんがこんな感じの秋の
雲が多くなりました。9月は三連休が2回もあるので
どこかきれいなうろこ雲が撮れる場所に行って見たい
と思います。どこがいいでしょうね。


【撮影日】2011/08/27 05:56:46.23
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/3200秒

最後に、オンタデの花をアップで。(Photo No.8010)

2011年08月31日 18時02分45秒 | AiAF 20mm F2.8D
楽しかった富士登山でした。途中、酸素が薄くなると
苦しくて辛くなりますが、それを歯を食いしばって
堪えて、上へ上へと登って行きます。山頂に着いた時の
感動は、何物にも代えられませんね。また来年も必ず
登る事にします。来年は、富士山はどんな風景を我々に
見せてくれるでしょうね。

【撮影日】2011/08/27 05:51:35.81
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/3200秒

Vol.1160 今年2回目の富士登山 (その3) (Photo No.8009)

2011年08月30日 17時35分41秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
いよいよ御来光が出て来そうな感じになりました。東の空が黄金色
に輝き始めています。本当に、黄金色の朝焼けって奇麗ですね。
こんな景色はやはり富士山からじゃないと見えないのでしょうか。
都心の高層ビルからは、見えないのでしょうか。一度、都庁とか
ランドマークタワーとかから、朝焼けを見てみたいですね。でも
早朝に登れる高層ビルは、まずないでしょうし、ほとんどは夜に
閉まってしまいますから、都心からは、やっぱり無理なんでしょう。
それに簡単に見られてしまうと感動がなくなるかも知れませんね。
苦労してようやく見られた景色だからこそ、人は、こうして感動する
のだと思います。

【撮影日】2011/08/27 05:15:53.55
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:270mm F/5.6 1/5000秒

今日の東京は陽射しは強いのですが、空気が秋の気配の空気でした。
澄んだ青空とぽっかりと浮かぶ白い雲がきれいでしたね。こんな日は
カメラを持って、どこか撮影にいくと楽しいのでしょうが、仕事が
ありますからね。今度の週末は、金曜日ぐらいから台風の影響を受け
そうです。金曜日の夜は、竹平君が上京してくるので、渋谷で飲み会
があります。大荒れの天気にならない事を祈りましょう。その前に
宮崎発羽田行きの飛行機は飛べるのでしょうか。心配ですね。

大きな船が雲海を渡っているようです。(Photo No.8008)

2011年08月30日 17時35分11秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
雲はいろいろな形になって我々を楽しませてくれます。
この写真の雲は、ちょっと昔の大型客船のようです。
あのタイタニックのようにも見えますね。こんな雲海に
突然タイタニック号が現れたら、SF映画のようで面白い
でしょうね。

【撮影日】2011/08/27 05:16:12.58
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:220mm F/5.3 1/500秒

ようやく御来光が顔を出して来ました。(Photo No.8007)

2011年08月30日 17時34分35秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
やはり太陽の光はすごいですね。目が開けていられないほど
眩しくなりました。地球と太陽の距離は約1億5000万Kmも離れ
ているのに、肌にじかに太陽の暖かさが感じとれます。ちなみに
光の速度では、この1億5000万kmを進むのに約8.3分かかるそうで
我々が見ている太陽は、8.3分前の姿という事になりますね。

【撮影日】2011/08/27 05:16:54.90
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/1600秒

薄い雲で輪郭がぼやけていますが、御来光です。(Photo No.8006)

2011年08月30日 17時33分36秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
カメラのファインダーから見える御来光は、ある程度形が
確認できますが、撮れた画像を見ると、なかなか奇麗に
撮れていないのが良くわかります。太陽を奇麗に撮るのは
とても難しいですよね。

【撮影日】2011/08/27 05:21:33.08
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:220mm F/5.3 1/6400秒

やはり御来光には雲海が似合いますね。(Photo No.8005)

2011年08月30日 17時33分06秒 | AiAF 20mm F2.8D
インターネットで富士山からの御来光の写真をいろいろ
検索して見ると、雲海がない時の御来光の写真もかなりあり
ます。雲がないので、下の方に、山中湖が奇麗に見えて
います。それはそれできれいなんですが、雲海の中から
出てくる御来光は、迫力がありますね。

【撮影日】2011/08/27 05:22:17.71
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/6400秒

朝日が、富士山の真っ赤な山肌を照らしています。(Photo No.8004)

2011年08月30日 17時30分42秒 | AiAF 20mm F2.8D
本当に赤い山肌ですね。すべての山肌がこんなに赤い訳では
なく、赤みが強い場所と黒っぽい場所があるのです。一般的に
富士山の東側は鉄分を多く含んだ火山岩なので赤茶色に見え
南側は黒い火山岩になります。これは、過去に3回大噴火が
あり、その時の爆発によって吹き上げられた溶岩の性質が
異なる事から起きているようです。近い将来、富士山がまた
大噴火をするのではないか、と言われています。それがいつか
はわかりませんが、当然ながら富士山は休火山ですから、噴火
するのは間違いない事なのでしょうね。

【撮影日】2011/08/27 05:28:48.08
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/1000秒

Vol.1159 今年2回目の富士登山 (その2) (Photo No.8003)

2011年08月29日 23時28分01秒 | AiAF 20mm F2.8D
初めて見る雲海に感動している先輩のヤギさんです。絵になりますね。
皆さんは、最近、心から感動した事が何かありますか。普通の生活
パターンでは、なかなか感動するものには出会えませんね。昨日の
夜のテレビ番組で、目の見えない女の子が、キリマンジャロに登頂成功
したのには、さすがに私も感動しましたが、人が目標に向って頑張って
いる姿は、本当にカッコイイですね。見ている人にも感動を与えてくれ
ます。先輩のヤギさんも、本当にいい想い出ができて良かったと、何度も
お礼を言っていただきました。来年こそは、富士山の山頂に立ってもらって
心の底から感動してもらいたいですね。

【撮影日】2011/08/27 05:09:14.17
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/250秒

今朝は、朝早くおきて福島のお客様の所まで出張してきました。
郡山まで新幹線で行き、そこからレンタカーを借りて、40~50分
の所にお客様の工場があります。車の窓を開けっ放しで、ドライブ
感覚で運転していると、エアコンがいらないくらい涼しかったですね。
郡山周辺は秋の気配が漂っている感じでした。道路の途中にはコスモス
の花も咲いていて、秋はもうすぐそこまで、やってきているようです。

そろそろ御来光の時間になりました。 (Photo No.8002)

2011年08月29日 23時27分15秒 | AiAF 20mm F2.8D
8月後半は、だいたい5時前後が日の出の時刻です。でも雲が多いと
御来光も遅れて見えることになります。ちょうど太陽が顔を出す
位置に多くの雲があったので、その分、日の出も遅くなりました。

【撮影日】2011/08/27 04:59:55.00
Nikon D300 レンズ:20mm F/2.8D
焦点距離:20mm F/2.8 1/125秒

雲海を渡る船があったら、乗ってみたいですね。(Photo No.8001)

2011年08月29日 23時26分49秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
この雲海を見ていると、本当に海のように見えてきます。
船に乗って、渡っていけそうな気がしてきますよね。それに
してもこの雲を「雲海」って最初に名前をつけた人は、素晴
らしい感性の持ち主だと思います。

【撮影日】2011/08/27 05:04:49.24
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/200秒