レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1534 東京スカイツリーの展望台へ (最終)  (Photo No.10589)

2013年02月28日 23時59分53秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
スカイツリーの4機のエレベーターの中の1機の壁の天井には、江戸切子で
出来た墨田川の綺麗な花火をイメージしたものが、写真のように張られて
います。豪華ですね。光が当たってキラキラしてる様子は、本当に花火の
ようです。これを見ながら展望台に登れるのは、飽きなくていいですね。
あっと言う間の50秒間で、気が付いたら展望台に到着しています。この
エレベータの中の演出は誰のアイデアなんでしょうね。素晴らしいですね。
他の3機にも、桜、鳳凰、鳥が描かれていて、帰りに乗った桜も綺麗でしたよ。

【撮影日】2013/02/17 17:16:33.44
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/5 1/40秒

今日は午後から暖かかったですね。新富町のとある組合団体様のセミナー
でちょっと喋ってきました。セミナー後の懇親会が、また盛り上りました。
焼酎の話、日本酒の話、そしてアラスカのオヒョウやキングサーモンの
釣り談義で大いに盛り上りました。いつの日かアラスカに写真を撮りに
行って見たいですね。日本では見られないスケールの違う大自然の風景は
さぞかし圧巻でしょうね。これから旅行預金を始めましょう。そして
アラスカ、カナダ、北米を回って見たいですね。

さて今日のお薦めの焼酎は松の露酒造の「荒濾過かんな」という焼酎です。
宮崎の酒屋さんの店主で作った「二升五合の会」会員限定の芋焼酎になり
ますが、一般の人でも普通にネットで買えますよ。松の露酒造さんは、私の
故郷の宮崎県日南市飫肥(おび)にあります。実家からあるいても数分です。
荒濾過ですから芋焼酎の旨みがしっかり残っています。松の露酒造さんの
芋焼酎は、やっぱりお湯割がうまいですね。お薦めです。

今日のお薦めの曲は平松愛理の「部屋とYシャツと私」です。

展望台にはガラスの床があります。 (Photo No.10588)

2013年02月28日 23時59分30秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
東京タワーにも同じようなガラスの床がありますが、こちらの方が
高さがあるので、やっぱり恐いですね。でも私は意外と平気でした。
高所恐怖症の人は、近寄らない方が無難ですよ。

【撮影日】2013/02/17 18:15:10.57
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:52mm f/2.8 1/30秒

ここが一般の人が行ける最高地点451.2mのソラカラポイントです。  (Photo No.10587)

2013年02月28日 23時58分17秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
展望回廊は螺旋状のゆるやかな坂になっています。ここが最高地点
でした。地上から451.2mって、やっぱり凄いですよね。ここまで
階段を使って登れると面白いと思うのですが、それは出来ないようです。

【撮影日】2013/02/17 17:57:32.00
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:20mm f/2.8 1/30秒

下りのエレベータからは天井から展望回廊の床が見えるんですよ。(Photo No.10585)

2013年02月28日 23時57分31秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
高速で降りてくるエレベータは、とても迫力がありますね。その速度は
先日もちょっとお話しましたが、分速600mなんです。グングン地面に
近づいてくる様子は、恐ろしいくらい速いですよ。

【撮影日】2013/02/17 18:09:03.16
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:26mm f/2.8 1/30秒

「ソラマチ」の入り口階段は、夜になるとこんなに綺麗です。 (Photo No.10584)

2013年02月28日 23時54分44秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
LEDのバックライトのようです。とても綺麗ですね。白色がクリアーな色合い
でした。このデザインは雪の結晶のようなデザインですね。写真を撮っている人も
多くいました。昼間の明るい時は、きっと気づかないですね。これから暖かくなれ
ば、夜のデートスポットとしても、お薦めの東京ソラマチでした。

【撮影日】2013/02/17 20:18:52.84
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/2.8 1/40秒

ライトアップされた東京スカイツリーの横にお月様が出てました。(Photo No.10583)

2013年02月28日 23時52分48秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
最後にもう一度、東京スカイツリーのライトアップされた姿を
みて下さいね。とても綺麗です。すっかりここは、東京の名所の
なりましたね。今日は木曜日、2月最後の日ですね。あすから3月
と言うことは、「春」も、直ぐそこまで来ているという事ですね。

【撮影日】2013/02/17 18:36:27.84
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:35mm f/2.8 1/30秒

Vol.1533 東京スカイツリーの展望台へ (その2)  (Photo No.10582)

2013年02月27日 23時59分07秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
今日は東京スカイツリーの隣にある「すみだ水族館」をご紹介します。
それほど大規模ではありませんが、淡水アクアリウム(水草)やクラゲ、
チンアナゴ、ペンギン、オットセイ等、いろんな変わった魚が多く展示
されています。この写真のクラゲはミズクラゲです。漢字で書くと「水海月」
と書きます。なかなかいい漢字が当てはめられていますね。このミズクラゲ
達は、ここで孵化されて増やしているんです。孵化から1日~8日までの
赤ちゃんクラゲの大きさがわかるように、日にち別に水槽を分けて展示され
ていました。すみだ水族館は、ミズクラゲにかなり力を入れているようですよ。

【撮影日】2013/02/17 18:58:13.00
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/4.5 1/30秒

今日は久しぶりの雨でしたね。空気が乾燥していたので、ちょうどいいお湿り
になりました。月曜日に名古屋に出張でしたが、名古屋からは天気がいいと
南アルプスの山々が見えることがあります。今は、ちょうど山頂付近が真っ白な
雪で覆われていてとても綺麗です。この時期の雪を被った山々は本当に絵になり
ますね。今年は何とか都合をつけて、富士山に次いで日本第二の標高を誇る
南アルプスの白根山北岳(3,193m)に登ってみたいと思います。国土地理院発行
の日本の山岳標高一覧に準拠した標高3,000m以上の日本の山は21もあるんです。
いつの日かその21の山々を制覇してみたいですね。すでにいくつか登っていますが
今年から時間を作って、少しずつでも挑戦していきましょう。ちなみにその21の山は
下記のとおりです。有名な山ばかりですね。

【日本で標高が3,000m以上の山】
1.富士山 (ふじさん) 3,775.63m
2.北岳 (きただけ) 3,193m
3.奥穂高岳(おくほだかだけ) 3,190m
4.間ノ岳(あいのだけ) 3,189.13m
5.槍ヶ岳(やりがたけ) 3,180m
6.悪沢岳(わるさわだけ) 3,141m
7.赤石岳(あかいしだけ) 3,120.06m
8涸沢岳(からさわだけ) 3,110m
9.北穂高岳(きたほたかだけ) 3,106m
10.大喰岳(おおばみだけ) 3,101m
11.前穂高岳(まえほたかだけ) 3,090.23m
12.中岳(なかだけ) 3,084m
13.荒川中岳(あらかわなかだけ) 3,083.22m
14.御嶽山(おんたけさん) 3,067m
15.西農鳥岳(にしのうとりだけ) 3,051m
16.塩見岳(しおみだけ) 3,046.86m
17.南岳(みなみだけ) 3,032.68m
18.仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ) 3,032.56m
19.乗鞍岳(のりくらだけ) 3,025.64m
20.立山(大汝山)(たてやま) 3,015m
21.聖岳(ひじりたけ)  3,013m

※ただし、下記の5つの山は主峰の付属の山として、上記の一覧から除外して
いるようです。
ジャンダルム (3,163m)
小赤石岳 (3,081m)
荒川前岳 (3,068m)
中白根山 (3,055m)
農鳥岳 (3,026m)


さて今日のお薦めの焼酎は宮元酒造場の「九代目みやもと」という焼酎です。
米焼酎です。この「九代目みやもと」は木樽で17年熟成させてから出荷され
ています。度数は35度、琥珀色をしたその姿は、まさにウィスキーですね。
ウィスキーで17年物ってかなり高額ですが、同じ17年でも、この焼酎はコスト
パフォーマンスもいいですよ。ぜひ、飲んでみて下さいね。

今日のお薦めの曲は朱里エイコの「別れの朝」です。

可愛いタツノオトシゴです。 (Photo No.10581)

2013年02月27日 23時59分06秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
まるで寝ているように、じっとしていました。海に潜っていても、小さくて
海草に擬態して巻き付いている感じですから、なかなか見つけるのは難しい
ですね。以前、沼津で潜っていた時に、一度だけ見つけたことがありますが
とても感動しました。

【撮影日】2013/02/17 19:00:22.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:220mm f/5.6 1/30秒

ミズクラゲの水槽はネオンライトの色が変化して幻想的です。 (Photo No.10580)

2013年02月27日 23時59分05秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
フワフワと水槽を泳いでいるクラゲを見ていると、とても癒されますね。
泳いでいると言うよりは、漂っているという感じに近いですね。クラゲ
の天敵って、何だと思います?。実はウミガメなんですよ。海面近くを
泳ぐ海がめにとっては、クラゲの仲間は大好物のようです。でもクラゲ
って、栄養があるんですかね。気になりますね。

【撮影日】2013/02/17 18:47:12.63
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:19mm f/2.8 1/20秒

アナゴがたくさんいましたよ。(Photo No.10579)

2013年02月27日 23時59分04秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ここの水槽にはのチンアナゴやニシキアナゴが、634匹居るそうです。
東京スカイツリーの高さ634mと同じ数だけのアナゴをそろえたんですね。
捕まえるのも大変だったでしょうね。

【撮影日】2013/02/17 19:05:59.36
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:28mm f/2.8 1/100秒

岩に擬態した魚がわかりますか? (Photo No.10578)

2013年02月27日 23時59分03秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
これはおそらくオニダルマオコゼだと思います。オコゼの仲間は
背びれに猛毒がありまりますから、気をつけないといけません。
釣りをしていても、あるいは海に潜っていても、誤って背びれに
手で触ってしまったり、あるいは踏んづけてしまって、猛毒に
やられる人もいるんですよ。命を落とすほどの猛毒なんです。

【撮影日】2013/02/17 18:54:12.88
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:28mm f/2.8 1/30秒

この魚もまるでサンゴのようですね。 (Photo No.10577)

2013年02月27日 23時59分02秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
クマドリカエルアンコウの仲間のようです。昔はイザリウオと呼んで
いましたが、足が不自由で立てない人の事を「いざり」と言っていた
ようで、差別用語だとして呼び方が変わりました。「いざり」って
知ってました?。私は知りませんでした。

【撮影日】2013/02/17 18:54:01.41
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:44mm f/2.8 1/30秒

青いライトの中で、ペンギン達は寝ていました。 (Photo No.10576)

2013年02月27日 23時59分01秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
横になって寝ているものや、立ったまま寝ているペンギンがいます。
すみだ水族館は、夜8時までやってるので、ペンギン達もお付き合い
しなくてはいけません。眠いのに、大変ですね。

【撮影日】2013/02/17 19:09:17.25
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:38mm f/2.8 1/30秒

Vol.1532 東京スカイツリーの展望台へ (その1)(Photo No.10575)

2013年02月24日 21時41分17秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ようやく東京スカイツリーの展望台に登ってきました。去年の5月22日の
開業以来、土日祝日の夕陽の時刻を狙っていた為、なかなかチケットが
取れませんでしたが、ようやく希望の時間帯に登る事ができました。
昨年の11月21日に半年を迎えた時の展望台に登った人の人数が発表に
なりましたね。その数実に328万人。一日に平均は約18,000人です。展望台
に登れる時間帯は8:00~22:00の14時間です。40人乗りの一般利用者向けの
エレベーターが4台でフル操業です。前もって予約して行かないと、展望台
にはすぐに登れません。どうしても登りたい人は、当日の整理券を順番待ち
して手に入れて、登ることになります。でも何時の時間帯のエレベータに
乗れるかは、すぐにわかりません。やはり事前の予約が必要です。せっかく
予約しても、当日が悪天候になることもありますから、日頃の行いを良く
して、心がけを大事にしましょうね。

【撮影日】2013/02/17 20:14:21.38
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/2.8 1/30秒

今日もいい天気の東京でした。でも風が強く、寒かったですね。金沢八景
に行ってきましたが、この強風で、海上は波が高く、白く霞がかっていま
した。これだけ風が強いと遠くの景色も見えず、撮影も早々に断念して
夕方の4時過ぎには家に戻ってきました。早速、冷えた体を熱いお風呂で
温めます。入浴剤は「別府温泉の素」を入れました。いやー最高ですね。
体の芯から温まります。もちろん風呂上りにキューッと冷たいビールで
喉を潤します。至福の時ですね。さて、明日は名古屋に出張です。また
1週間の仕事が始まります。気合を入れて頑張りましょう!。

今日のお薦めの焼酎は岩川醸造の「甜(てん)」という焼酎です。
岩川醸造さんは鹿児島県の曽於市(そおし)という所にあります。ちょうど
都城市と志布志市の中間くらいの場所になりますかね。私の故郷の宮崎県
日南市からも比較的近いですよ。曽於市は宮崎県と鹿児島県の県境に位置
します。この辺りはサツマイモの産地ですね。火山灰でできたシラス台地は
サツマイモの栽培に適しています。美味しいコガネセンガンの原料を使って
美味しい芋焼酎が出来るんですね。さて、この「甜(てん)」という焼酎は
2年近く熟成されてから出荷されているので、ちょっと高級な、まろやかな
口当たりがします。香りもいいですね。同じ岩川醸造さんの「邑(むら)」
とはちょっと感じが異なります。私的には「甜(てん)」の方がグレード
が高いと思います。ぜひ一度、飲んでみて下さいね。

今日のお薦めの曲は浜田省吾の「もうひとつの土曜日」です。
以前もご紹介しましたが、久しぶりにまた聞きたくなりました。
いい歌ですよね。