レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1643 夏の江ノ島 (その5)  (Photo No.11352)

2013年08月30日 22時43分10秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
銀色に輝く逆光の湘南の海を、水しぶきをあげてジェットスキーが進んで行きます。
沖を走る一層のヨットは、これかどこへ向かうのでしょうか。いつもながら湘南の
光輝く海はきれいですね。

【撮影日】2013/08/18 15:43:41.20
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:270mm f/5.6 1/4000秒

8月も終わりだというのに、今日の東京は、またまた猛暑になりましたね。いつもの
ようにお昼休みになって、近くの恵比寿市場の中ある瀬尾商店さんに美味しい
お弁当を買いに、ビルを出た時でした。熱い太陽の陽射しが、冷房で冷えた私の
体をジリジリと照りつけます。「うぁー、暑いじゃなくて熱いだな!。」それほど晩夏
らしくない強烈な陽射しです。今年は、きびしい残暑になりそうだと、気象庁は言っ
ていますね。8月も残す所、あと1日になりました。長かった夏休みも終わりです。
猛暑の夏を思い切り遊んで過ごした子供たちの中には、明日からの土日で、一気
に宿題を片付けようとしている子もいる事でしょう。お父さん、お母さんにとっては
恐怖の土日になるかもしれませんよ。「あんた、宿題片付けたの!。まだ終わって
ないと言っても、知らないからね!。」そんなお母さんの叫び声が、あちこちの
家庭から聞こえてきそうですね。

さて今日のお薦めの焼酎は白金酒造の「重富(しげとみ)」という焼酎です。
重富とは、白金酒蔵さんがある「重富郷」から付けているいるようです。桜島
の近くなので、今回の大きな噴火で、影響はなかったでしょうかね。ちょっと
心配ですね。「重富」をさっそく飲んでみました。アルコールのピリッとした感じ
がありますが、芋の甘さがよくでています。ロックで飲むと、あとからジワッと
旨さが喉をとおり過ぎて行く感じですね。

今日のお薦めの曲はRAM WIREの「あいだじゅう」という曲です。ミュージック
ビデオがいいですね。「あいだじゅう」の曲とマッチしていますよ。思わず
ジーンときて、目頭が熱くなりました。優しさと思いやりで結ばれた愛は
きっと永遠の愛なのかもしれません。ラストシーンの1枚の写真がいいですね。
思わず笑みがこぼれると同時に、主人公にエールを送りたくなりました。

江の島シーキャンドル (江の島展望灯台)がシンボルらしくなってきましたね。 (Photo No.11351)

2013年08月30日 22時42分22秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
江ノ電が開業100周年を迎えた2002年に、その記念事業の一環として、この江ノ島
シーキャンドルが建設されました。2003年4月29日にリニューアルオープンしたの
ですが、初めて見た時は不安定な感じがして、ちょっと違和感があったのですが
あれから10年が過ぎると、もうすっかり慣れてしまって、江ノ島のシンボルに
なってしまいましたね。

【撮影日】2013/08/18 15:08:58.75
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:38mm f/13 1/640秒

若い男性が二人、荒れた磯場の岩にいました。 (Photo No.11350)

2013年08月30日 22時41分46秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
右側の男性は携帯を見ているようだし、左側の男性は、荒れた海を見ています。
せっかく海に来たのですから、携帯をバッグにしまって、海を満喫してほしい
ですね。

【撮影日】2013/08/18 14:51:41.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/5 1/4000秒

元気な人は、階段を使って上り下りしましょう。(Photo No.11349)

2013年08月30日 22時41分17秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
江の島シーキャンドルは海抜106.6m(地上からの高さ46.8m)もあって、灯台の
役目も担っています。光達距離は、23.0海里(約46km)もあって民間灯台としては
国内最大級の光を放っているんですよ。凄いでしょ!。


【撮影日】2013/08/18 14:28:40.31
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:40mm f/10 1/500秒

波しぶきが上がる磯場に、若い女性がいましたよ。 (Photo No.11348)

2013年08月30日 22時40分46秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ちょっと危険な感じもしましたが、この娘は意外と平気なようで、波しぶき
を楽しんでいましたね。でも、海の波には気をつけないといけません。私は
荒れた磯場に潜って、サザエやアワビをよく採っていましたが、突然の大波
に巻き込まれ、よく磯場に打ち付けられて、体中に擦り傷をつくっていました。
過信は禁物です。

【撮影日】2013/08/18 14:50:24.71
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:55mm f/8 1/2000秒

江ノ島の裏側にある岩屋の海岸です。 (Photo No.11347)

2013年08月30日 22時40分23秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ここには、長い歳月を経て波の浸食でできた岩屋があります。洞窟ですね。第一岩屋は
奥行152mもあるんですよ。あと第二岩屋でも奥行56mなんです。昭和46年以来
しばらく閉鎖されていましたが、周辺施設を一新し、平成5年4月から再開されています。
一度、足を運んでみて下さい。

【撮影日】2013/08/18 14:43:43.34
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/8 1/1250秒

赤旗の側に、海の安全を守る監視委員がいました。 (Photo No.11346)

2013年08月30日 22時39分52秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
この日は、風が強く、海も荒れていたので、監視委員は海難事故を防ぐ為に
こうして一生懸命に働いていたんですね。沖合いには、巡視船みたいな大きな
船が、停泊しています。数時間前から、じっと同じ場所にいました。

さて、週末になりました。八月も最後ですね、明日、土曜日の東京の天気は
「曇り」の予報です。日曜日は「曇りのち晴れ」のようですが、果たして
日曜日は、撮影に行けるでしょうか。台風の動きも、気になりますね。
せめて日曜日は、写真日和になりますように!。それでは、みなさん良い週末を
お過ごし下さい。

【撮影日】2013/08/18 14:40:57.81
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:38mm f/8 1/2000秒

Vol.1642 夏の江ノ島 (その4)  (Photo No.11345)

2013年08月28日 21時17分22秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
「SHONAN HARBOR」って、いいですね。湘南がこれほど人に愛される場所に
なったのは、やはりサザンの影響なんでしょうね。やっぱりイメージって
大事なんですね。いくら房総半島の外房の「千倉海岸」の海の方が湘南海岸
の海より綺麗で、しかも気持ちのいい冷たい海水が流れていたとしても、やっ
ぱり「湘南海岸」の方が響きが良いというか、お洒落なんですよね。以前、車の
ナンバープレートで「湘南ナンバー」ができた時は、この湘南のナンバー
プレートを付けたいが為に、この地域に引越しして来た人が大勢いましたよね。
それほど「湘南」っていうのは、あこがれの地なんですね。


【撮影日】2013/08/18 14:03:59.30
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:155mm f/5 1/1250秒

昨日も今日も、東京は朝晩とても過ごしやすくなりました。本当に今朝なんかは
すごく爽やかでしたね。暑い暑いといっても、やっぱり秋がそこまで近づいて来て
いるなと、よくわかりますよね。池上駅に向う途中に空を見上げると、澄み切った
青空に筋雲のような秋の雲がたくさん広がっていました。そんな雲見ていると
なぜだか嬉しくなってきます。なぜ嬉しくなるのでしょうね。暑さが和らいで涼しく
なるからなのかと思いましたが、どうやらそれよりも、紅葉の秋というか一年で一番
山々が美しくなる季節を迎えるからなんでしょうね。写真家にとってはじっとして
いられない季節が秋なんです。まあ、私の場合は一年中じっしていないほうですから
特に秋になったからと言っても、普段とそう変わらないかもしれませんが、でも、秋は
いいですよね。まあ、そんな事を考えながら、そのまま空を見上げて歩いていると
向うからやって来る人も、私の見ている空の方向が気になるらしく「何があるのかな?」
なんて、つられて空を見てしまうんですね。またそれがおかしくて、ますますニヤニヤ
しながら駅まで歩いて行きました。

今日は午後から仕事で磯子のお客様に行ってきました。いつもここにくる時は、一つ
手前の駅の根岸駅で降りたい衝動にかられてしまいます。あのユーミンの曲でハイファイ
セットも歌っている「海を見ていた午後」に出てくるレストラン「山手のドルフィン」が
あるからです。私は、これまで3回だけ「山手のドルフィン」にいきましたが、今度
高校時代の同級生を連れて、横浜山手の散策をしてみましょうかね。歴史ある教会や
たくさんある美味しいケーキのお店に寄ったり、あの日本の競馬発祥地でもある根岸の
森林公園を散策して、夕方になれば中華街で美味しい中華を食べ、その後は酔い覚まし
も兼ねて、港の見える丘公園から横浜ベイブリッジの夜景を見て、そこから今度は山下
公園に降りて、氷川丸を見ながら大桟橋に行き、最後にみなとみらいの定番の夜景を
楽しむんです。いいコースでしょう。こんな飲み会もなかなかいいでしょう。でも歩く
距離は10km以上になるので、果たしてみんながなんと言うか・・・(笑)。

さて今日のお薦めの焼酎は朝日酒造の「たかたろう」という焼酎です。
黒糖焼酎になります。黒糖焼酎が造れるのは奄美諸島の島々の酒蔵だけ
です。それ以外の地域では製造できないんです。この「たかたろう」の
特徴はなんと言っても度数を12度まで下げて、飲みやすくしている事ですね。
冷やして飲めば、そのままグイグイ飲める度数です。早速飲んでみると
本当に、飲み安いですね。口当たりが軽いですよ。でも調子に乗って
飲んでいると、間違いなく酔ってしまいます。炭酸割りにすると、まるで
チューハイを飲んでいるようです。


今日のお薦めの曲は福井 舞の「アイのうた」という曲です。大好きな歌です。
今度、カラオケで熱唱してみたいと思います。サビの部分はいいのですが
それ意外は、結構、難しいメロディですよね。こんな歌を気持ちを込めて
歌い上げてみたいですよね。

「Cutty Sark」号が停泊していました。(Photo No.11344)

2013年08月28日 21時16分20秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
カティサーク (Cutty Sark) とは、スコットランド語で、短い (Cutty) シュミーズ
(Sark) を意味し、ロバート・バーンズ (Robert Burns) 作の詩「タモシャンター」
Tam o' Shanter に登場する魔女に由来するんだそうですよ。みなさん知ってましたか。

【撮影日】2013/08/18 14:10:37.70
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:90mm f/5 1/500秒

江ノ島のマリーナには多くのヨットが停泊していました。 (Photo No.11343)

2013年08月28日 21時15分36秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
ヨットのマストが、ズラリと並んでいます。青い空、白い雲、そして紺碧の海原を
風に乗って走る白いヨット。まるで映画のワンシーンにでも登場してきそうな光景
が頭をよぎります。そんなヨットには、サングラスが似合って、女性がうっとり
するような陽に焼けた逞しい上半身をあらわにした私が、風に長めの髪をなびかせ
ながら乗っているんです。ああ、これが現実だといいですね。

【撮影日】2013/08/18 13:41:03.47
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/8 1/1000秒

「ENOSHIMA」が付いたこんなヨットで、日南まで帰りたいですね。(Photo No.11342)

2013年08月28日 21時15分08秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
日南の油津港まで、いったい何日くらいかかるのでしょうね。江ノ島から太平洋を
西に行くのは、風向きとしては逆になりますが、行けないことはないはずです。
こんなヨットで一度、帰省してみたいものです。

【撮影日】2013/08/18 14:00:45.19
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:55mm f/5 1/3200秒

江ノ島から片瀬海岸を見ると、上空に秋の雲が出ていました。(Photo No.11341)

2013年08月28日 21時14分35秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
富士山はずっと左側になるのですが、海の側の高層マンションからは、きっと
夕日に映る富士山のシルエットが見えるのでしょうね。もちろん、年に何回も
見えるという事はないと思いますが、自宅のべランダから富士山が見えるって
最高でしょうね。いつの日か、そんな家に住んでみたいものです。

【撮影日】2013/08/18 13:44:57.40
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:26mm f/8 1/1000秒

遠くの高台に江の島シーキャンドル (江の島展望灯台) が見えますね。 (Photo No.11340)

2013年08月28日 21時14分08秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
あそこからの展望は素晴らしいですよ。できれば空気の澄む晩秋から初春にかけて
がいいですね。ここから雪を被っている富士山が見えると最高です。2年前の4月の
後半に、この江ノ島シーキャンドルに登りましたが、本当に雪を頂いた富士山が
きれいでした。富士山が綺麗に見えるなら、ぜひ登ってみてくださいね。

【撮影日】2013/08/18 13:58:29.91
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:31mm f/5 1/3200秒

江ノ島の裏側に回ると崖にユリ科のノカンゾウ(野萓草)が咲いていました。(Photo No.11339)

2013年08月28日 21時12分57秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
強い花ですね。こんな岩だらけの斜面にひっそりと咲くノカンゾウ。これは野生の
ノカンゾウですね。江ノ島や城ヶ島や観音崎などは、以外と野生のノカンゾウを
多く見ることが出来るんですよ。都内では、なかなか見かけませんが、やっぱり
まだまだ江ノ島は自然豊かなんでしょうね。

【撮影日】2013/08/18 14:55:27.20
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/1250秒

Vol.1641 夏の江ノ島 (その3)  (Photo No.11338)

2013年08月26日 21時17分41秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
沖合に小さなヨットがたくさん風を受けて走っています。江の島らしい写真に
なりました。このヨットはおそらく関東地方の各大学のヨット部のものだと
思います。セーリングの練習をしているのでしょうね。大学のヨット部って
面白そうですよね。きっと海が大好きな連中が集まっているのでしょうね。
でもなかには「ヨット部に入れば女性にモテる。」なっていうふとどき者も
いるかもしれません。夏の合宿の時は、きっと彼らは、お酒を飲みながら
夜遅くまでヨットや海の話で盛り上がるんでしょうね。私の大学時代には
おそらくヨット部ってあったと思いますが、入部しようなんて夢にも思いま
せんでしたね。でも今だったら、ぜひやってみたいと思いますね。自然を相手
に、風を読んで帆を操りながら海原を走るなんて、とても気持ちが良くて楽し
そうですよね。

【撮影日】2013/08/18 14:01:43.80
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:240mm f/5.6 1/1250秒

今日の東京は、朝方とても涼しかったですね。秋の気配を感じました。大陸から
乾燥した冷たい空気が流れ込んできたようです。このまま秋になっていくのかなと
思いましたが、また明日から30℃越えの暑い日が週末まで続くようです。秋の
気配を本当に感じるようになるのは、土曜日以降のようですよ。でも、間違い
なく、秋はすぐそこまでやってきていますね。爽やかな秋が本当に待ち遠しい
ですね。明日は早起きして、名古屋に出張です。でも午後3時から池袋で会合が
ありますから、トンボ帰りで戻ってきます。会合の後は懇親会があります。
飲み過ぎないように気をつけましょう。

昨日の夜というか今朝方というか、不思議な夢を見ました。以前もブログで
ご紹介したと思いますが、いま時代小説にハマっているのですが、もしかして
その影響かもしれません。さらに夕方に、録画しておいた藤沢修平の「山桜」
という時代劇( 田中麗奈、東山紀之出演)を見たので、なおさら頭の中に侍の
印象が残っていたのでしょうね。考えてみれば、昨日は家の中の大掃除をしたり
して、その疲れが出てしまって、そんな夢を見たのかもしれません。どんな夢かと
いうと、なんと私が江戸時代にタイムスリップしているんです。真面目な侍の役
でした。「役」というのは表現がおかしいかもしれませんね。でも夢の中で
「あっ、これはきっと夢だ!。」ってわかっているんですよね。面白いですよね。
夢とわかっているのですが、このまましばらく夢を楽しんでみよう、なんて余裕
もあるんです。夢の中で私は、本当に真面目な侍でした。東山みたいにカッコイイ
んです。剣の腕が人並みはずれて凄いんです。悪人をバッタバッタ切りつけて
退治してゆきます。そして、奉行所でのお白州では、私が町奉行になって、悪人共
の、申し立てを凄腕弁護士のように覆して行きます。最後には「指紋が残って
いたぞ。お前の指紋と一致した。どうだ、これでもまだ、シラをきると言うのか。」
「ははーー、恐れ入りましたでございます。」なんて、会話になっているんですね。
さすがに「夢」ですよね。真面目な侍から、お奉行様に代わるんですからね。でも
なぜか気持ちが良かったですよ。こんな夢ならまた見てみたいですね。最近は
夢なんて、ほとんど見ていなかったので、珍しい事だと思います。どこか精神的に
おかしくなってきたのでしょうかね。気をつけないといけませんね。

さて今日のお薦めの焼酎は本坊酒造の「別撰熟成 桜島」という焼酎です。
お洒落な青いボトルがいいですね。年3回だけの発売のようです。東京でも
比較的手に入りやすいですよ。早速飲んでみました、出荷までにちょっと熟成
されているようで、香りがいいですね。ウイスキーというよりもブランデーに
近い香りですね。口当たりもいいですね。ロックがいいですね。しかもちょっと
氷が溶けて、柔らかくなった感じの時が最高です。ぜひ一度飲んでみて下さい。

今日のお薦めの曲はG-oldの「縁(えにし)の糸」という曲です。いい歌ですよ。
運命の赤い糸ではなくて、昔は「縁(えにし)の糸」と言っていたのでしょうか。