レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1409  舎人公園の夏 (その1)  (Photo No.9718)

2012年08月31日 19時30分05秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
チョウトンボです。今年も、舎人公園の大池でたくさんのチョウトンボ
と出会える事ができました。毎年、同じ時期に、同じ場所で、いつもと
変わらぬ姿のトンボ達と出会えることは、本当に素晴らしい事ですね。
そろそろ産卵の時期を迎えるチョウトンボ達ですが、百匹以上の群れ
で恋人探しの真っ最中のようでした。

【撮影日】2012/08/19 15:56:38.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/1000秒

暑い日が続きますね。しかも東京はずいぶんと長く雨が降って
いませんね。8月最後の日ですが、外を歩くと相変わらず強い
陽射しが照りつけます。天気予報を確認すると、関東地方は
あさっての日曜日に、もしかしたら雨が降るかも知れません。
雨と言っても、にわか雨か、夕立程度だと思いますが、それ
でも乾ききった東京に、恵みの雨が降ってくれると嬉しいですね。

仕事が忙しかったり、飲み会が重なったりでブログの更新が
なかなかできませんでした。以前は、前もって写真のコメント
を準備していたのですが、最近はなかなかできなくなりました。
初心に帰って、気合を入れ直して、頑張らないといけませんね。
昔はチャント準備できていたんですからね。

さて今日のお薦めの焼酎は小牧醸造の「小牧」という焼酎です。
この焼酎の特徴は、地熱を利用した独特のかめ仕込みで造られて
いるという点でしょうね。飲んでみると意外とコクがあって
しっかりとした芋の香りと甘みが味わえます。黒麹仕込みの
特徴がよく出ています。小牧醸造の焼酎を飲むならまず「小牧」
から飲んでみてください。蔵の雰囲気がわかる味です。

4~5mくらいの立ち枯れの木の先端で休息していますね。(Photo No.9717)

2012年08月31日 19時29分38秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
青い空に、黒っぽいチョウトンボがたくさん飛んでいました。
飛び疲れると、こうして木や葉の先端で休息します。強い
風が吹いてもうまくバランスを取って、じっとしていました。

【撮影日】2012/08/19 16:00:40.98
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:220mm f/5.3 1/2000秒

アゲハ蝶がキバナコスモスにやってきました。(Photo No.9716)

2012年08月31日 19時29分08秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
アゲハ蝶の目や口先を見ていると、よく漫画に出てくる
女王様のイメージが伝わってきます。「みなしごハッチ」
とかの漫画に出てくる蝶の女王様です。最近は昆虫や生き物
をテーマにした漫画やドラマは放映されているんですかね。
「名犬ラッシー」「わんぱくフリッパー」「ジャングル大帝」
等、動物が主人公の子供向けの良いテレビ番組がたくさん
ありましたね。

【撮影日】2012/08/19 15:31:33.08
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/1250秒

50cm以上もある大きなヘチマを発見です。 (Photo No.9715)

2012年08月31日 19時28分42秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
最近、都内ではヘチマをほとんど見なくなりました。小学校の
校門脇とか、大きな公園とかに行かないと見られません。
ヘチマで作った体を洗うタワシみたいなものを、昔使った
事があります。使い始めは、皮膚がこすれて痛いのですが
慣れてくると気持ちが良かったですよ。

【撮影日】2012/08/19 15:37:42.80
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:100mm f/5 1/640秒

細長いヘビヘチマもありましたよ。 (Photo No.9714)

2012年08月31日 19時28分17秒 | AF-S 60mm F2.8G ED
結構珍しいですよね。初めてヘビヘチマを見た人も
多いのかも知れません。ヘビが苦手な人はちょっと
気持ちが悪いくらい、ニョロニョロとした感じがヘビ
に似ています。これは何に利用するのでしょうね。

【撮影日】2012/08/19 15:47:21.80
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/6.3 1/1000秒

コリウスとシロタエギクでしょうか。きれいですね。(Photo No.9713)

2012年08月31日 19時27分50秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
観葉植物もいいですね。ただ、今年の暑さだと温室はいらない
ですね。むしろ暑さ対策が必要だったかもしれないぐらい植物
にとっては、猛暑になりましたね。

【撮影日】2012/08/19 15:35:09.40
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:95mm f/5 1/1600秒

大池の中心に島があります。(Photo No.9712)

2012年08月31日 19時27分24秒 | AiAF 20mm F2.8D
カモ等の水鳥が安心して休息できそうな場所ですね。
そう言えば、火曜日に福島に行って来た時に、稲穂が
かなり黄色になってきていて、稲刈りの時期が近づいて
きたのがわかりました。そんな田んぼには、イタチや
テンがいるんですね。わずかな時間に2匹も見つけまし
たよ。ねずみなどの小動物がたくさんいるからなんで
しょうね。田舎はのどかでいいものです。

【撮影日】2012/08/19 16:24:29.90
Nikon D80 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/6.3 1/800秒

Vol.1408  今年2回目の富士登山 (最終)  (Photo No.9711)

2012年08月28日 22時27分22秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
六合目の下山道と登山道が交差する地点まで降りてきました。ここから
山頂を見上げると、山頂はまだガスに覆われています。7合目の山小屋が
いくつか見えますね。いつも夜登山なので、こんな光景は下山時にしか
見ることができませんが、やはり勾配がきつくて、見ただけで溜息が
でそうな登山道ですね。来年は、やっぱり昼登山に挑戦してみましょう。
今まで気づかなかった光景に出会えるかもしれません。

【撮影日】2012/08/11 07:07:37.17
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/800秒

相変わらず暑い日が続きますね。今日は福島に出張でした。郡山の駅に
着くと、陽射しは強いのですが、ちょっぴり空気が爽やかで、何となく
秋の気配が感じられます。いつものように予約しておいたレンタカーを
借りてお客様の工場がある須賀川市までドライブです。遠くに安達太良山
と会津磐梯山も見えます。道路の両脇には、コスモスがチラホラと咲き
出していました。さすがに東北に来ると、秋が近くに感じられます。

今日は、ちょっと恥ずかしい失敗をしてしまいました。仕事が終わって
郡山の駅にレンタカーを返却する時に、いつもなら駅前の駐車場に車を
停めた時に、すぐに係りの人が店から出てきて、返却の手続きをして
くれるのですが、今日は誰も出てきません。仕方が無いので、自分で
車を降りて、事務所まで行って係りの人を探しますが、誰もいないのです。
帰りの新幹線の時間が近づいていたので、つい大声で「すみませーん。
誰かいませんか?。車の返品に来ました。」と言ってしまいました。
本当は「返却」と言うはずの所を、つい「返品」と言ってしまったの
です。すると奥の方から女性が2名出てきて「お疲れ様でした。返品ですね。」
とニヤッとしながら話してきました。「返品」という言葉が受けたよう
です。私もそこで気がついて「返品じゃなくて、返却ですね。」と小さく
つぶやきましたが、超、恥ずかしかったのは言うまでもありません。
言葉の使い方を間違えて大失敗です。

さて今日のお薦めの焼酎は弥生焼酎醸造所の「太古の黒うさぎ」という焼酎です。
黒糖焼酎になります。黒糖焼酎は、みなさんご存知のとおり奄美諸島でしか
製造が認められていないサトウキビから取れる黒糖を原料とした焼酎です。
名前からして甘いイメージがしますが、甘い焼酎ではないんですよ。ご紹介
した「太古の黒うさぎ」は、古酒がブレンドされていて、まろやかなで
フルーティな感じが味わえます。やはりロックが旨いですね。東京では
なかなか見かけませんが、ぜひ一度味わっていただきたい焼酎です。

大きな岩が今にも落ちてきそうです。 (Photo No.9710)

2012年08月28日 22時26分56秒 | AiAF 50mm F1.4D
大きな岩が中央に1個あって、その右の小高い丘の上にも1個あり
ますよね。この辺りは「落石注意、立ち止まったり、休息したり
しないように!。」という立て看板がある地点です。確かにこう
して上をみると、あの岩が落ちてきそうで、恐い感じがしますね。

【撮影日】2012/08/11 07:03:20.82
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/500秒

珍しいヤマホタルブクロが咲いていますね。 (Photo No.9709)

2012年08月28日 22時26分30秒 | AiAF 50mm F1.4D
富士山では、キキョウ科のヤマホタルブクロ(山螢袋)をたくさん
見ることができます。もちろん注意してみていないと見過ごして
しまう事もありますが、五合目でもたくさん咲いているので気づく
人が多いでしょうね。

【撮影日】2012/08/11 07:06:41.00
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/640秒

六合目を過ぎても雲海がきれいに見えますね。 (Photo No.9708)

2012年08月28日 22時26分00秒 | AiAF 50mm F1.4D
今回初めて六合目付近で雲海を見ることができました。さすがに
この高度まで下山してくると、雲海が手の届きそうな所に見えますね。
非常に近い雲海も、なかなかいいものです。

【撮影日】2012/08/11 07:15:42.74
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/8000秒

ようやく五合目のバスターミナルに到着です。 (Photo No.9707)

2012年08月28日 22時25分36秒 | AiAF 50mm F1.4D
思っていた通り、五合目に戻ってきても雲海をこうして見ることが
できました。ここからの見える雲海もきれいですね。富士山の山頂
から見える雲海は、かなり広範囲に渡って見ることができるので
スケール感が違いますが、初めて車で五合目にやってきた人達に
とっては、おそらくこの雲海は感動的な風景だと思いますよ。

【撮影日】2012/08/11 07:56:15.14
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/5000秒

まだ、山頂付近は荒れているようです。 (Photo No.9706)

2012年08月28日 22時25分12秒 | AiAF 20mm F2.8D
今年の富士登山も、終わってしまいました。今回の登山では、風の強い
時の富士山の恐さが、本当に身にしみてわかりました。この写真を見ても
写真の左側から強風が吹いているのがわかりますよね。朝方の山頂付近
での体感温度は恐らく零度以下だったと思います。本当に山の天気は
変わりやすく、恐いものですね。いい教訓になりました。この教訓を
いかして、また来年も富士山に登ります。そして感動の風景に出会い
たいですね。皆さんもぜひ、一緒に登りましょう!。

【撮影日】2012/08/11 08:03:02.48
Nikon D300 レンズ:20mm f/2.8D
焦点距離:20mm f/7.1 1/1600秒

Vol.1407  今年2回目の富士登山 (その5)  (Photo No.9705)

2012年08月26日 11時46分55秒 | AiAF 50mm F1.4D
下山途中で、その形がまるで恐竜が口を開けて「ガオーッ」と叫んで
いるような雲に遭遇しました。富士山周辺では、風向きや気温の変化で
いろいろな形の雲がたくさん現れます。とても面白いですね。我々の
日常生活の中では、こうして雲を観察する機会はなかなかないものですが
たまには空を見るのも楽しいものですね。まるで童心に帰ったような
素直な気持ちになれます。

【撮影日】2012/08/11 06:35:15.31
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/8000秒

今日も東京はいい天気です。またまた猛暑になりそうです。昨日の土曜日は
早起きして、茨城までゴルフに行ってきました。今回本コースで初めてプレー
する会社の部下のY君を連れてのゴルフです。池上の行きつけのお店のマスター
と常連さんも参加してくれました。スタートホールのドライバーでの第一打は
予想どおり空振りでした。何人かは気づいたのですが、空振りを「素振り、素振り
、さあ本番いってみよう!。」と言って、緊張でガチガチになっているY君を
落ち着かせます。それでも第一打を打ち終わると、ようやく緊張の糸がゆるんで
笑顔が出てきました。結局、終わってみれば、Y君のスコアは77、69のトータ
ル146でした。空振りは含まずのスコアですから、まあこんなものでしょうかね。
Y君曰く「初ラウンドで120くらいで回ったっていう人がいますが、あれは絶対ウソ
ですよね。そんなスコアで本当に回れるんですかね。」まあ、彼の言い分もわかる
ような気がしますが、世の中、運動能力の高い人はたくさんいるものですから、彼を
刺激しないように「そうだな、最初からプロはいないからな。でもY君のスコアは
まずまずのスコアだよ。あとはパットの距離感だな。」とちょっと勇気付けて褒め
てあげました。でも彼は、初ラウンドでゴルフの難しさが身にしみてわかって、予想
していたスコアに届かなかった事がかなり悔しかったようです。クラブハウスからの
帰りに「ゴルフって楽しいですね。でも、これから練習場に行って、今日の反省点の
復習をしてこようかな。」とポツリとつぶやきます。とりあえず、彼にゴルフの楽しさ
を伝えることが出来て、一安心です。前向きなY君なら、きっとすぐに上達する事
でしょう。今度は、涼しくなってからまた行く事になりました。次回、彼の上達ぶり
を期待しておきましょうね。

さて今日のお薦めの焼酎は高崎酒造の「黒甘露(くろかんろ)」という焼酎です。
高崎酒造は鹿児島のすぐ南にある種子島の中の西之表という所にあります。あの
イリオモテヤマネコのいる西表島は、沖縄のかなり南の石垣島の隣にある島です
から、字は似ていますが別な場所ですから、あしからず。種子島で製造される焼酎
は、「安納」や「久耀」等、どちらかというと甘口系の焼酎が多いのですが、この
「黒甘露」はさっぱりとしていて、それでいてコクがある大変飲みやすい焼酎です。
ぜひ一度、種子島の焼酎を飲んで見て下さいね。

雲海にのまれそうな山がありますね。 (Photo No.9704)

2012年08月26日 11時46分18秒 | AiAF 50mm F1.4D
あれは位置的に、山中湖の東側にある三国山(1343m)かもしれません。
そういえば、三国峠から眺める山中湖と富士山の姿もまた綺麗ですよね。
来年の春に、三国峠に登ってきましょうかね。

【撮影日】2012/08/11 05:58:14.59
Nikon D300 レンズ:50mm f/1.4D
焦点距離:50mm f/7.1 1/4000秒