レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1590 初夏の多摩川河口散策 (最終) (Photo No.10981)

2013年05月29日 22時21分24秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
葦原の湿地帯にシラサギが一羽、一生懸命に小魚を捕まえています。
冬が開けて、春になって、孵化した稚魚達が、ちょうど大きくなる
時期ですから、シラサギにとっては、まさにエサが豊富な時期にな
りますね。望遠レンズで見ていると、本当に次から次に小魚を捕ま
えているのがわかりました。きっとお腹一杯になったことでしょう。

【撮影日】2013/05/18 16:37:39.40
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/800秒

今日の東京の天気は、雲が多くパッとしない天気でしたね。天気予報
では雨が降るといっていましたが、何とか持ち応えたようです。朝方は
いくぶん心地よい風が吹いていましたが、夕方になって、雨の前のジメ
ジメした感じの風に変わりました。今日から東京の天気は、しばらくは
曇りや雨の予報が続きます。1週間先の予報を見ても、晴れマークがあり
ませんよ。もしかしたら、そのまま梅雨入りに突入するかも、と思って
いたら、何と、関東甲信越地方が梅雨入りしたと気象庁が発表したそう
です。例年より10日ほど早い、梅雨入りだそうです。今度の土日は、また
去年と同様に、雨上がりのアジサイの葉にいるカタツムりを撮影して見ま
しょうかね。昨年は、なかなかカタツムリが見つけられませんでしたが
今年はどうでしょうね。大きなカタツムリを見つけたいものです。

先日の日曜日の午後2時からフジテレビでやっていたザ・ノンフィクション
「あなたの未来がここにある」という番組を録画して、今日見たのですが
良かったですね。高齢化が進み入居者の約52%、つまり2人に1人が65歳以上
の高齢者となった都心にある「都営戸山ハイツ」戸山団地とも呼ばれて
いますが、そこで暮らす高齢者の話でした。障害を持つ30代後半の娘の
父親(80歳代)が「できる事なら、自分達よりも先に、娘に死んでもらっ
たほうがいい。」と言っていましたね。「でも前を見て、しっかり歩かな
きゃね!。」とも最後は言っていました。都営団地は契約者である親が先に
亡くなると同居の子供は、団地から出て行かなくてはいけないそうです。
また70歳代後半の身寄りのない一人暮らしの女性が「明日の事は考えていな
い。今日を一生懸命に生きるだけ。孤独死したら、周りの人に迷惑をかけて
しまうから、それだけが気がかりだわね。」とも言っていました。日本は
今、世界一平均寿命が長い長寿国になりましたが、歳をとりすぎて、一人の
力では生きていけない人が急増しているそうです。確かに健康で長生きできる
事は「幸せ」な事だと思いますが、本当に長生きするのが「幸せ」なのか
わからくなりますね。大変、考えさせられる番組でした。

さて今日のお薦めの焼酎はゑびす酒造の「らんびき」という焼酎です。
面白い名前の焼酎ですね。「らんびき」という言葉は、調べてみると
アラビア語で蒸留器の事を「アランビック」と言うので、どうやら
そこから「アランビック」が「らんびき」になったと言われている
ようです。江戸時代の後期から、すでに蒸留器の事を「らんびき」と
呼んでいたそうです。その「らんびき」をさっそく飲んで見ました。
私が飲んだのは25度の1升瓶でしたが、さすがに麦焼酎を樫樽で3年間
貯蔵熟成しているだけあって、とてもマイルドで、飲みやすく、美味
しい焼酎に仕上がっていましたね。こんな麦焼酎は、普段の晩酌で飲む
のはもったいないので、特別な日に飲むといいですね。皆さんも、もし
見つけたら、迷わず買って下さいね。

今日のお薦めの曲は大橋卓弥の「ありがとう」です。
いい歌ですよ。

長閑な風景が広がります。 (Photo No.10980)

2013年05月29日 22時20分56秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
多摩川の河口には、こうした長閑な風景が広がっています。テトラポット
に葦原に、そして遠くには大師橋がありますね。こんな風景って、きっと
日本中で見られると思います。何気ない風景ですが、こんな風景が大好き
ですね。

【撮影日】2013/05/18 16:36:17.93
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:75mm f/5 1/1600秒

キンポウジュ(ブラシの木)の花ですね。 (Photo No.10979)

2013年05月29日 22時19分43秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
これはマキバブラシノキ(槇葉ブラシの木)のようですね。赤い花が
綺麗ですよね。都心では、なかなか見かけませんが、ちょっと郊外に
でると、よく見かけます。

【撮影日】2013/05/18 16:11:00.71
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:250mm f/5.6 1/400秒

多摩川河口には、こうした供養塔がいくつかあるんですよね。 (Photo No.10978)

2013年05月29日 22時19分12秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
昔は多摩川が洪水で氾濫して、多くの死者も出ていたのでしょうね。
また、水難事故も数多くあったと思います。私も手を合わせて拝み
ました。

【撮影日】2013/05/18 17:05:53.51
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/5 1/640秒

大森ふるさとの浜辺公園に到着です。 (Photo No.10977)

2013年05月29日 22時18分43秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
池上から矢口の渡しを通って、多摩川を下り、羽田の天空橋付近から
森ヶ崎公園をぐるっと回って、ようやく大森ふるさとの浜辺公園に
到着しました。でも3時間くらいでも自転車の乗るのは楽しいですよね。
いい運動になりますね。

【撮影日】2013/05/18 17:41:40.25
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/5 1/400秒

石榴(ざくろ)の花でしょうかね。(Photo No.10976)

2013年05月29日 22時18分14秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
おそらくざくろだと思います。九州の実家にもざくろの木がありましたね。
そこそこ大きかったですね。真っ赤な花が咲いて、そして丸くてやや不規則
な形のざくろの実が成っていましたね。

【撮影日】2013/05/18 16:10:36.94
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:250mm f/5.6 1/1000秒

水門近くにも、供養の塔が立ててありました。 (Photo No.10975)

2013年05月29日 22時17分55秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
人間は、そのほとんどの人が生まれながらにして「宗教」に関わって
いるのだと思います。おそらく生まれてから、一度も手を組んで拝んだ
事が無い人はいないでしょうね。不思議ですよね。

【撮影日】2013/05/18 17:46:11.79
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:102mm f/5 1/80秒

Vol.1589 初夏の多摩川河口散策 (その2) (Photo No.10974)

2013年05月26日 23時46分52秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
なんともカラフルな船着場です。六郷水門の外にある多摩川側の
船着場です。バケツに赤いカラーコーンと緑のネットとそして
黄色いボートがとてもカラフルです。あの黄色いボートは魚釣り用
でしょうかね。多摩川の河口では、いろんな楽しい光景と出逢え
ますね。この六郷水門には、これまでに何度も訪れているのですが
こんな風景は、いままでなかったので、きっと比較的新しく造られ
たものだと思いますよ。

【撮影日】2013/05/18 16:43:15.15
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:70mm f/5 1/1000秒

今日の東京は午前中の早めは、ちょっと曇っていましたが、西の空を
見ると、青空も見えていたので、これなら午後も晴れるだろうと思い
久しぶりに鎌倉に行ってきました。北鎌倉に着いたのが、ちょうど
12時で、そこから円覚寺、明月院、建長寺、鶴岡八幡宮、長谷寺と
カメラ機材を抱えて、ずっと歩いて来ました。ここでやめておけば
良かったのですが、さらに長谷寺から由比ヶ浜に出て、そこから
稲村ヶ崎、七里ヶ浜とこれまた歩いて散歩してきました。これはもう
散歩ではなくて、まるで強行軍のようでした。歩いた距離は約13kmで
撮影しながら、約6時間かけての散歩でした。久しぶりに歩いたなー、と
言う感じですね。夜19時45分頃、ようやく池上の家に帰って来ましたが
かなり疲れました。でもお風呂に入ったら、心地よい疲れに変わりま
したよ。多分、今日も熟睡モードです。これで、また明日からの仕事
に頑張れます。

さて今日のお薦めの焼酎は磯崎酒造の「黄八丈」という焼酎です。
八丈島で造られる黄麹の麦焼酎です。三年間も熟成させてあるので
飲んでみると、とてもマイルドで奥深い旨い焼酎ですよ。普通の
古酒の麦焼酎とは、ちょっと味わいが変わっています。麦焼酎に
黄麹を使うってなかなかないですね。実は、醸造元の磯崎酒造さん
は、昨年の7月に廃業されてしまったんです。残念ですね。その為
この「黄八丈」は今や幻の麦焼酎になってしまいました。在庫を
とっておけば良かったと悔やまれます。

今日のお薦めの曲は中島みゆきの「海鳴り」です。

羽田空港と船のある風景っていいですよね。 (Photo No.10973)

2013年05月26日 23時46分27秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
羽田空港も滑走路が4つになって、まさに24時間稼動している国際空港に
なろうとしています。飛行機の騒音って、夜はどうなんでしょうね。
窓を閉め切っていれば、それほど気にならないかもしれませんが、夏など
は窓を開けて、網戸だけでは眠れないかもしれませんね。

【撮影日】2013/05/18 16:58:40.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:116mm f/5 1/1600秒

夕暮れの陽の光が、運河を照らし出しています。 (Photo No.10971)

2013年05月26日 23時45分38秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
いいですよね。夕方の運河の風景って。ここは羽田から鈴ヶ森に
行く途中にある運河の風景なんです。夕方の陽の光の輝きが
とても上手な照明係りになってくれますね。

【撮影日】2013/05/18 17:27:09.05
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:220mm f/5.3 1/6400秒

ウミウが休息中です。 (Photo No.10968)

2013年05月26日 23時44分18秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
多摩川河口にもウミウが良くやってきます。手前のウミウは、沖に向って
何か言っているようです。「腹ヘッター。美味しい鰯の子供が食いたい!。」
って言るのかも知れません。それでは、また月曜日から、仕事を頑張り
ましょうね。

【撮影日】2013/05/18 17:01:05.88
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:220mm f/5.3 1/1000秒

Vol.1588 初夏の多摩川河口散策 (その1) (Photo No.10967)

2013年05月25日 19時55分39秒 | VR70-300mm F4.5-5.6G
時々、自転車に乗って多摩川河口をのんびり散策します。都会を流れる
大きな河には、都会とは思えない、どこか懐かしい風景がまだまだ数多く
残っています。そんな光景が残っている多摩川の堤防で、青年が文庫本を
片手に読書兼日光浴を楽しんでいます。田舎では、まず見られない光景
です。普通は、田舎に住んでいる人は、ほとんど日光浴みたいな事をしま
せんよね。その気になれば、いつでも何処でもすぐにできるからなんで
しょうね。でも都会に住む人は、あえて自然の中で、こうして日光浴を
楽しむ人が多いですよね。以前、田舎の人は、車が必需品みたいになって
いて、運動不足だと感じている人が、都会の人よりも多いと新聞に出て
いました。都会の人は朝夕のラッシュや駅の階段の上り下りで、それなり
に毎日運動しているという事なんでしょう。確かに都会暮らしも、それ
なりに大変ですね。

【撮影日】2013/05/18 16:07:09.17
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:185mm f/5 1/640秒

今日は、朝、目が覚めると、あいにくの雲空でした。でも10時過ぎくらい
から青空が出てきましたね。撮影に行こうと、家の事を片付けていると
西の方から雲が出てきて、午後近くになると陽が影ってきました。撮影に
行こうかどうしようかと迷っている内に、すっかり曇り空になったので
仕方なく買い物に行ったり、部屋の掃除をしていました。

昨日「マイナンバー」制度の関連法が参院本会議で可決、成立しましたね。
平成28年1月から番号の利用がスタートします。平成27年の秋ごろには国民
全員にマイナンバーが記載された「通知カード」が郵送されてくるそうです。
また、希望者には氏名、住所、顔写真などを記載したICチップ入りの
「個人番号カード」が配られるそうですよ。この際だから運転免許証同様に
身分証明書代わりとして「個人番号カード」も取得しておきましょう。
この「マイナンバー」制度の利用開始は、私の仕事にも強く影響してきます。
つまりIT関連の仕事に携わっている人は、仕事が増えるという事ですね。
例えば給与計算ソフトの社員マスタには、今この番号を持っていませんから
記憶させるように「プログラムの変更」が必要になってきます。また地方
自治体の基幹システムは、全都道府県のすべてのシステムを期日まで
に修正しなくてはいけません。さらにこの「個人番号カード」が外部に
漏れないような「情報漏洩防止対策システム」も考えなくてはなりません。
我々、IT業界にとっては、かなり追い風となりそうです。2014年4月には
Windows XPのサポートが終わるし、平成26年4月1日からは消費税が8%に
上がって、すぐに平成27年10月1日からは10%になります。すでに多くの
お客様からWindows 7や Windows 8にアップグレードする為の見積依頼
がたくさん来ています。その為、すでにIT業界はかなり忙しくなって
きているんです。この流れにしっかりと乗って、頑張らないといけません。

さて今日のお薦めの焼酎は寿海酒造の「いも美」という焼酎です。
宮崎県串間市にある寿海酒造さんの芋焼酎です。1.8Lでこの値段は
良心的ですよね。開封すると、甘い芋のいい香りが漂ってきます。
寿海酒造さんの焼酎の特徴は、何と言っても水ですね。工場敷地内
に自噴するミネラルたっぷりの天然湧水を仕込み水・割り水に使用
しています。やっぱり旨い焼酎は水がいいんですね。

今日のお薦めの曲はイルカの「雨の物語」です。もうすぐ東京も
梅雨入りです。雨の季節がやってきます。