本日は子供の総合格闘技大会、キッズ修斗全日本大会(5、6年生のみ)にトリニティーサンズから2名が出場しました‼️

淡路島で格闘技をやるならトリニティーサンズ!元世界チャンピオンが直接指導!
昨年はコロナ禍でキッズ修斗の大会が開催されず。今回はキッズ修斗を主催するゴンズジムの関係者の皆様が、6年生がキッズで出場できる最後という年に1度も試合がなく、何とか最後に試合を開催してあげたいという思いで大会を開催してくれました。
まだコロナ禍にある為5、6年生限定という事と、選手、大会関係者、指導者のみの入場制限と感染症対策を行った上での開催となりました。
トリニティーサンズからは5年生のトワと6年生キャプテンのムウガの2名が出場しました。
午前、午後と2部制にして行われ、午前の部に32kg以下級で出場したトワは2試合行い2試合とも腕十字固めで1本勝ちをして見事に優勝しました🏆
続く午後の部にはキャプテンのムウガか出場しました。ムウガは6年生なので中学生になって格闘技を続けないのならばこれが最後の試合となります。
結果はバックチョークで1本負けでした。
幼稚園児の頃からジムに来て小さい頃から才能もあり、総合格闘技や柔術の試合に出て勝ちまくってたムウガの1本負けは記憶にないです。
コロナ禍で色々あり、思うように練習ができてなかったのが敗因だと思います。
もちろん、対戦相手の子の成長も素晴らしく目を見張るものがありました。
トリニティーサンズからは2名のキッズが出場し明と暗が分かれましたが、敗れたムウガもこの試合の負けを糧にしてこれから色々頑張って欲しいです。
また勝ったトワも慢心せず、小学生最後の学年になる6年生でも勝てるように努力しながら下の子を牽引していって欲しいです。
今回コロナ禍で大会開催が難し中、ずっと子供達の為に大会を開催を模索して下さったゴンズジムの関係者の方々、本当に試合を開催して頂きありがとうございました。
また対戦してくれた他のジムの子供達や指導者の方、会場まで送迎や普段の練習に送迎して下さる保護者方々、本当にありがとうございました。
格闘技は個人競技ですが、1人の力では決して強くなれないし成長もできません。
色々な方々の協力があってこその成長だと思います。
コロナ禍で日常が当たり前でなくなった今もう一度全ての方に感謝し、またコロナ禍が明けたらもっと多くの子供達が試合に参加して成長できるように日々練習を頑張りたいと思います。


淡路島で格闘技をやるならトリニティーサンズ!元世界チャンピオンが直接指導!
色々な格闘技を学べて超お得です(^^)♪
一般クラスもキッズクラスもフィットネスクラスも強く、楽しく、カッコよくをモットーにやってます!
初心者大歓迎!見学自由、体験初回無料です。
☆一般クラス 月、火、水、木、土曜日
キックボクシングクラス19:30〜21:00(火曜、木曜、土曜)
柔術クラス(月曜はキッズ一般合同で19時30分から21時まで、木曜は一般柔術クラスのみで21時から22時30分まで)
※クラス参加自由。何時に来て何時に帰っても自由です。クラスに参加しなくても、ジム開館時間内は筋トレ等の自由練習OKです。フィットネスも大歓迎です(^ー^)ノ
☆キッズクラス(子供クラス)
月曜日 19:30〜21:00(柔術)
金曜日 19:30〜21:00(総合格闘技)
打撃(キックボクシング)組技(グラップリング、柔術、レスリング)
MMA(総合格闘技)、基礎体力トレーニングが学べます。
※月曜は柔術、金曜は打撃、レスリング、グラップリング、MMA(総合格闘技)を指導し、水曜日は柔術を指導しています。色々な試合に出場しています。高学年からキックボクシングクラスに参加できます。
お問い合わせ 09073518534(竹岡)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます