五島列島 島暮らし

横浜から五島列島福江島に移住し、11年目に入りました。 
現地の暮し・趣味・出来事を発信します。

水槽の様子

2015年01月04日 | 生き物採集・観察

今日は、海水魚水槽の話。 最近の様子です。





昨夏近くの港で捕獲してきたハタタテダイもだいぶ大きくなり、人工飼料も
パクパク食べられるほどの馴れ、体も大きくなりました。


しかし困った問題が発生。
この水槽の主であるカクレクマノミ(8年ほどいます)の片割れがやたら、このハタタテダイを攻撃します。
きっと自分の領域に入ってくるのを攻撃するらしく、しつこく追い回しハタタテダイのヒレが傷ついてしまいました。
もともと2匹いたハタタテダイですが、1匹はこの攻撃でダメージを受け秋に死亡。
残るこの1匹を何としても生き延びさせたい。

さてどうしたものかと考えました。
  水槽を分ける → 断念

そこで、仕切りをすることを考案。
上記写真の魚の背後にある穴を開いたものがわかりますか?

これが今回の作戦。
文房具屋に行き、プラ坂(0.35mm)を購入。 
それに、ドリルで沢山穴をあけ、下部にはギンポやハゼが抜けられるような穴を作り水槽に設置。
でも、完全に仕切ってあるわけではなく、背後とはつながっています。
クマノミが直接攻撃に来れないようにしたわけです。

水槽の前後に仕切りがあり、奥のほうは仕切りがありません。
だから魚の行き来は可能。

これが思いのほか効果あり。
それぞれの領域を侵さず、何となく共存し始めました。
とりあえず一安心しました。

【他のメンバー】
★ヒメシワオウギガニ
 潮溜まりなどでよく見つけるカニです。
  ←住処から出てきました。
 ← カニかまぼこで夕飯中

★クモギンポ
 この魚も潮溜まりでたくさん見かけます。
 我が家では、5匹いて、それぞれが自由に水槽の中を動き回り、思い思いの貝に潜り込んでは
  回りを見ています。
 お互い細かいいざこざがあって見ていると楽しいですよ。


★コケギンポ
 これも磯に行けば、見つかるギンポ。
 特徴の目の上にある海草をまねたまつ毛というか、擬態する器官。
  非常によくできていて、それがまた可愛らしく、我が家では「コケちゃん」と呼んでます。
 エサの時間には、水面までアタックしてダイナミックにエサをよく食べてます。
 



今年は、もう少し水槽をキレイに保ち、今の生き物を長生きさせつつ何か新しい
仲間を追加させたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿