蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Seidenfadenia mitrata

2005-10-31 23:32:12 | 
こいつが購入したSeidenfadenia mitrata。一番大きいのを買ってきました。 もともと鉢に植えてありましたが、鉢から抜いた状態で撮影してます。 根は鉢にほとんど入らず、暴れた状態でした。とても植え替えで鉢に収めるのはむりそうです。小さなコルク板を買ってきて、それに着生させたい。。 暫定的に、鉢にミズゴケを山盛りにし、その周りに根を絡めるようにしておきました。週末にコルクを買いに . . . 本文を読む
コメント

Vanda teres var. alba

2005-10-30 21:42:38 | 
これが中藤洋蘭園でM&Tオーキッドから購入したVanda teres var. alba。 3.5号鉢にミズゴケ植えでした。だいぶ斜めになってますが、どうせ植えなおすので問題ないです。 株の高さはありますが、茎周りの太さはあまりありませんでした。来年は直射日光で栽培して、どのくらいの太さに育ってくれるか楽しみです。 この写真を撮った後に鉢から出しました。 植え付け時に強く折り曲げられた太い根は . . . 本文を読む
コメント

Cym. dayanum var .alba

2005-10-30 21:24:05 | 
花の中に黒く見える点は蟻。蜜を舐めに小さい蟻が花茎にたかっていた。 まだ花茎の先端の花は咲いておらず、これから順次咲いていくところ。 今年の蕾は3つぐらいしかでなかった。 去年の1つに比べれば進歩かな。 . . . 本文を読む
コメント

秋の蘭遊会@中藤洋蘭園

2005-10-30 21:16:04 | Weblog
中藤洋蘭園での蘭遊会にも初日に行ってきました。 写真には人が殆ど写っていませんが、わざといない方向を定めて撮ったためです。 ナーセリーイデさん、ニューワールドオーキッド、M&Tオーキッドさんが出店されていました。 私の目を惹いたのは、中藤さんが売ってたVanda teres 'Oyamazaki'の苗株と、M&Tさんが出していた、Vanda teres var. albaでした。前者が500 . . . 本文を読む
コメント

東洋蘭総合大展示会@上野グリーンクラブ 02

2005-10-30 17:15:34 | Weblog
これが2Fの画像です。寒蘭、春蘭が主でしたね。 素人目で一番花がきれいだったのが、高知で訪問させていただいた廣畑園さんのお店でしたね。ご兄弟で販売されていました。 しかし、寒蘭てあんな大きな花が咲くとは知りませんでした。 お金に余裕ができたら是非買って見たいもんです。 2Fで残念だったのは、セッコクを売っていたイ○イの売り子など、一部の業者が館内でタバコを吸っていたこと。上野グリーンクラブは . . . 本文を読む
コメント

東洋蘭総合大展示会@上野グリーンクラブ 01

2005-10-30 17:08:06 | Weblog
今週末は蘭に関連して2箇所にでかけました。 中藤洋蘭園の蘭遊会と上野グリーンクラブで行われた東洋蘭総合大展示会です。 上野グリーンクラブでは、春蘭、寒蘭、長生蘭、万年青などの販売、展示が行われていました。野生蘭好きの私としては、良いものがあれば買おうと思ったのですが、軍資金と物欲のメガネにかなうものがありませんでした。 これは、1Fの写真です。入り口にはHB101や、グリーンキングの販売店が . . . 本文を読む
コメント

Vanda Sansai Blue

2005-10-29 23:56:35 | Sansai Blue開花記録
写真とってみました。 青色が上手くでていませんねー。 . . . 本文を読む
コメント

風呂場にて

2005-10-28 22:09:04 | Weblog
さすがに寒くなってきたので、とりあえずV. teres類を家の中に取り込んだ。 風呂場で水漬けにして鉢内の害虫(ほとんどワラジムシ)が苦しくなって上にあがってきたところを虱潰しにつぶしている。 小さな2.5号鉢に大小含めて約10匹いるのだから、恐れ入る。 このまま温室に持ち込んだらどんなことになるのやら。 風呂場でよく観察すると、Vanda teres?系の子株にも花芽らしきもの発見。 花が . . . 本文を読む
コメント

Cym. dayanam var. alba

2005-10-27 23:10:21 | 
今晩見たら、咲いていた。 この株は蘭ミュージアム高森で手に入れたもの。 購入当時は葉が黄色くてヘロヘロしてたんだが、花はよく咲いていた。 私が育てていると、根が鉢を割るくらい育ったが、花は少ない。 花をよくつけるような栽培方法があるんでしょうね~。 来年はこいつも直射にしてみようかな。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda Sansai Blue

2005-10-26 20:51:58 | Sansai Blue開花記録
昨日の夜に1花咲いているのを確認した。 そして、今日見たら2花めも咲いていた。 全部で5輪咲くようだ。 こいつは本当に強くてよく咲いてくれる。 . . . 本文を読む
コメント