蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Ren. imschootiana

2010-05-31 22:00:00 | 単茎性
Ren. imschootiana いつの間にか咲いていました。花茎が伸びていたのは気付いていたけど、ここまで満開になるまで気が付かないとは間抜けです。 . . . 本文を読む
コメント

Rhynchostylis retusa

2010-05-30 22:00:00 | 単茎性
Rhynchostylis retusa リンコスティリス レツサ ず~っと温室暮らしのせいなのか、5月末に開花しました。自分のブログで検索してみると、昔は7月中旬、6月中旬だったのが5月下旬に開花です。 今年は2花茎でましたが、残念ながら株の両脇に垂れるのではなく、片側によって見栄えが悪くなってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

資材購入

2010-05-29 21:16:26 | Weblog
ミズゴケ AAAAA 3kg 高かった(T_T)けど安かった(^_^)v NISSO 乾電池式エアーポンプ CHIKARA α-B2 1029円 エアーストーン 298円 ハイソフトホース 198円   エアーポンプは単三電池と単一電池式のものがペットショップにあり、単一電池なら1週間はエアーを送り続けられるかと思い、結局単一電池のポンプを購入。 しかし、家に帰って箱裏の連続使用時間を見 . . . 本文を読む
コメント

Luisia sp.

2010-05-29 21:02:29 | 単茎性
Luisia sp. ロマンチック村でベトナムオーキッドから購入した株が咲いた。東京ドームでも同じ株を見かけたので売れ残っていたのだろう。株の状態はかなり乾いていて水が足りない状態であったが、根が残っていたためこれから回復してくれると思う。 . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum ampullaceum

2010-05-28 23:37:33 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceum アスコセントラム アンプラシウム . . . 本文を読む
コメント (2)

Phal. chibae

2010-05-27 23:59:17 | ファレノプシス
Phal. chibae 根岸園芸から買ったchibaeのセルフが初めて咲きました。(^_^)v . . . 本文を読む
コメント

Aerides crassifolia

2010-05-26 23:04:38 | 単茎性
Aerides crassifolia エリデス クラシフォリア 素焼き鉢にバーク植え。吊って栽培しています。 . . . 本文を読む
コメント

ボウラン

2010-05-25 21:43:17 | 日本の蘭
Luisia teres ボウラン ボウランの花が早くも咲いた。通常は夏に咲くから2~3ヶ月早く咲いている。Papilionante teres '大山崎'の花粉を交配してみた。 ちゃんと種ができるだろうか? . . . 本文を読む
コメント

Ascofinetia Cherry Blossom

2010-05-21 22:00:00 | 単茎性
Ascofinetia Cherry Blossom いよいよ満開状態です。この株、かなり花がよいんだよね~。 . . . 本文を読む
コメント

Aerides odrata fma. alba

2010-05-20 23:37:51 | 単茎性
Aerides odrata fma. alba 花芽がだんだん伸びてきました。白花が咲くかな~。 . . . 本文を読む
コメント