蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Vanda sanderiana

2016-11-15 23:02:21 | バンダ
Vanda sanderiana 放置気味ですが咲きました~。この株も大事に育てていかないとだめだね~。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda dearai

2016-11-15 23:00:32 | バンダ
Vanda dearai 5株ありますが、5株の個体識別をしたうえでの写真記録が取れてません。 そろそろ5株の識別を開始して、どれが良い花、悪い花か記録していこうと思います。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda luzonica '20060506'

2016-11-13 08:06:24 | Weblog
Vanda luzonica '20060506' これも、株本まで追ってラベルを確認しました。 2006年5月に買ったVanda luzonicaでした。 別記事の大山崎と見間違うぐらいのいい花咲いてるんだよね~。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda luzonica '大山崎'

2016-11-13 08:00:19 | バンダ
Vanda luzonica '大山崎' あまりにも乱雑になっていて、どれがどの株だか正直わからなくなってました。 本日、一念発起して株を根元まで追い、この株が、2009年8月に買った大山崎と再確認されました。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda Sansai Blue

2016-11-13 07:58:20 | バンダ
Vanda Sansai Blue 自分が最も最初に買ったバンダです。 トップが枯れてその脇芽からでた芽に花が咲きました。 . . . 本文を読む
コメント

当て逃げに遭う

2016-11-13 07:50:24 | Weblog
今朝のお話。 交差点の右折帯が分岐が開始する近くに停車してました。 サイドミラーを見てたら、右折帯に入るため自車の右側方の狭いところに侵入してくる車に気づきました。 狭いところに入ってくるな~とおもいつつ、前方に目をそらしたら、金属をヒットする「軽いカーン」という音がしました。 あれっと思って再度、側方を確認すると白髪の男性が乗っていた車はそのまま交差点を右折していってしまいました。 自分としては . . . 本文を読む
コメント