蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

そうだ、京都へ行こう

2011-10-30 22:58:52 | ナーセリー訪問
大阪へ行く用事があったので、前の時間を利用して京都のラン屋さんに行ってきました。 行ってきたのは、京都高橋園芸さん、春草園さん、石田精華園さん。 いい蘭が沢山あったよ。 写真はまた別途。 . . . 本文を読む
コメント (2)

高温被害 Vanda sanderiana fma. alba 'Thonglor' x self

2011-10-26 23:01:40 | バンダ
Vanda sanderiana fma. alba 'Thonglor' x self あ~あ、こいつもトップがやられてしまったよ。 . . . 本文を読む
コメント

Laelia anceps

2011-10-26 22:32:50 | カトレア・カトレア近縁属
Laelia anceps 花茎沢山伸びてまいりました。 . . . 本文を読む
コメント

Dimorphorchis lowii

2011-10-24 23:55:23 | 単茎性
Dimorphorchis lowii 脇芽が出てきました。 . . . 本文を読む
コメント

ナーセリーイデ 秋の洋らん展 in Fuji 2011 戦利品

2011-10-24 23:52:33 | ナーセリー訪問
こんなものを買いました。 Rhy. coelestis   Papilionanthe vandarum   Spiranthes sp. . . . 本文を読む
コメント (2)

ナーセリーイデ 秋の洋らん展 in Fuji 2011

2011-10-17 23:49:34 | ナーセリー訪問
2011年10月14日~16日に開催された、ナーセリーイデさんのセールに行ってまいりました。 こちらが、メインの温室です。 他にも温室があります。屋外にはイワヒバやらも置いてありますよ。 メイン温室の中にはバンダもあります。   相模洋蘭園を始め、沢山のラン屋さんが来てました。   販売品のPapilionanthe類。トップが焼けてしまったので買おうかと思いましたが。 . . . 本文を読む
コメント

Papilionanthe teres fma. alba 'Ohyamazaki'

2011-10-13 23:52:42 | Weblog
Papilionanthe teres fma. alba 'Ohyamazaki' こいつもトップが死にましたが、脇芽がでてきましたよん。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda merrillii

2011-10-12 23:38:27 | Weblog
Vanda merrillii 葉が見苦しいまでにダメージを受けましたが、トップは死んでいませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda lamellata

2011-10-12 23:35:02 | Weblog
Vanda lamellata 黄色い花が咲くV. lamellataはトップが死亡してしまいました。。   Vanda lamellata var boxallii 奇跡的にトップが死んでいませんでした!!     . . . 本文を読む
コメント

【詳報】高温被害 Vanda pumila

2011-10-12 23:34:22 | Weblog
Vanda pumila この株はダメージがでかそうです。最悪の場合、子株も出ずに死ぬかもしれません。   2011/09/11 撮影   2011/10/9 撮影 脇芽が出てきました。   . . . 本文を読む
コメント