蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

買っちゃいました~-Ascocentrum ampullaceum

2011-01-30 23:09:46 | アスコセントラム
Ascocentrum ampullaceum 4倍体だそうです。JOGA蘭展で買ってしまいました。葉っぱの大きさがバンダ並みに大きいです。 どんな花がさくのかな~。 . . . 本文を読む
コメント

第65回JOGA洋らん展(2011/01/28)

2011-01-29 18:38:21 | 蘭展
第65回JOGA洋らん展(2011/01/28) 会社帰りに蘭展に行ってきました。帰りって言っても17:30閉場だから少し早く会社を抜けてきたよ(T_T) 場所は有楽町の東京国際フォーラムに移りました。去年は(行き忘れてたけど)東急だったよね~。 会場はちんまりした感じで東急ほど広くはなかった。 今年は自分も出品しようかと思ったけど、仕事の都合で無理だった。残念。 また、例によって単茎種を中心にお . . . 本文を読む
コメント

Renanthera Scaret Yuka

2011-01-21 22:23:54 | 単茎性
Renanthera Scaret Yuka 花茎伸び始めました。 . . . 本文を読む
コメント

Laelia anceps

2011-01-20 23:08:48 | カトレア・カトレア近縁属
Laelia anceps 先日のLaelia anceps 'Bulls'に加え、他の株も咲き始めました。   こちらは、白花でリップに薄く紅が乗るオハケアナタイプです。     こちらは、disciplinataタイプです。 . . . 本文を読む
コメント

Renanthera imschootiana

2011-01-19 23:06:55 | 単茎性
Renanthera imschootiana 花茎伸びてきました。東京ドームに出品できるのかしらん?ワシントン一種だよね。 . . . 本文を読む
コメント

Sedirea japonica

2011-01-18 23:04:07 | 日本の蘭
Sedirea japonica 花茎伸びてきました。写真には写ってないけど、なごらん園さんで買った株も順調に育っています。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda lamellata

2011-01-17 23:02:50 | バンダ
Vanda lamellata 白色のboxalliタイプの株も開花しました。 . . . 本文を読む
コメント

第40回埼玉洋らん展

2011-01-16 23:17:18 | 蘭展
第40回埼玉洋らん展 2011年1月15日に第40回の埼玉洋らん展に行ってきました。 場所は、さいたま市の見沼グリーンセンターです。会場の様子と、単茎種を中心に写真をとってきました。   Laelia anceps 'San Bar Oaxaqueana' この株は翠香さんが出品されてました。大株でしかも首の長いL. ancepsを車で輸送するのには苦労されたと思います。 &n . . . 本文を読む
コメント (2)

Vanda coerulescens

2011-01-16 23:02:45 | バンダ
Vanda coerulescens 開花しました~。シブリングしようかしら。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda tricolor

2011-01-16 23:00:44 | バンダ
Vanda tricolor Vanda limbata として購入した株でしたが。。。この花はVanda tricolorだよね。。 . . . 本文を読む
コメント