
昨日ドラクエⅢのことを書いたら、突如プレイしたくなって押入れから引っ張り出す。久しぶりに起動したら、冒険の書に「カビパン」の文字が出て思わずズッコケそうになる(オヤジが昔駐在で行っていたインドのサーバントの子供がそんな名前だったので)。しかもこれで女ってーんだからスゴイ(装備できる品が多いという合理的な理由はあるんだけどね)
んで、またゾーマとの対決。一度目は「こんなん強かったっけ?」と首をひねってたら、勢いで「ひかりのたま」使うの忘れてた。はんにゃの面で混乱しているからって突っ走りすぎだヨ(.∀・)10分ほど殴ってたら、あっさりとゾーマ粉砕。やっぱり大したことねーな(まあお面のおかげですがw)そしてエンディング。ところで、ファミコンでは確か勇者の盾がある洞窟の穴に入って「その後勇者の姿を見たものはいなかったという」と出てきた記憶があるんだけど、スーファミではよくわからん人間と何人か会って終わりだった。あじきなし(¬_¬)
さーて次は神竜でも狩りに行くか。
んで、またゾーマとの対決。一度目は「こんなん強かったっけ?」と首をひねってたら、勢いで「ひかりのたま」使うの忘れてた。はんにゃの面で混乱しているからって突っ走りすぎだヨ(.∀・)10分ほど殴ってたら、あっさりとゾーマ粉砕。やっぱり大したことねーな(まあお面のおかげですがw)そしてエンディング。ところで、ファミコンでは確か勇者の盾がある洞窟の穴に入って「その後勇者の姿を見たものはいなかったという」と出てきた記憶があるんだけど、スーファミではよくわからん人間と何人か会って終わりだった。あじきなし(¬_¬)
さーて次は神竜でも狩りに行くか。
ドラクエのことについて
真剣に語っているのがよくわかります。
ガンバってくださいね