雲に乗って、鳥になろう

 自分の頭で考えて手を動かし、悩んで作って飛ばす模型飛行機愛好家のページ。半世紀ほど生きてきた髭親父の日々の出来事です。

大晦日です。

2012-12-31 | もろもろ
 2012年一年、大変お世話になりました。新しい年が、皆様にとりましてより良き一年であることをお祈り申し上げます。

 年の瀬最後の、外での飲み会での数コマ。
 気になって注文したお酒。瓶にラベルがない!


 キャップには


 メニューを見ると、


 いまだに一級酒、二級酒の世界。酔っちゃいました・・・・

 大掃除の合間。家に家族がいるのにかまってもらえないと、すねて吠えたココア。ベランダに出されています。

お邪魔虫は反省していなさい。

 大晦日の晩。紅白を見ながら、恒例の年越しそば。


 その前に、今年の打ち止め!として開けたのが、菊水の濁り酒、五郎八。

 こいつは、樋口有介のベストセラー、『ピース』に登場したお酒。どんな酒か気になっていたところ、近所の酒屋で発見して飛びついた次第。鍋にはよさそう。

 しかし、年越しそばを手繰っていたら、やっぱ濁り酒では甘すぎる!となり、

 ダブルヘッダーになりました。なんのこっちゃ。プチ贅沢な大晦日です。

 皆様、良いお年をお迎えください。

年の瀬

2012-12-30 | 家族
 なんだかんだでワサワサした年の瀬です。
 
 大掃除の合間に、気分転換を兼ねて豊島園のスタバへ。

 ココアの定位置。


 家ではパウラにすっかりなついています。

 そのパウラ、大掃除でも大活躍?彼女の方から何か手伝うことありませんか?と聞いてきた。いい娘だよ。




 昨日、高校時代の友人宅で焼肉パーティー。50のオヤジが四人、私が修善寺で買ってきた鹿肉や駿河湾産深海魚をつついてた。一時帰国中の三○の商社マンと、単身赴任先から帰省中の鉄鋼マン、それに人事関連のプロとの飲み会。楽しかった。日頃研究室ではでてこないような話題と昔話の数々。さすが世界経済を動かしている企業に勤めている連中の見方は違う。刺激と勉強になったかな。ちょっと癪だけど。年収は彼らよりも低いが、好きなことをしている我が身の幸せも実感した。


クリスマスイブ 2012

2012-12-24 | 家族
 朝から女性たちが忙しそうに動き回っていた。本日のメインイベント。パウラの作るアップル・スツーデル。


 巨大オムレツじゃないよ。二つ合わせてリンゴが1 Kg入ってます!!フーフー言いながらリンゴを削っていた。


 何やら楽しそう。


 完成。


 見るからにおいしそうです。

 もう一つの主役。

 2 Kg強の鶏です。

 義理の両親も参加して、にぎやかな晩でした。
 

戸田の帰り

2012-12-23 | もろもろ
 朝、民宿をチェックアウトしたら、車のフロントガラスが凍っていました。今年初。


 日之出丸の漁師さんに教わった肉屋でお買い物。

 鹿肉です。

 早速、ステーキにして楽しみました。


 淡白な肉の味が口中に広がり、最高でした。イヤァッ、うまかった。

戸田 2012年 12月

2012-12-23 | 生き物
 調査出発直前。宅急便が一つ到着。


 茨城県謹製、蓮根一箱。???? とても家族だけでは食べきれないので、戸田でお世話になっている船主さんと民宿におすそ分けすべく持参。しかし、東京の人間が茨城県産の蓮根を静岡は西伊豆まで持って行く。ま、これはこれで楽しいか。

 お世話になっている民宿「浜又」の夕食。

 これに鍋が付きました。食後は蛙の王様状態。

 今回は海況が悪く、網は5回曳いただけ。網成りも悪かったらしく、獲れたのはエビばかり。調査の成果としては悲しかった。


 富士山もすっかり雪化粧しています。


 船のお昼。味噌汁ではなく味噌ラーメン。これに民宿が作ってくれたお弁当の一部を放り込んで楽しみました。温まった。

これこそ底力です。

2012-12-13 | 生き物
  研究を下支えするプロの技術者の存在が、海洋研の底力だった。中野の海洋研時代、金工室には専属の技官の方がいて、色々とこちらの要望に応えて研究に必要な機器を作ってくれた。ラフスケッチと用途の説明をして作ってもらった仔稚魚観察用のクランプは、海外の学術雑誌に紹介記事を投稿したところ、世界中から別刷り請求が80通来た。何とも言えず嬉しかった記憶がある。
 Toshiro Saruwatari and Akio Kaneko 1996. Larval fish clamp: a tool for observing larval fishes.Copeia 1996, 221-223

 中野から柏の葉へ移転し、大気海洋研究所となり、様相かなりが変わった。設置型の大型備品を私物化していたろくでもないお局がいなくなったのは良いことだが(あまりにも遅すぎた)、金工室は工具の物置と化した。しかし、白鳳丸、淡青丸の乗組員だった船舶職員の方たちが再雇用で勤めてくださっているおかげで、何とか金工室が機能している。

 最近手に入れたのがこれ。記録式の水温計と水深計。


 光通信を使ってインターフェースとデータのやり取りを行うので、樹脂部がむき出しになっている。これではトロール網のワープ・ロープに付けるのが不安なので、ケースが欲しかった。今回、金工室(愛称コンノ鉄工所)のコンノさんと30分ほど打ち合わせをしたのちに出来上がってきたのがこれ。


 記録式の水温計と水深計用のケース。これで安心して調査に持って行ける。

 人です。ほんと、人です。


先週末

2012-12-11 | 家族
 昨日の涸沼調査、実は強風のために出発を一日延ばして日帰り出張にしました。おかげで、日曜日を楽しめました。早起きして代々木のオリンピックセンターへ。YFUの帰国前オリエンテーション。ここでパウラが日本での生活を総括する作文を披露。それも日本語で。ホストファーザーとしては嬉しい限りです。


 その後妻と二人で代々木公園へ。



 なんだか、ワイエスの『松ぼっくり男爵』を思い出しました。


 少しQで遊びました。見事な黄色の絨毯です。


 仲が良い??


 原宿でお昼に食べた満腹バーガー。なかなかでした。





それこそ、もろもろです。

2012-12-10 | もろもろ
 この一週間、アッと言う間でした。気が付けば月曜です。なんだかなぁ~。


 お父さんのプチ贅沢。学生時代、福岡出身の同級生が、郷土土産としてくれたのが「うまかっちゃん」。白濁した豚骨スープに感激した。それまで食べたことがなかったから。豚骨ラーメンが全国区となる何年も前の話です・・・まぁね、アラハーフじゃなく、そのものだもんね、俺は。で、何故か今更ながら「うまかっちゃん」が食べたくなり、6種組み合わせパックをお取り寄せした次第。ちゃんとクリスマスツリーの下に置きました。


 で、やっと肝心のツリーの飾り付けが始まりました。


 パウラがせっせと何か作ってます。


 お気に入りの餃子です。これだけきれいに作れるのなら、お店をはじめられるかも?とにかく、餃子は気に入ったようです。


 何か月ぶりで、やっとトラブル続きだった涸沼調査を実施できました。使用している小型船にとって、これでも結構きつい海況でした。


 何かがフワフワと飛んでいると思いきや、ススキの穂でした。


 三兄弟そろい踏み。正月のお酒です。

ただいまプチ断食中

2012-12-01 | もろもろ
 今日、今年何度目かのプチ断食。お茶と飴玉でしのいでます。喰わないっ!と決めてみると、これはこれですがすがしい。食事も、三時のおやつも、身体(消化器系)ではなく、目と口、そして手が餌を欲していたのが良く判る。一日ぐらい喰わなくても、人間生きていけるから。ただ、妙に手持無沙汰なので、FBやこのblogにカキコしてます。

 
 研究室の窓から。


 工事が始まりました。解体作業の次は、建築も様子を記録します。


 これもご近所。毎朝心を洗われます。


 ココと落ち葉。絵になるでしょ。


 昨日の収穫。天寿なる名前もいいですが、それ以上に、燗上がり純米酒という言葉に惹かれて買っちゃいました。やっぱこの季節はお燗でしょ。でも今夜はお預けです。