雲に乗って、鳥になろう

 自分の頭で考えて手を動かし、悩んで作って飛ばす模型飛行機愛好家のページ。半世紀ほど生きてきた髭親父の日々の出来事です。

IPFC9 in 那覇-1

2013-06-29 | 生き物
 6月23-27日に那覇で開催されたIPFC9に出席してきました。4年に一度開催される、魚類学関係では最大の国際会議です。


 会場となった沖縄コンベンションセンター。立派!すぎ?


 チョウチンアンコウ・ネタのポスター発表をしてきました。

 研究テーマが研究テーマなので、ポスターセッションの間は大人気。誰か写真を送ってくれないかなぁ。

 若手と世界的な研究者が直接意見交換できるのも、国際学会ならではです。大勢の日本人大学院生が、国内開催のメリットを生かしていました。




もろもろ

2013-06-22 | もろもろ
 大学卒業以来?に合う同級生たち。


 街中ですれ違ってもわからないね。これじゃ。ただのオヤジの飲み会です。



 テレビの取材を受けました。Canonが単独スポンサーとなっている番組なので、Nikonの顕微鏡をのぞいている、いかにもそれらしい絵は撮れませんでした。アララ。


 木枯らしココ次郎。


 朝顔のグリーンカーテンも順調に育ってます。


 この万願寺君。へそ曲がりぶり、根性座ってます。

母校での特別講義

2013-06-09 | 生き物
 母校で、「食べられる深海魚、アオメエソ研究の今」と言う演題の講演をしてきました。


 有名な欅並木。


 ヒマラヤスギも健在でした。


 全国的にも有名な気象観測所。今日は富士山見えたかな??


階段教室。ここで話をしました。n十年前に自分もここで生物の授業を受けたなぁ!と、チョッと感慨深げになってます。


 駿河湾産深海魚オンパレード。生なので、自由に触ってもらいました。

 講義の後は、家庭科主催による未利用水産資源の有効利用を目指した調理実習。


 家庭科の先生方も、心なしか真剣です。


 異形の深海魚相手に悪戦苦闘中。


 生徒に配られた食材です。



 男子も女子も、ともに先生に負けず劣らず真剣に調理に励んでます。解剖するやつはいなかったな。


 レンズが煮つけの湯気で曇っちゃいました。


 トウジンの煮つけ。見事な盛り付けです。


 おいしくいただきました。








先週の素描

2013-06-08 | 家族
 日曜日、YFUの帰国前説明会へ。早いものです。月末には次女が10か月の留学を終えてか行ってきます。そのあと、お決まりの代々木公園へ。


 東京の中心にこれだけの広場。いいですね。




 バラ園。こんなとこ、久しぶりです。


このジャンクフード、かえって新鮮でした。しかし一皿500円!!ボロ儲けやん。


 デパートのバーゲン会場。ちょっとした修羅場でした。


 火曜日、午前6時半の羽田空港国際線ターミナル。長女を迎えに行ってきました。映画のセットみたい。


 無事に帰ってきています。



 二人とも、落ちるなよ。特にココ!お前は一度落っこちて、木に実っていたんだから。