雲に乗って、鳥になろう

 自分の頭で考えて手を動かし、悩んで作って飛ばす模型飛行機愛好家のページ。半世紀ほど生きてきた髭親父の日々の出来事です。

家族が増えました。シェリーです。

2013-07-28 | 家族
 3月にペッパーがいなくなってから、早いもので四か月ほど。今日、シェリーを我が家に迎えました。


 ペッパーと同じワイヤーヘアードフォックステリア。なんだかペッパー以上に元気で悪そうな女の子です。さて、どんな子になるか、楽しみです。


 シェリーは、私、母、弟から父への80歳の誕生日プレゼント。朝晩と父を散歩に連れ出すのが仕事です。
 
 おい、ココア、先輩なんだからしっかりしろよ。

盛岡-5

2013-07-26 | 旅行
 盛岡のシンボルと言ったら、これですね。






 見事です。樹医による手入れも行き届いているようです。いつまでも花を咲かせ続けてほしいと思います。

盛岡編、これで終わりです。

盛岡-4

2013-07-21 | カメラ
 お決まりの、魚売り場散策です。東京とは、やっぱ違います。

 
 ウミタナゴ

 ソイ

 アイナメ

 ホヤにホタテにウニ


 いずれも日本酒が進むものばかりです。

 晩はS氏と二人で。
 規格外の曲がったキュウリが出てきました。味は変わりません。こういう品を出すお店の姿勢が素敵です。


 今年最初のホヤ。こいつばかりは、東北で食べないと。まだ時期はちょっと早かったかな。三陸の夏ボヤは最高です。地魚の刺身がなかったのが残念でした。アイナメの刺身、喰いたかった。


 二件目は冷麺屋さん。マッコリを頼みました。これはこれ。東北の夏には合う??


 冷麺。おいしかったです。中辛を注文。チョッと物足りなかったので、大辛の自由にした方がよかったかも。

盛岡-3 メインイベントII

2013-07-20 | 生き物
 光る生き物、発光生物に関するパネルディスカッションにパネリストとして参加です。



 この講堂でお話をするのは二度目です。


 この「ひかりフォーラム」、特別展と連動した企画です。

 この凝った案内に沿って特別展を覗いていくと、


 まず、会場が暗い。こんな特別展の会場、そうはないでしょう。ま、それは仕方がないか。しかし、それでも皆さん、見入っています。




 こいつはチョッと??でしたけどね。


 学芸員のFさん、頑張りました。ほんと、素晴らしい特別展だと思います。カタログも購入しました。

盛岡-2 メインイベント-I

2013-07-17 | もろもろ
 今回盛岡へ行った目的は、岩手県立博物館主催の「ひかりフォーラム」というイベントへの参加です。岩手県博は現在発光生物に関する特別展を開催中です。この特別展にちなんだパネルディスカッションに、パネラーとして参加してきました。

 前日夕方遅めに盛岡入りして、少しばかり市内散策を行いました。その模様はお知らせしたとおりです。そして、イベント当日。盛岡駅前から終点のバスターミナルまで行き、あとは徒歩。



 チョッとした朝の散歩でした。ココがいなかったのが淋しかった。

 看板が見えてきました。




 レンガ造りのちょっとした建物。


 お約束の記念写真。


 館内に入ると、迎えてくれるのがこれ、首長竜のレプリカです。迫力でした。

 二階に上がるとこの通り。


 震災後、被災した文化財と標本類のレスキュー活動の拠点となったのが岩手県博です。


続く・・・・


盛岡-1 市内散策

2013-07-15 | もろもろ
 2013年7月13-14日と、盛岡へ行ってきました。三連休返上してのお仕事です。7月13日17時前に盛岡着。すぐにホテルへチェックインし、部屋に鞄を置いて市内散策へ。

 戦災にあっていないので、魅力的な建物がいっぱいありました。まずは岩手銀行。レンガ造りの建物には独特の風格と貫禄があります。


こちらも保存建造物の茣蓙九

今も雑貨屋さんとして機能しています。


 鉄道模型のレイアウトに入れたくなるような建物も。



 京都の町屋みたいですね。

 この家を見るとまさしく町屋です。



 造り酒屋もありました。あいにく土曜日なので閉まっていました。珍しく運転の心配のない出張だったので、試飲したかった。残念。


 唯一感じた震災の傷跡です。増水中だったとはいえ、ここまで河川敷の遊歩道が冠水するのは、地盤沈下したのでしょう。



 サケが遡る姿も見て見たいものです。


続く・・・・

国際シンポ

2013-07-08 | 生き物
 6月末に那覇で開催された国際学会に続いて、先週末は上野の国立科学博物館で国際シンポジウムでした。今回は、絶滅危惧個体群涸沼ニシンを売り込む!発表です。



 この国際シンポに、成蹊高校の生徒たちも発表していました。


 SSHでもない高校の生徒が、国際シンポで、英語で!研究発表を行う。OBとしてこれほど嬉しいことはありません。魚類学者である天皇陛下が研究発表の場に来られなかったのが残念です。懇親会には参加されていました。

 で、夜はお決まりの・・・


 今日は休肝日です。フ~ッ。

IPFC9 in 那覇-3

2013-07-04 | もろもろ
 さて、もろもろネタです。

 行きの飛行機。B767初体験でした。


 那覇市内の用水路。ティラピアと金魚が同所的に生息。沖縄ならではですね。

 お約束のスーパーの魚売り場。

 本州とは全然違います。


 沖縄の県魚、タカサゴです。グルクン。

 〆はこれ。

 飛行機から見た白鳳丸。感激でした。