「アテンションプリーズ」 【Official site】 8・「告白…大空の初デート」(視聴率16.9%、平均視聴率16.1%)
美咲洋子(上戸彩)はOJTに進めず訓練センターに残される事となり、三神たまき(真矢みき)教官の延伸の補講を一人だけ受ける事となる。
どこが悪いのか分からない洋子は、皆の前では虚勢を張るが、一人深く落ち込んでいた。
前回からの続きで、一人不合格になるのとかって見てるの辛いんだよね!
洋子は出来る限りの努力をして総合テストをクリアしていたから、三神の主観とかではなく明確な理由がない事への理不尽さに腹が立つ。
そして、心の問題は他の訓練生も同じでは無いのかと差別を感じて悲しくなる。
言葉での表現は難しいが、洋子に感情が引きずられちゃうんだよね!なんで自分だけって!
2人の合格祝いにカラオケ
に行く3人。
若村弥生(相武紗季)は、aiko
のカブトムシ。
ふむ!優れた選曲である!(いや、決してオイラがaiko好きだからでは無いんだ、ホントだよ!
)
『少し癖のある、あなたの声耳を傾け~』
少し癖のある声の持ち主が、中原翔太(錦戸亮)と言う事か?
まあ、女性には低音が良いと言えば良いのだろう。
じゃあ、弥生はカブトムシだね!(天の道を行くってCAに丁度いいかも!それは仮面ライダーでしょ!自分自身で突っ込んどきました!
)
関山有紀(大塚ちひろ)は、…
『私が誰より一番、好きよ、好きよ、好きよ、うっふん!』
…
イカン、ほんの一瞬だけ気を失ってた!
関山ちゃんは、秋葉系の人だったんだね!
『小倉生まれでぇ、玄海育ちぃ』
弥生「美咲さんロックやってたって言ってなかったっけ?」
有紀「何故、無法松(の一生)?何故、(村田)英雄?」
弥生&関山ちゃんの突っ込み満点!
洋子「カラスに励まされるようになったら、人間お終いだなぁ!」
カラスと言うのは、パイロット訓練生の堤修介(小泉考太郎)の事である。
カラスもコーパイ(CO-PILOT:副操縦士)の試験、落ちているらしい!
ふと思った。考太郎父も「アテプリ」見てんのかなぁ?
(感動してないかなぁ?)
日曜日、目的も無くミニバスケを眺める洋子を翔太が連れ出す。
目的地は、飛行場!
航空大学を出ているので飛行機を飛ばせても当たり前ではある!
翔太の目の障害は、お客を乗せず、しかも低い高度しか飛ばないプロペラ機ならば乗れるらしい。
(飛んでる時の翔太側は映さないんだね!当たり前か!)
翔太「なあ、何で飛行機が空とぶか知ってる?…無理って思わない人間がいたからだよ!…無理なんて言葉言うなよ!」
名セリフですなぁ!
洋子「飛びたいなぁ!私も飛びたい!」
二人の距離は急速に縮まったようです。
一方、上野動物園で一人待つ弥生。
そこに関山ちゃんが駆けつける。
有紀「あの、良かったんでしょうか?私が来てしまっても。」
弥生「さ、行こっか!」
有紀「あのぉ、中原さんは?」
弥生「中原さんは今日来れないって!」
有紀「えっ?!」
弥生「何か急用出来ちゃったって!えへへ、さっき連絡あった!じゃ行こっか?」
本当に可哀相なのは洋子では無く、弥生かも知れない!
弥生は、翔太が洋子を励ましに行った事を知っているのだろうか?
弥生「凄かったね、あのライオンのたてがみ!フッサフッサだったよね!」
有紀「キリンの首の長さにも感動しました!」
たてがみがフサフサ?感動した?考太郎父!?
弥生「あと、猿?猿のあの、お尻の赤さ?」
有紀「生パンダの白と黒のコントラスト感動的でした!うちのツナギ似てましたよね!」
パンダ整備士くんは、只今お空のデート中です!
弥生「食べよっか?全部食べ切るよ関山ちゃん!」
有紀「ハイ!いただきます!」
どう考えても2人前じゃないし。4・5人前はあるだろう!
そうか、ここにもう一人可哀相な人が、気遣いに追われる関山ちゃんです!
三神の後輩CAの”あさだきょうこ”は、洋子にとても良く似ていた。
ある日のフライトで乗客が心臓発作を起し搬送先の病院で亡くなった。
処置は適切だったし、ドクターも止むを得ないと判断、遺族も納得していた。
だが責任を感じた彼女はCAを辞め、その後事故で亡くなった。
彼女は「CAなんかならなければ良かった」と言って辞めていった。
それがキッカケとなり三神は訓練部に移ってきた。
誰にも負けないくらいの空に対する愛情と覚悟と技量、それが洋子がCAをやっていくのに必要な資質だった。
三神「これからが大変ですよ。もうあなたはCAの卵なんですから!」
洋子「まだ卵ですか?」
三神「当たり前です!」
なんと洋子のOJTインストラクターは麻生カオル(笛木優子)です。
麻生の洋子いじめが始まるのか?
洋子が返り討ちにするのか?
う~ん!それよりも木下朝美(七瀬なつみ)のお腹が気になる!
見ていられない序盤から、翔太の励ましがあって、最後はちゃんとOJTに進めて良かった!
とても、面白い回でした!
「イエッサー!なんちって!」さえなければ!なんちって!
追記:「GOOD LUCK!!」では、段田安則さんが男性CAの役をしていましたが、ANAには男性CAがいるようです。
洋子ら訓練生の中に男性が一人もいませんがJALには男性CAはいないのでしょうか?
JALの募集要項を見てみましたが、特に性別に関する記述は見当たりませんでした。
ただ数が少なくて、この年は男性がいなかったとか?
化粧も教わるのかな?(素朴な疑問です!)
それから、制服が2004年まで来ていました。
残り3回もあるんですけど、どうするんでしょうか?
美咲洋子(上戸彩)はOJTに進めず訓練センターに残される事となり、三神たまき(真矢みき)教官の延伸の補講を一人だけ受ける事となる。
どこが悪いのか分からない洋子は、皆の前では虚勢を張るが、一人深く落ち込んでいた。
前回からの続きで、一人不合格になるのとかって見てるの辛いんだよね!
洋子は出来る限りの努力をして総合テストをクリアしていたから、三神の主観とかではなく明確な理由がない事への理不尽さに腹が立つ。
そして、心の問題は他の訓練生も同じでは無いのかと差別を感じて悲しくなる。
言葉での表現は難しいが、洋子に感情が引きずられちゃうんだよね!なんで自分だけって!
2人の合格祝いにカラオケ

若村弥生(相武紗季)は、aiko

ふむ!優れた選曲である!(いや、決してオイラがaiko好きだからでは無いんだ、ホントだよ!

『少し癖のある、あなたの声耳を傾け~』
少し癖のある声の持ち主が、中原翔太(錦戸亮)と言う事か?
まあ、女性には低音が良いと言えば良いのだろう。
じゃあ、弥生はカブトムシだね!(天の道を行くってCAに丁度いいかも!それは仮面ライダーでしょ!自分自身で突っ込んどきました!

関山有紀(大塚ちひろ)は、…
『私が誰より一番、好きよ、好きよ、好きよ、うっふん!』
…

関山ちゃんは、秋葉系の人だったんだね!
『小倉生まれでぇ、玄海育ちぃ』
弥生「美咲さんロックやってたって言ってなかったっけ?」
有紀「何故、無法松(の一生)?何故、(村田)英雄?」
弥生&関山ちゃんの突っ込み満点!
洋子「カラスに励まされるようになったら、人間お終いだなぁ!」
カラスと言うのは、パイロット訓練生の堤修介(小泉考太郎)の事である。
カラスもコーパイ(CO-PILOT:副操縦士)の試験、落ちているらしい!
ふと思った。考太郎父も「アテプリ」見てんのかなぁ?
(感動してないかなぁ?)
日曜日、目的も無くミニバスケを眺める洋子を翔太が連れ出す。
目的地は、飛行場!
航空大学を出ているので飛行機を飛ばせても当たり前ではある!
翔太の目の障害は、お客を乗せず、しかも低い高度しか飛ばないプロペラ機ならば乗れるらしい。
(飛んでる時の翔太側は映さないんだね!当たり前か!)
翔太「なあ、何で飛行機が空とぶか知ってる?…無理って思わない人間がいたからだよ!…無理なんて言葉言うなよ!」
名セリフですなぁ!
洋子「飛びたいなぁ!私も飛びたい!」
二人の距離は急速に縮まったようです。
一方、上野動物園で一人待つ弥生。
そこに関山ちゃんが駆けつける。
有紀「あの、良かったんでしょうか?私が来てしまっても。」
弥生「さ、行こっか!」
有紀「あのぉ、中原さんは?」
弥生「中原さんは今日来れないって!」
有紀「えっ?!」
弥生「何か急用出来ちゃったって!えへへ、さっき連絡あった!じゃ行こっか?」
本当に可哀相なのは洋子では無く、弥生かも知れない!

弥生は、翔太が洋子を励ましに行った事を知っているのだろうか?
弥生「凄かったね、あのライオンのたてがみ!フッサフッサだったよね!」
有紀「キリンの首の長さにも感動しました!」
たてがみがフサフサ?感動した?考太郎父!?
弥生「あと、猿?猿のあの、お尻の赤さ?」
有紀「生パンダの白と黒のコントラスト感動的でした!うちのツナギ似てましたよね!」
パンダ整備士くんは、只今お空のデート中です!
弥生「食べよっか?全部食べ切るよ関山ちゃん!」
有紀「ハイ!いただきます!」
どう考えても2人前じゃないし。4・5人前はあるだろう!
そうか、ここにもう一人可哀相な人が、気遣いに追われる関山ちゃんです!

三神の後輩CAの”あさだきょうこ”は、洋子にとても良く似ていた。
ある日のフライトで乗客が心臓発作を起し搬送先の病院で亡くなった。
処置は適切だったし、ドクターも止むを得ないと判断、遺族も納得していた。
だが責任を感じた彼女はCAを辞め、その後事故で亡くなった。
彼女は「CAなんかならなければ良かった」と言って辞めていった。
それがキッカケとなり三神は訓練部に移ってきた。
誰にも負けないくらいの空に対する愛情と覚悟と技量、それが洋子がCAをやっていくのに必要な資質だった。
三神「これからが大変ですよ。もうあなたはCAの卵なんですから!」
洋子「まだ卵ですか?」
三神「当たり前です!」
なんと洋子のOJTインストラクターは麻生カオル(笛木優子)です。
麻生の洋子いじめが始まるのか?

洋子が返り討ちにするのか?

う~ん!それよりも木下朝美(七瀬なつみ)のお腹が気になる!

見ていられない序盤から、翔太の励ましがあって、最後はちゃんとOJTに進めて良かった!

とても、面白い回でした!

「イエッサー!なんちって!」さえなければ!なんちって!

追記:「GOOD LUCK!!」では、段田安則さんが男性CAの役をしていましたが、ANAには男性CAがいるようです。
洋子ら訓練生の中に男性が一人もいませんがJALには男性CAはいないのでしょうか?
JALの募集要項を見てみましたが、特に性別に関する記述は見当たりませんでした。
ただ数が少なくて、この年は男性がいなかったとか?
化粧も教わるのかな?(素朴な疑問です!)
それから、制服が2004年まで来ていました。
残り3回もあるんですけど、どうするんでしょうか?
弥生ちゃんの空元気には思い切り感情移入(笑)。
気合の入ったおめかしと弁当が悲しい
あのお弁当全部食べたんですかね?
女2人で食べるには量多すぎやしませんかね?
間違いなく太りそうな気が…。