杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

ひと手間

2006-06-02 00:47:49 | こだわり

 Hitotema1

 前に他店で施工された画像です。

隙間を埋める為、イグサで絡げていました。

引き上げの際に、隙間は無いのですが、アマク(透いたように)見えました。

 通常の場合、藁で絡げるのが一般的な畳屋さんの施工ですが、

当店では、中物や出入りの畳の場合、これを取り払い,

壁側や出入りでない畳で細工します。

 Hitotema2

 どうしても、絡げると丸くなり、アマク見えてしまいます。

画像は、裏返しです。

幅(へりの付いている方)で、絡げます。

当店では、この、ひと手間で、大分、仕上がりが良くなると、考えています。

丈で絡げる場合は、

Hitotema3  こちらも、ゴザで絡げてあるのですが、これも取り払い、

Hitotema4  ビニールコーナーに取り替えます。

 この方が、角もきちんとして、仕上がりも良くなると考えています。

 貸家やアパートにも、この施工を、しているのですが(しないとまとまらない)と考え、ただの自己満足です・・・!

 普通なら、別料金で、いただきたい手間なのですが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿