杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

熊本視察・研修その3

2023-03-02 07:56:12 | セミナー・講習

熊本視察・研修その3

22日の午後、昼食を済ませて、熊本アグリシステム様へ。

イ草に限らず、野菜などの、遺伝子などを研究している場所みたいです!

 おそらく、以前とは名前が違うのか?

25年超前に、東京都の畳訓練校ご一行様で、来た様な気が??

畳表の種類に、みどり、涼風、夕凪、はるか、他等ありますが、

もう無くなったと聞いていた、岡山3号の株もあり!

施設の方に、イ草の株の、構造を教わりました。

株分けされた、イ草は、11月~12月に、イ田に植え付けされます。

手植えしている事は、知ってましたが。

まさか、全体の35%が手植えとは・・・!

機械化されているとはいえ、数年前に100台売れるならと、世界の農業機械メーカーさんが動いたみたいですが!

今現在、300件を切っている、イ草農家さんに、次の100台はあるのか・・・?

イ草は、11月~12月の真冬に植え付け!

6月~7月の暑い時期に刈り取られます。

刈り取り後、染土と呼ばれる、原土で泥パック状にされます。

木材でいう、「とのこ」の様な役割だと思いますが、

 この染土が、畳表の香りだと思ってましたが、染土じたいは無臭で・・・?

染土を嗅いでいると、施設の方が見ていて、

染土じたいは無臭で、泥染めした時に、イ草と化学反応を起こして、あの畳表の独特の、良い香りになるという事でした!

 イ草の苗を植えてから、畳表になり、消費者様のお座敷の、畳となるまでに、

2年近く時間が掛かり、凄く手間が掛かかっております!

知ってたつもりでしたが、改めて体感すると、国産畳表の貴重さが更に分かりました!

 これにて、アグリシステム様の駐車場で、1泊2日の現地集合・現地解散!

・50歳はじめての真冬の大冒険! IN熊本視察・研修団体様が終了し!

22日、15時前から。

50歳はじめての真冬の1人旅!の、はじまりはじまりです・・・。

幸いな事に、2日目も残る、埼玉県の畳屋さんの小山畳店さんの車で、産地問屋さんで下ろして頂きました。

肥後物産さんの社長様と、番頭様に出迎えられ、産地の状況をお聞きし。

その後、倉庫の方へ見学に!

いやー!圧巻。

この、3倍位、倉庫に積み上がってましたが!

時期的に、各農家さんから、仕上がった畳表が集まり、これから全国の地方問屋さんに旅立つ前に遭遇し、買い占めたいと!

夢心地に・・・

 その後、番頭様に、ホテルに送って頂き。

しばし、ホテル近くを、ウォーキングしましたが、コンビニでツマミを買い、大人しく就寝。

続く。

 

 

神社仏閣から、茶室! 黒い畳や、ピンクの畳

パズル畳と思ったら、杉田畳店で検索♪

 洋間の置き畳から、畳ベット。  ベット用の畳まで。

一般的な?普通な襖・障子と思ったら、杉田畳店で検索♪

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿