杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

建築・建材展2023

2023-03-04 06:46:14 | モダン乱敷き畳

建築・建材展2023

3月3日、東京ビックサイトで開催されてました、

建築・建材展2023に行ってきました。

当店の畳を縫う、逢着機の機械メーカーさん(東海機器工業株式会社様)の出展です。

毎回、畳のPRをして頂き、ありがたい事です!

会長さんや・幹事長さんに挨拶し、さっそく会場を散策。

まずは、内と外で表情が変わる、網戸を発見!

外には、色々な柄があり、中からは、外が見えやすくなっており、凄く興味が沸きました。

既存の柄の他に、社名を入れたり、オリジナルの柄が作れるそうです!

綺麗な組子や、綺麗なシルクのクロス、手漉き和紙など、高価な素材も・・・!

ふと目をやると、畳の小物があり!

福岡の会社様で、熊本産の天然イ草を着色して、カラー表を織っているとの事でした!

家具見本市の会場では、中国の会社の、謎の洗える畳が・・・!

ベッドやマット素材の形状の、柔らかくて軽い、不思議な畳でした!

こちらも、畳の展示かな?と思いましたら、飛騨の家具屋さんの、正座用の椅子でした!

思いのほか、グルグル回って、東海さんのブースに戻ると、

当店も過去に受賞させて頂いた、モダン乱敷き畳の受賞式が始まっているというか終盤に・・・。

宮城県の、只見工業所の、直美姫の受賞中!

 和服姿が、素敵杉です♫

最後に、モダン乱敷き畳2022の、受賞者さん達と、記念撮影!

会場のお片付けをし、懇親会へ。

全国の、頑張られてる畳屋さんの、経営方針や、取り組みをお聞きし、やる気を頂いて帰ってきました。

 

 

神社仏閣から、茶室! 黒い畳や、ピンクの畳

パズル畳と思ったら、杉田畳店で検索♪

 洋間の置き畳から、畳ベット。  ベット用の畳まで。

一般的な?普通な襖・障子と思ったら、杉田畳店で検索♪

 


熊本視察研修その4

2023-03-02 19:11:53 | セミナー・講習

熊本視察・研修その4

23日の朝、50歳真冬の大冒険1人旅はじまりまじまり。

暮れに、飛行機とホテルを予約し、どうせ行くなら、もう1泊と思い、スマホで予約。

予約完了後、23日は祭日と気づき!後の祭り・・・で、殆ど、ノープランの大人旅・・・。

ホテルを8時30分にチェックアウトし、唯一、連絡をとった、千丁にある碇商店さんへ。

10時に約束してましたが、9時過ぎに千丁駅についてしまい、あまりに早いので!

この2日間の移動を振り返ると、もしかしたら、畳関係の所が途中にあるかなと思い?

散歩がてらに歩いていると、外に、イ草が・・・!

中を覗くと、昨日別れ、もう会わないと思っていた、髷の無い、静岡の坪井畳店殿に遭遇!

こちらは、農協のイ業センターです。

こちらから出荷された畳表には、判子や、生産者のタグや。

ひのさらさ・さくら・さやか・涼風等の、証紙ラベルが付きます。

碇商店さんに到着。

こちらの織り元さんは、市松表や。

目積表と呼ばれる、畳表を織られおります。

1月、2月は、需要が落ちているという事で、ご興味のある畳屋さんは、お問い合わせ下さい!

その後、碇商店さんに御案内頂き、和田たたみ店さんに来店!

オシャレな外観と、ショールームもあり、はじめましてでしたが、産地の畳屋さん状況を教えて頂きました!

12時頃、千丁駅に送って頂き、いよいよ、見知らぬ土地で1人旅の予定が・・・!

別行動していた、埼玉の小山畳店さんから連絡を頂き、午後から落ち合う事になり!

小山畳店さんを待つ間、小川駅でお降り、高校生らしき方達に声をかけ、近くの、飲食店か?

コンビニを聞いたところ、近くにイオンがあると聞き、歩くこと・・・。遠っ

疲れて、若干、爽やかさが失われておりますが・・・。

無事、合流し、有名人のイ草農家さんの畑野ヤスリンさん宅へ訪問。

土壌作りの拘りや、畳表の拘り、そして畳屋さんが扱いやすい様な証紙など、畳屋さんへの想いが伝わってきました!

すべての予定を終え、小山さんと熊本空港に到着。

それぞれ、お土産を見ながら、ロビーに行くと、髷を外して、城下町を徘徊していた、静岡の殿が!

3,40分、密会し、それぞれ帰路に着きましたとさ。

 

濃厚な3日間の、はじめての真冬の大冒険!

in熊本視察・研修。

終わり。

 

 

神社仏閣から、茶室! 黒い畳や、ピンクの畳

パズル畳と思ったら、杉田畳店で検索♪

 洋間の置き畳から、畳ベット。  ベット用の畳まで。

一般的な?普通な襖・障子と思ったら、杉田畳店で検索♪

 

 


熊本視察・研修その3

2023-03-02 07:56:12 | セミナー・講習

熊本視察・研修その3

22日の午後、昼食を済ませて、熊本アグリシステム様へ。

イ草に限らず、野菜などの、遺伝子などを研究している場所みたいです!

 おそらく、以前とは名前が違うのか?

25年超前に、東京都の畳訓練校ご一行様で、来た様な気が??

畳表の種類に、みどり、涼風、夕凪、はるか、他等ありますが、

もう無くなったと聞いていた、岡山3号の株もあり!

施設の方に、イ草の株の、構造を教わりました。

株分けされた、イ草は、11月~12月に、イ田に植え付けされます。

手植えしている事は、知ってましたが。

まさか、全体の35%が手植えとは・・・!

機械化されているとはいえ、数年前に100台売れるならと、世界の農業機械メーカーさんが動いたみたいですが!

今現在、300件を切っている、イ草農家さんに、次の100台はあるのか・・・?

イ草は、11月~12月の真冬に植え付け!

6月~7月の暑い時期に刈り取られます。

刈り取り後、染土と呼ばれる、原土で泥パック状にされます。

木材でいう、「とのこ」の様な役割だと思いますが、

 この染土が、畳表の香りだと思ってましたが、染土じたいは無臭で・・・?

染土を嗅いでいると、施設の方が見ていて、

染土じたいは無臭で、泥染めした時に、イ草と化学反応を起こして、あの畳表の独特の、良い香りになるという事でした!

 イ草の苗を植えてから、畳表になり、消費者様のお座敷の、畳となるまでに、

2年近く時間が掛かり、凄く手間が掛かかっております!

知ってたつもりでしたが、改めて体感すると、国産畳表の貴重さが更に分かりました!

 これにて、アグリシステム様の駐車場で、1泊2日の現地集合・現地解散!

・50歳はじめての真冬の大冒険! IN熊本視察・研修団体様が終了し!

22日、15時前から。

50歳はじめての真冬の1人旅!の、はじまりはじまりです・・・。

幸いな事に、2日目も残る、埼玉県の畳屋さんの小山畳店さんの車で、産地問屋さんで下ろして頂きました。

肥後物産さんの社長様と、番頭様に出迎えられ、産地の状況をお聞きし。

その後、倉庫の方へ見学に!

いやー!圧巻。

この、3倍位、倉庫に積み上がってましたが!

時期的に、各農家さんから、仕上がった畳表が集まり、これから全国の地方問屋さんに旅立つ前に遭遇し、買い占めたいと!

夢心地に・・・

 その後、番頭様に、ホテルに送って頂き。

しばし、ホテル近くを、ウォーキングしましたが、コンビニでツマミを買い、大人しく就寝。

続く。

 

 

神社仏閣から、茶室! 黒い畳や、ピンクの畳

パズル畳と思ったら、杉田畳店で検索♪

 洋間の置き畳から、畳ベット。  ベット用の畳まで。

一般的な?普通な襖・障子と思ったら、杉田畳店で検索♪