
去年も参加した一箱古本市に今年も参加したよ~

森ノ宮キューズモールにある『まちライブラリー』の企画




朝10:00~夕方17:00まで売り続けたよ

午前中は陽射しが強くて大変だった

ココは出店料が安いから助かる





こういう風に本を魅せれば良かったんだなぁ~

右側で出品してるのが本の手作りアクセサリー

コレが欲しく、売上目標は出店料&交通費&アクセサリー代に変更




ペイント中に、Kidsたちがダンスしてたんだけど、ダンス中は人だかりで写真は撮ってない




この時のダンスは、和の曲に合わせて、着物風の衣装でダンスしてて、雰囲気あって良かったよ




この3組目の男性が、代表なんだろね

2組目でダンスしてた人と、打ち合わせしてたり、指示してる場面をよく見た気がする




可愛かった~




高砂町の十輪寺境内でも一箱古本市《ほんのわいち》にも出店してるんだって

楽しかったよ~


金沢マラソンに落選したら考えよう

イヤリングだけじゃなくて、今度はネックレスも買おうかな

少しずつ集めて行くのも楽しいよね

まぁ、また出会えるかわかんないけど

最終的に、ホテルビュッフェ分ぐらいは稼げたかな




なしでも良いんだけど、作ると制作費として¥2,000貰える

でも、描くものが思い付かなくて、一箱古本市の店名プレートをパクらせて頂きました





昔はこの3倍の人がいたらしいよ~

ちなみに、去年の第88回メーデーの様子はこちら(笑)
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます