⭐御朱印 vol.2/北野天満宮(京都)⭐ 2016年12月25日 19時45分56秒 | 今日の神社仏閣 北野天満宮にやってきました 楼門に酉年の絵馬がかかってたよ~ 日・月・星の彫刻があることから三光門と呼ばれてるんだけど… 実際には星の彫刻はないんだって 「星欠けの三光門」として「天神さんの七不思議」に数えられてるんだってさ~ ご祭神菅原道真公をおまつりする本殿と拝殿、石の間、楽の間を連結した日本最古の八棟造(権現造)なんだって 最初、大将軍八神社の近くとは言え、何でもかんでも行くのもなぁ~って迷ってたんだよね でも、菅原道真と言えば学問の神様だから、趣味や仕事の資格試験に合格させてくれる試験の神様 来年、資格試験を受けようかどうか迷ってたんだけど、コレは受けろってことかもって思い始めたよ(笑) 2つ目の御朱印もGETしたし、スキルアップのために頑張るぞぉ~ 人気ブログランキングへ #御朱印 #京都の神社 #関西の神社 « ☆キャンドルナイト2016冬☆ | トップ | ☆月十夜☆ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます