一転、インドの文字 2016年12月06日 | 梵語入門 忘れちゃいけねえ、 中国古代の漢字を書いてばかりいるのじゃなく、 インド古代のデーヴァナーガリー文字も独習しているのだ。 母音の文字が13個、子音の文字が30個ある。 これだけでもう、おそろしい壁が立ちはだかっている気がする。 ヨーロッパ言語はアルファベット26文字となにやらちょっと憶えればいいだけなのに。 サンスクリットはギリシャ語と同源のはずなのに、なんじゃこりゃ。ぶすー 教科書を見ると . . . 本文を読む