室山敏昭著『日本人の想像力 方言比喩の世界』 2014年11月15日 | よみものみもの 国語学者の老母のために、都立図書館からお取り寄せで借りた本。 母は複視のため本が読みにくいので、たまに頼まれて朗読する。 このような本を読まされるのは、実に楽しい。 あとがきから抜き書き。 ※ 生活語彙は、常に、外部世界、環境世界へ向けて開かれている。なぜなら、 生活語彙は、地域生活者と環境世界との絶えざる相互作用によって成立する ものだからである。したがって、歴史を背景とする生活語彙の . . . 本文を読む