マセ口(ませぐち)川 2011年01月18日 | 流民の窓 昨日の日記にも登場した、青渭(あおい)神社の下の谷戸(やと)は 奥半分は農業高校の実習農地になっている。 今日は、ご近所の友達に節分用の煎り豆を配り、その足で 農業高校わきの道を行き、農地沿いに階段を下り、 もうずっと以前に埋め立てられて潤いを失っている谷戸を下る。 埋め立て地のわきには湧き水が残っており、 都の土地を借りて市が小さな植物園をやっている。 ホタルを養殖したりしているとこね。 . . . 本文を読む